みんなのシネマレビュー
なんだかんだいってもやっぱり色即是空(VF-154)さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 244
性別 男性
自己紹介 (^-^)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213

161.  リーサル・ウェポン4 四作目・・・まあ、三作目よりはアクションシーンが新鮮に映った感じがしてマシだった。けれども、この先まだやるのかなぁ・・・ 5点(2003-07-02 11:55:00)

162.  リーサル・ウェポン3 三作目、出来に期待していたのだけれど・・・ちょっとがっかり。二作目に比べて話の展開がどうもありきたりで面白くなかった。ご都合主義というか予定調和というか。アクションシーンもお座成りで、何やら中途半端な感が強い。どうせならもっと滅茶苦茶に切れたリッグスを観たかったな、と。 5点(2003-07-02 11:53:18)

163.  リーサル・ウェポン2/炎の約束 二作目、ん~まあ、普通かなと思った。5点(2003-07-02 11:51:33)

164.  どついたるねん かなり前に一度ビデオで観たっきり。でも妙に印象に残っている作品。やはり演技力云々ではなくて、主人公本人の「過去の生き様」を小細工無しに描き出した迫力を、当時感じたのだろうと勝手に思う。5点(2003-06-21 17:14:30)

165.  ラスト・アクション・ヒーロー 単純に楽しめた作品。ちょい役でいろんな俳優やらキャラクターをバンバン出しまくって、いっそのこと本編ふっとびそうな派手くそパロディ仕立てにしてたら良かったかも。・・・予算があるよなぁ(笑5点(2003-06-20 22:13:51)

166.  ライオン・キング(1994) 点数は有る意味、客観的かつ公正なる(・・・実に変な表現だ!)自分なりの評価です。・・・ここまでやっちゃったら、やはり盗作と言われてもやむを得ないでしょうね。キャラクター、シチュエーション、何もかもがあまりに酷似しています。また、大御所ディズニーってところが大きな問題でしょう。クオリティは高いだけに色々な意味で本当に残念に思いました。リメイクって、言って欲しかったなぁ。5点(2003-06-20 22:03:59)(良:1票)

167.  ファイヤーフォックス ありそうで案外作られてなかったネタ・・・って感じの展開で、設定にはかなりの無理があるけど、それなりに観ることのできる作品だった。どうもこの機体がSFチック過ぎるのでもう少し現実的な形状・性能にデチューンしてあれば、むしろキナ臭くリアルで良かったように思う。個人的に、イーストウッドが最新鋭機のパイロット役として少々ハマってない感じがした。どうもフライトスーツ姿が貧相に思えてなりませんわ。脱出(逃走?)するシーンでは、「ダーティーハリー」の中で、ハイジャックされた飛行機に機長を装って乗り込んだキャラハン刑事が、コーパイから「失礼ですが、飛行機の操縦の経験は?」って聞かれて「いんや」みたいに答える場面が思い浮かんでちょっと笑えた。5点(2003-06-16 13:10:07)

168.  セーラー服と機関銃 元々の話自体は結構面白いものだと思うのですが、いざ映画で観たらば妙に重たく感じるのです。ありえない展開なんだから、いっそもっとコミカルに、ギャグっぽく作ってみたら良かったのではないかなんて思います。すいません。でも可愛かったなー5点(2003-06-16 12:00:20)

169.  青春デンデケデケデケ お寺の息子の雰囲気が笑えた。時代は違うのですが、小生もリッケンバッカーに憧れたもんです。5点(2003-06-16 11:35:15)

170.  セックスと嘘とビデオテープ 観たのは10年以上は前、なんとも興味をそそられるタイトルに期待を寄せすぎたのか、終わって残るは疲労感・・・面白いとまでは感じなかった。むしろ逆にイライラがつのる展開だったように覚えている。余りにも進み具合がたるい。そのうえメリハリが無い。主人公はじめ女性の心理描写は、シーンごとにこまごまと描き出されてていたと思うが、それは一方通行的なものに過ぎない。観る人よって評価が両極端に分かれる作品の一つであろう。内容をさらに淡々と描き、いっそドキュメンタリー風にすりゃ割り切って観たのに、なんて思ったりする。5点(2003-06-16 11:32:11)

171.  エクソシスト 子どもの頃、暫くベッドで寝れなくなった(笑)5点(2003-06-05 22:43:35)

172.  うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー ひょんなことでビデオで観たんですが、意外と面白かったですね。笑える場面、こだわりの場面、それぞれ随所にさり気なくあって楽しかったと言うか、関心しちゃいました。(テレビシリーズはあまり詳しく知らないのだが・・・)それにしても面堂って一体どんな軍事組織を持ってるんだw5点(2003-06-05 22:41:02)

173.  ウォーターボーイズ こういうの、いいですねえ。バカっぽくて好きです。変に熱くなりすぎていないのもいいです。深いところからの批判的内容もそれなりに多いようですが、この程度のお約束的人畜無害(たぶん)の作品を「真剣に」批評するのもどうかと言う気がします。作り手側の思惑はさておき、単純に喜ぶ人間が多いのはいいことじゃないですかね・・・危険思想的なものがあれば勿論話は別ですが。本作品のヒットに日本映画の行く末を案じるなんて、無しにしましょう。5点(2003-06-05 12:00:09)(良:1票)

174.  悪魔の手毬唄(1977) おばあさんに変装するって所、どうも無理があるように思えてならない・・・。5点(2003-06-05 11:22:43)

175.  アウトブレイク 今観たら、ひじょうにこわい(笑)5点(2003-06-05 11:18:44)

176.  アビス(1989) 面白かったです。最後は凄いことになっちゃいましたけど(笑)。エド・ハリス、いいですねー。5点(2003-06-04 20:32:30)

177.  イントルーダー/怒りの翼 無茶を意地でやっちゃうって辺りのノリは結構好きですけど、アメリカ絶対正義の匂いが何をやっても拭えないのは苦笑せざるを得ません。ともあれグローバーとデフォーという組み合わせはマッチしていたと思います。A-6は名機ですが、その性格上、実戦における損害はかなり激しかった様です。もっとも、主役がF-4などではこんな映画は出来っこありませんけどね。 5点(2003-06-04 20:04:17)

178.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 ショーンコネリーが親父って言うのが、どうもピンとこない。ラストがちょっと期待はずれでした。もっと凄いことが待ち受けていて欲しかったような・・・。5点(2003-06-04 19:41:22)

179.  イーストウィックの魔女たち 後半から極端に面白くなくなってしまった。はぁ・・・5点(2003-06-04 19:03:25)

180.  ニューヨーク東8番街の奇跡 ほのぼのする映画。でも、突拍子無いこと、このうえない。まあ、細かいことを気にしてみないことです。家族向けに。5点(2003-06-04 15:39:59)

000.00%
120.82%
252.05%
3239.43%
42510.25%
56426.23%
67028.69%
74016.39%
8145.74%
910.41%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS