みんなのシネマレビュー
アルテマ温泉さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 38歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

161.  アルマゲドン(1998) 映画はエンターテイメントだ。そしてこれはSF映画なのだ。サイエンス・フィクション映画なのだ。非現実的すぎると非難するのは変だ。だって、非現実的な映画なのだから。8点(2004-12-24 18:37:43)

162.  ベン・ハー(1959) CGのない時代にこれだけの超大作。とても45年前に作られたとは思えない。まさに完成したことが奇跡のような映画。故に、我々はこの映画をこう呼ぶことにした。そう、奇跡のスペクタクルと。9点(2004-12-22 18:33:18)

163.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 見たことあるような設定、アクションシーン、オープニングの緑色の文字。さすがマトリックスの元ネタとなっただけはあるなと思いつつ、よくよく考えると、あの映画はほとんどパクリだったんだ。といわけで初めてマトリックスを見たときの衝撃も加算しときましょう。8点(2004-12-17 18:48:56)

164.  ハリー・ポッターと賢者の石 「子供向けとバカにするな!見ろ。」と言われましたが、永遠に子供心を持つ自分でも、これはあまりにもしょぼい。あまりにも都合主義すぎた。結果良ければ全てよしな魔法学校。3点(2004-12-14 22:51:55)

165.  敦煌 原作を読んでないから知らないけど、話が飛びすぎ。ストーリーのバランスが全然とれてない。期待の戦闘シーンも突っ込むところまではよくて、それから一気に冷めてしまうほど迫力のないこと。そんな戦闘が何回も・・・。同じシーンの使い回しか?と思ってしまうほど機械的。4点(2004-12-14 22:44:07)

166.  ELEVATED(エレヴェイテッド) CUBEの方が衝撃だったので、まあまあだった。5点(2004-12-13 22:21:12)

167.  CUBE 《ネタバレ》 皮肉が効いてて実におもしろい。一般には立派な人間と見なされがちな警官が狂気を出したり、一番生きようと意志のなかった精神障害者が最後に生き残ったり・・・。それに最初の部屋が出口に通じていたというのも人間の心理をよくついているように思う。自分もあの中に入ったらやっぱり出口を探そうとするんだろうなぁ。この映画を現実離れしていると言うのは意味のない言葉だろう。でも、一つだけ不満が。因数の数は誰にでもできる。中学生の数学の範囲。決して天文学的な数じゃない。ただの3桁の割り算。8点(2004-12-13 22:15:44)

168.  世にも奇妙な物語 SMAPの特別編<TVM> このレビューもあったのですね~。「エキストラ」6点、「13番目の客」6点、「BLACK ROOM」8点、「僕は旅をする」4点、「オトナ受験」6点。平均で6点!6点(2004-12-12 13:06:33)

169.  千と千尋の神隠し ご存じのように、日本でもっとも儲かった映画。(2004年現在) しかし、ジブリ映画で一番おもしろかったのは「千と千尋の神隠し」という人には未だに会ったことがない。4点(2004-12-12 12:50:40)

170.  ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS ナイスキャッチ。3点(2004-12-12 12:44:04)

171.  ベイブ ベイブの頑張る姿勢に感動です。9点(2004-12-12 00:22:11)

172.  砂の器 やはり親子の放浪シーンと「宿命」の演奏会のシーン絡ませたところが素晴らしい。自分は見てないのですが、例のドラマ版にはハンセン病は全く描かれてないとのことで。それじゃあ、社会から疎外された親子のところが全く意味のないものに・・・。卵を割ってみたら黄身がなかったていうくらい意味がない。8点(2004-12-12 00:16:32)

173.  バッドボーイズ(1995) 普通のコメディ有りアクション映画でした。5点(2004-12-09 18:48:09)

174.  エボリューション 「人類へ、よい終末を」5点(2004-12-09 18:47:46)

175.  壬生義士伝 語りがあまり好きではない。5点(2004-12-09 18:47:20)

176.  エクソシスト 少し期待しすぎましたかな。5点(2004-12-09 18:47:03)

177.  デイライト そんなに悪くもなかったが、そんなに良くもなかった。印象に残りにくいです。5点(2004-12-09 18:46:52)

178.  ソルジャー(1998) 敵ソルジャーがあまりにも弱いこと、ストーリーが予想通りに進むことを除いて、アクションシーンはなかなか良かったと思う。5点(2004-12-09 18:46:38)

179.  インデペンデンス・デイ もう少しパイロットを選べよ・・・と。それにしてもアメリカの大統領は強いですね~。5点(2004-12-09 18:46:19)

180.  バック・トゥ・ザ・フューチャー アイディア勝ちの映画。ストーリー自体はそんなにたいして面白くはなかった。5点(2004-12-09 18:46:07)

051.16%
1122.78%
2286.48%
34410.19%
45813.43%
58118.75%
67717.82%
76515.05%
8409.26%
9153.47%
1071.62%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS