みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1661
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384

1621.  7つの贈り物 《ネタバレ》 この手のドラマというのは、観客をどこまで共感させられるかに評価のポイントがあると思う。 で、本作だが主人公ベン・トーマス(ウィル・スミス)の行動に共感できるかというと、全くできない。自分が犯したミスによって人を死なせてしまったのを悔やむのは理解できるが、ミスを取り戻す方法が自殺による臓器提供というのは短絡的だろう。生きていればさらに多くの贖罪のチャンスが訪れるって思うが・・・ ついに言えば、臓器提供の際に弟や親友、さらに言えば救急隊にも迷惑を掛けていることに気が付かないのか? [DVD(字幕)] 2点(2009-11-14 20:58:35)《改行有》

1622.  君の望む死に方(TVM) 《ネタバレ》 一応「扉は閉ざされたまま」(http://www.jtnews.jp/cgi-bin/rv_17441.html)の続編なのだが、主人公の碓氷優佳が一緒(しかしキャストが黒川メイサ→松下奈緒に変更)で、「3年前に目の前で殺人事件起きて・・・」と言うセリフがあるだけで、ストーリー的には全く繋がりがなく、続編でもなんでもないだろう・・・ 警察の捜査をなめているとしか思えないストーリーと言い、一番盛り上がるべきラストシーンで日向社長(夏八木勲)と小峰(大杉漣)が罪をかばい合って臭いセリフを吐きまくる所と言い、駄作としか言いようがない。折角、一流の俳優が出演しているのにもったいないことこの上ない。[DVD(邦画)] 2点(2009-09-15 23:50:19)《改行有》

1623.  ファイアーウォール 《ネタバレ》 なんのことはない森林消防隊のPRビデオですw しかも役立たずのね。 町に被害が及びそうだからダム貯水池(どれぐらいの規模かはわからないが)を爆破するだと? 火事を消すために、水害を引き起こしてどうすんだよ。土木技術者なめてんのか? また、同じ火事を題材にしているタワーリング・インフェルノとかバッグドラフト等とは、火の迫力が違う。 まぁ、Gyoで観たのであまり文句も言えないし、落胆感もそれほど無いがね。[インターネット(字幕)] 2点(2009-07-17 23:19:24)《改行有》

1624.  素顔のままで 憶えているのは、デミ・ムーアがストリップしているところだけw 特にシャワー後にバスタオルを巻きながらアニー・レノックスの『Little Bird』(だったはず)に合わせて踊っているシーンは印象的だ。 それ以外のストーリー、役柄だとかははクソ以外の何者でもない。「屑の屑による屑のための映画」とでも言うのだろうか。本作にラジー賞を与えたのはアメリカの良心だろうな・・・ [インターネット(字幕)] 2点(2009-06-28 00:51:22)《改行有》

1625.  宇宙戦艦ヤマト 完結篇 ヤマトは結構好きなんだけどなぁ・・・ そういえば、復活編が公開されるらしいね。完結編ではなかったらしいorz 佐渡センセは、1作目で「浴びるくらい酔ってはいても、目は曇ってはいない」とか豪語していたけど、「わしの誤診じゃった。全国の皆さんに坊主になってお詫びせにゃならんなw」ってなんだ。むちゃくちゃ曇っているじゃねぇかwww[DVD(邦画)] 2点(2009-06-02 10:46:23)《改行有》

1626.  地球が静止した日(OV) そもそもの間違いは「地球が静止『する』日」と間違えて借りてしまったことだ。 火炎放射器を備えたロボットで侵略を仕掛けてくるとは面白い。と言うより、呆れた。[DVD(字幕)] 2点(2009-05-11 23:13:26)《改行有》

1627.  アンドロメダ・ストレイン<TVM> 遙か昔(たぶん20年ぐらい前)に原作の『アンドロメダ病原体』を読んだときの感動にはほど遠い。 原作のすばらしさは、何もわからない中、仮説を立て、検証し、新たな仮説を立てると言った科学の手順を踏み、科学者が苦悩・努力してアンドロメダ病原体の特性を把握し、対策を見つけていくことがリアルに書かれていることだったと思う。 しかし、本作はそういったことをすっ飛ばして、ストーリーを複雑にし、サスペンスの要因を盛り込んだだけになっている。 小説を読んで「科学って凄いんだ」と思ったが、本作を見てもそうは思わない。[DVD(字幕)] 2点(2009-04-14 10:12:48)《改行有》

1628.  恋空 いや~、泣けたわ。涙と鼻水が止まらなかった。あと、くしゃみもね。 花粉症は辛いね。それ以外に泣ける要素はない。 この映画のテーマは何なのだろう? ゆとり世代は酷いという警告なのだろうか? まぁ、いくらゆとり世代とは言ってもここまで酷いやつらは少数だと信じたい。[DVD(邦画)] 2点(2009-03-21 04:38:56)《改行有》

1629.  ICE(劇場版) このアニメの最大の欠陥は、声優にAKB48を起用したことだろう。キャラに合っていない声、学芸会を思わせるセリフの棒読み等酷い出来だ。 また、設定もよくわからん。男がつくった銃を使うのがダメで、剣を使うのがOKなのか? どちらも武器であり、使う人間・使い方によって命を守る道具にもなるし、命を奪う道具にもなるのだと思うがね。 ぶっちゃけた言い方をすれば、原作者の秋元康のマスターベーション以外の何者でもない。[DVD(邦画)] 2点(2009-03-17 10:54:43)《改行有》

1630.  フェア・ゲーム(1995) シンディ・クロフォードの色気だけでもっている映画だな。 アクションシーンを撮りたいために適当なストーリーを組み立てたって感じです。いや、ストーリーになっていないから羅列しての方が適切かw ケイト弁護士を殺すなら、白昼堂々と銃撃したり、テレビに爆弾仕掛けたりしなくても、部屋に侵入して帰宅したところを狙うとかもっと確実で簡単かつリスクの低い方法があると思うのだが・・・ だいたい、銀行から金ふんだくるのに、システムを知り尽くした人間がいるのだから海底ケーブルの中継器狙わなくても良いだろうに・・・ マックス刑事はどこかで見たことがあると思ったら、「バックドラフト」の弟役やっていた人か。出演する映画は選ばないとね。[DVD(字幕)] 2点(2009-01-04 19:02:58)《改行有》

1631.  紀元前1万年 なんじゃ、こりゃ! 舞台を紀元前1万年に設定した理由がよくわからん。 紀元前2000~1000年ぐらいに舞台を設定した方がいいんじゃネェか? せめて紀元前1万年頃の時代考証をきっちりしろよ。まぁ、マンモスは許せるにせよ、サーベルタイガーとピラミッドはなに? アホかよ。 余計なナレーションとご都合主義、そして、エバレットの涙で落ちる化粧には幻滅した。[DVD(字幕)] 2点(2008-10-24 22:52:22)《改行有》

1632.  沈黙のテロリスト 沈黙シリーズを名乗っちゃダメだろw セーガルを全面に押し出し、アクションシーンオンリーにするとか、ブローン・アウェイのような感じの映画にすれば、多少は観られる映画になったと思うのだが。[インターネット(字幕)] 2点(2008-04-12 22:31:50)《改行有》

1633.  THE ROOM 閉ざされた森 観ていて痛々しくなる映画だ。はっきり言って気分が悪くなった。何のために作った映画なのかさっぱりわからん。まぁ、視聴者の気分を悪くするために映画を作ったのなら成功だろう。[DVD(字幕)] 2点(2008-04-12 21:18:07)

1634.  オーメン/最後の闘争 《ネタバレ》 なんだか1作目のプロットと整合していないような気がするのは俺だけか? 1作目では、聖なる場所(教会)でメギドの剣(7本)をある配列で突き刺すことでダミアンを滅ぼせるとなっていたはずだが、本作ではメギドの剣ただ1本でダミアンは終わってしまいます。なんだかなぁ・・・ そんなんだったら、もっとガキの時に始末できただろうに。 [DVD(字幕)] 2点(2008-04-05 23:07:36)(良:2票) 《改行有》

1635.  聖なる予言 タイトルにだまされるなw 副題に注目せよ!(これだけと何を言っているのかわからないだろうから解説すると、某レンタルサイトにおいては「ワールド・トレジャー 聖なる予言」と言うタイトルでレンタルしていたのです。) 見ているのが辛くなるほど痛々しい映画です。ただし、最初の20分位はそれなり楽しめますが、それ以降はご都合主義のオンパレード。[DVD(字幕)] 2点(2008-03-06 11:00:48)《改行有》

1636.  クロウ 復讐の翼 《ネタバレ》 やった! 一番乗りだ! 冤罪で死刑にされた若者が復讐のためよみがえるのだが・・・ そもそもこの程度の証拠で良く判決が出たなぁ・・・ しかも未成年に対する死刑判決が。 最後のシーンだが、黒幕の警部さんを刑務所内で処刑するのだが、どうやって侵入したのか。 突っ込みどころ満載ですw[DVD(字幕)] 2点(2007-01-09 00:29:51)《改行有》

1637.  ソウル(2002) 《ネタバレ》 この映画のどこが面白くないんですか!  突っ込みどころ満載で面白すぎ!  ご都合主義の脚本と「ダイハード」「踊る大捜査線」「ホワイト・アウト」等のパクリは止め欲しい。 一つだけ言わせてもらえば、大胆な犯行も結構ですが逃走ルートが現金輸送車ってどういうこと?[DVD(邦画)] 2点(2006-12-02 19:10:03)《改行有》

1638.  ドラゴンハート 新たなる旅立ち<OV> あ~酷い・・・  ストーリーは薄ぺらいっし、キャストもいまいち、セットに至っては芝居に毛の生えた程度でどこを誉めたらいいのでしょうか?[DVD(字幕)] 2点(2006-11-06 23:19:45)《改行有》

1639.  スターシップ・トゥルーパーズ2 《ネタバレ》 前作も酷かったが、本作も負けず劣らず酷いです。 単なるスプラッタ映画になってしまっている。[DVD(字幕)] 2点(2006-06-11 20:50:12)《改行有》

1640.  REX 恐竜物語 気になったところ ・爬虫類ぽっい描き方(現代の動物では,鳥類に最も近いと言われているはずですが・・・) ・細菌がどうのこうの言っている割には,まったく対策しないこと ・「犬や馬じゃないんだから」って言っている割には,REXの行動は犬そのもの ・ティラノサウルスという割には,野菜食っているし・・・ ・自閉症という割には,平気で広告マンなどと話しているし・・・ ・内閣調査局って何?(内調だとしても逮捕権はないでしょ) しかも,局員の名前が近藤,土方,沖田,坂本www 結論: 監督が角川春樹じゃ期待しちゃダメ.ジュラシックパークと比べると,お花畑が過ぎるでしょwww オカリナ(というか笛の音)と映画で,『幻の湖』を思い出してしまった.[DVD(邦画)] 1点(2021-05-16 11:33:10)《改行有》

050.30%
1171.02%
2653.91%
31468.79%
437522.58%
545827.57%
629817.94%
721112.70%
8663.97%
9171.02%
1030.18%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS