みんなのシネマレビュー
shoukanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 991
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950

161.  善き人のためのソナタ 心境の変化を語る台詞は一言もありません。ですが、信念が傾いていく主人公の気持ちが、良く理解できるのです。歴史的事実とうまく掛け合わせて作られた映画でした。[DVD(字幕)] 8点(2007-12-22 18:28:47)

162.  ダイヤルMを廻せ! 久々に、本格的なミステリーに出会った気がしました。それまでにいくつかのヒントがあったにもかかわらず、たった1つの事実が見えず、頭を悩ませてしまう。その事実がわかったとき、「あっ!」と大きな声で叫んでしまいそうになるくらい、総ての謎が解けてしまう。推理小説好きにはたまりませんなぁ。[DVD(字幕)] 8点(2007-11-24 18:02:35)

163.  ボーン・アルティメイタム 「最高!」とは言いませんが、最上級の面白さです。ストーリー自体はあまり面白いとは思いませんが、俳優陣の演技と、監督の演出、それと編集で、ハラハラドキドキの2時間が味わえます。J・スタイルズがとても良かったです。[映画館(字幕)] 8点(2007-11-17 00:05:32)

164.  我等の生涯の最良の年 ベトナム戦争映画でも取り上げられている、帰還兵の辛さが、陸海空軍出身の3人を通して、巧みに語られていました。"アメリカの良心"を描くW・ワイラーの手腕は、高揚と安心をもたらしてくれます。とても力強い映画でした。[DVD(字幕)] 8点(2007-11-11 18:19:41)

165.  パンズ・ラビリンス すごい映画ですね。ファンタジーとして注目されていますが、運命に翻弄される少女の物語、と言った方が正しいと思います。なぜPG-13指定になっているのかと思ったら、結構グロいシーンが多い。現実とファンタジーの世界とのギャップが、見ている者の目を引きつけます。[映画館(字幕)] 8点(2007-10-15 15:52:53)

166.  海外特派員 私が見たことのあるヒッチコック作品では、ミステリー度はこの映画が1番です。不可解な出来事から謎を生み出す、このストーリーにのめり込みました。ラストシーンの台詞がとても印象的でした。[映画館(字幕)] 8点(2007-09-17 00:56:40)

167.  タイタニック(1997) ロマンス、ドラマ、アクション、アドベンチャーなどなど。1本の映画に詰め込むには多すぎます。それでも見応えは十分にありました。ロマンスに絞ってくれていれば、もっと面白く、皆の心に残る映画になったでしょう。「いつか晴れた日に」でもそうでしたが、この頃からすでにK・ウィンスレットの演技には気迫が感じられます。[映画館(字幕)] 8点(2007-08-26 18:35:10)

168.  嵐ケ丘(1939) 《ネタバレ》 遠い昔に原作は読んでいましたが、内容はすっかり忘れてしまい、粗筋だけしか思い出せませんでしたが、殺伐としていた様な気がします。けれども、その原作のイメージと違い、この映画は純愛版とでも言いましょうか、ヒースクリフとキャシーがいかに別れ結ばれ(どっちだ?)るかをメインテーマにしています。原作が好きな人には受け入れられないでしょうが、1つのロマンス映画として見れば、ヒースクリフの一途さに心打たれます。[DVD(字幕)] 8点(2007-08-17 23:03:48)

169.  エイリアン 何だかよく分からない気持ち悪いものが、いきなり現れて1人ずつ殺していく。このシチュエーションに身の毛がよだつ思いをしました。子供の頃は1人では決して見ていられなかったです。[地上波(吹替)] 8点(2007-08-11 23:31:42)

170.  トゥルーマン・ショー 何よりも、アイディア勝ちです。このストーリーを思いついた人は天才的だと思います。それに、俳優の演技もすごい。J・キャリーとE・ハリスだけじゃない。他の出演者も良かった。[映画館(字幕)] 8点(2007-08-03 22:12:06)

171.  ダイ・ハード4.0 これは面白い。ご都合主義的な部分も多くありますが、そんなことを感じさせないくらい楽しめました。また、台詞が可笑しいのです。1作目が好きな人には、たまらないでしょうね。[映画館(字幕)] 8点(2007-07-23 15:55:21)

172.  俺たちに明日はない 《ネタバレ》 やはりラストシーンは衝撃的でした。お互いの目と目が合って、短い時間にアングルが何度も変わる瞬間、まるで悪戯を見つけられた子供のように、ニッコリと笑うのです。台詞はありませんが、「あ、見つかっちゃった」と聞こえてくるようでした。[地上波(字幕)] 8点(2007-07-21 23:59:39)

173.  シックス・センス 突拍子もないアイディアに、初めて見たときには本当に驚かされました。「ある秘密」を知ってからも、医師と少年の心の交流を描いた作品として、良くできていると思います。[DVD(字幕)] 8点(2007-07-15 11:47:38)

174.  X-メン ウルヴァリンとローグとしてではなく、ローガンとマリーの絆に深く感銘を受けました。SFであり、アクションでありますが、そっちのテーマが特にお気に入りです。[映画館(字幕)] 8点(2007-07-15 00:17:16)

175.  ザ・エージェント この映画を見るまでは、トム・クルーズが大嫌いでした。今では殆どの出演作を見ています。大スターの相手役の女優に、まだ売れていない美人女優を起用することが多かったのに、レニー・ゼルウィガーを見て「何故?」と思ったことを思い出します。ゼルウィガーも大スターになりましたが、当時はあまり話題になりませんでした。[映画館(字幕)] 8点(2007-07-08 19:14:16)

176.  300 <スリーハンドレッド> 映像がすごかったです。戦闘シーンは殆どスローモーションで見せて、剣や槍が突き刺さるシーンを本物のように見せています。戦士たちの揺るぎない信念と、人としての誇りがとても良く感じられました。[映画館(字幕)] 8点(2007-06-26 16:10:10)

177.  プレステージ(2006) ミステリー仕立てではありますが、主役2人の執念とライバル心に限ってみると、良くできた映画だと思います。結末に関しては、結構気が付いた人が多いのではないでしょうか。気付かなかった人は、最後にビックリできて幸せかも。[映画館(字幕)] 8点(2007-06-17 23:48:09)

178.  カラー・オブ・ハート 色使いが画期的でした。それに、その色使いにピタリとハマっている脚本が見事です。主格の若い二人はのびのび演じていて、脇役のベテランは素晴らしい演技を見せています。50年代と90年代のギャップをもっと見せてくれたら、もっと面白かったのかもと思うこともありますが、映画のテーマである自由に振る舞うことと関係がないので、それはそれで良かったのかもしれません。[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-06-17 00:37:31)

179.  スパイダーマン(2002) 素直に面白いと言えます。スパイダーマンになる過程や、愛する者を守るというテーマが、とても良く描かれています。時々割り込んでくる笑えるシーンもなかなか。[DVD(字幕)] 8点(2007-05-29 21:39:59)

180.  バベル イリャニトゥ作品では"業"を感じさせますが、この映画もそうでした。国や人種が違っていても、天に背くようなことをすれば、報いがあるということなのです。人類普遍のテーマを綴った見事な映画だと思います。[映画館(字幕)] 8点(2007-05-12 00:10:11)

000.00%
120.20%
260.61%
3404.04%
4929.28%
516416.55%
624124.32%
723924.12%
815115.24%
9363.63%
10202.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS