みんなのシネマレビュー
にけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940

141.  恐怖の報酬(1953) 《ネタバレ》 同監督の悪魔と違って、今見ても面白い娯楽作。全編サスペンスいっぱい。ニトロのシーンは秀逸。そしてラスト。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-21 13:47:01)

142.  黒い画集 第二話 寒流 《ネタバレ》 社会派サスペンスの佳作。最後までハラハラする。全員が悪者。痺れる映画。ゴジラの平田氏の悪役ぶりにびっくりした。[映画館(邦画)] 8点(2019-01-21 13:42:23)

143.  チャップリンの殺人狂時代 《ネタバレ》 意外とこの映画が、チャップリンの本当の姿かも知れない。ダークなチャップリン。チャップリンは、賢い人なので、大衆の受けるイメージを作っていったが、これは違う。絞殺する前の姿を後ろ向きで、パントマイムで表現しているのは、ゾッとする。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-21 13:32:54)

144.  キャバレー(1972) 《ネタバレ》 圧巻のライザのショーシーン。ほぼ、それがこの映画の魅力。彼女はこの作品で、アカデミー賞でお母さんの仇を取ったのでした。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-19 20:47:36)

145.  バリー・リンドン 《ネタバレ》 長いし感動ストーリーでないのだが、徹底的に時代考証を進めた本作は、異様に説得力がある。どうて事ない男の人生記であるのだが[映画館(字幕)] 8点(2019-01-19 20:36:47)

146.  ボディ・スナッチャー/恐怖の街 《ネタバレ》 一見地味だが、テーマは現代にも通じるし、今尚、焼き直されている。隣人不信・人間不信。異星人侵略。面白い。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-19 18:26:55)

147.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 《ネタバレ》 ルーシーリューは、好みでないけど、お馬鹿でセクシーで楽しい映画。キャメロンディアスの動きは、きれっきれで素敵。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-18 19:55:18)

148.  HERO(2002) 《ネタバレ》 武侠映画は、こうでなくっちゃ。色彩・アクション・荒唐無稽。空駆けるヒーロー・ヒロイン。馬鹿馬鹿しい程の剣。美しい女優陣。ザ娯楽映画。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-18 13:11:17)

149.   《ネタバレ》 意外と好き。3原色の騎馬軍団が、スタイリッシュで面白い。そして、植木等の飄々とした演技が抜群。[映画館(邦画)] 8点(2019-01-18 07:35:22)

150.  黒蜥蜴(1962) 《ネタバレ》 2時間ドラマの天知版明智小五郎ドラマが好きなので、同じテイストのこの映画は好き。美輪版より好き。[映画館(邦画)] 8点(2019-01-17 17:16:59)

151.  偽れる盛装 《ネタバレ》 個人的にこの映画の評価は、ストーリーや演技でない。風俗描写である。京都三条通りの京阪電車界隈の描写が、懐かしく、素敵だ。[映画館(邦画)] 8点(2019-01-17 17:07:06)

152.  心の旅路 《ネタバレ》 この映画の良さは、あのラストに凝縮。この後、記憶喪失を扱ったものは多いが、元祖だけあって、ピュアな原型で心を打つ。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-17 06:38:21)

153.  七年目の浮気 《ネタバレ》 有名な地下鉄のシーンを目的に、見に行った映画。でも、セクシーなエロ映画でなく、都会的なコメディ。予想外の展開に、びっくりした驚きをした思い出がある。良かった。モンローが、エロくなく、可愛かった映画。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-17 06:22:08)

154.  新しき土 《ネタバレ》 ある意味カルト作品。伝説の原節子が、若くて、清楚で、気品があって、綺麗。その原節子が、阿蘇とかの日本の各地をワンシーンごとに写っているのは、笑いを超えてすごい。そして、円谷特撮。暴風で瓦が飛ぶシーン。ラドンの前兆。また、最後に唐突に出てくるラッパ兵に、軍国時代を思い出す。[映画館(邦画)] 8点(2019-01-17 06:12:33)

155.  ピクニック(1936) 《ネタバレ》 欠落した映画ではあるが、心躍る映画。川辺のシーン。水の流れ。土砂降り。濁流。イメージがすばらしい。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-16 11:56:38)

156.  オズの魔法使 《ネタバレ》 冒頭のガーランドのオーバー・ザ・レインボウで、心を捕まれ、持っていかれる映画。冷静になれば、ミュージカル部分に粗があるが、ガーランドの芸(歌唱)で、作品は輝きを保っている。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-16 11:50:56)

157.  スタア誕生(1954) 《ネタバレ》 重く暗い恋愛ドラマ そして、芸道物語。ガーランドの演技が圧巻。栄光と挫折。心に染みる。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-16 11:20:55)

158.  皆殺しの天使 《ネタバレ》 不条理劇だけど娯楽作。退屈せず見られる。ストーリーを考えると、しんどいかも。突然、クマや羊が出てきたり。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-15 11:26:58)

159.  ビリディアナ 《ネタバレ》 ビリディアナの美しさ。そして、ストーリー、特に後半の荒唐無稽さ。ブニュエル映画は面白い。晩餐シーンは秀逸。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-15 11:20:45)

160.  市民ケーン 《ネタバレ》 古い映画だけど、面白い。ばらのつぼみという冒頭の謎の提示から始まるミステリー&サスペンス。アート作品であり娯楽作品。そして、パンフォーカス。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-15 11:08:53)

030.38%
110.13%
210.13%
3131.66%
4607.65%
5627.91%
619424.74%
720826.53%
813817.60%
9567.14%
10486.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS