みんなのシネマレビュー
la_spagnaさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 265
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

161.  ティンカー・ベル 女性のキャラクターが描き分けられていたのはおみごと。ジブリ系アニメではヒロインがみんな同じ顔だから。[DVD(字幕)] 6点(2014-10-01 00:27:15)(笑:1票)

162.  ミスト 《ネタバレ》 スーパーのおじさん(背の低い方)に10点。観客を奈落に突き落とすようなラストにー4点。[DVD(字幕)] 6点(2014-09-25 23:22:23)

163.  ハッピーフライト(2008) 飛行機を飛ばすためにいろんな人が携わっている、ということは何となく解っていたけれど、それを具体的に見ることができてとても勉強になりました。あえてパニック風なシナリオにすることで、それぞれがプロの仕事をしている、ということが分かり易く描けていたと思います。[DVD(邦画)] 6点(2014-09-24 00:21:43)

164.  ブラインドネス 《ネタバレ》 東日本大震災という未曾有の大災害に見舞われても、暴動や略奪もあまり発生せず、互いに助け合いながら長い行列を寡黙に待つ日本の人々。この日本で同じような事態が発生したとしても、本作収容所のような救いようの無い状態にはならない、と、信じたい。[DVD(字幕)] 6点(2014-09-17 22:18:40)

165.  英国王のスピーチ 《ネタバレ》 まあ、タイトルからおおよそのストーリ&オチは察しがついていましたが、終盤になるまであまり上達しているようには見えなかったので、こんなんでラストのスチーピ大丈夫かよ、と少し心配になりました。主人公は、人格的にも能力的にも兄より国王に向いているようですが、そのことが、主人公の言動を通してではなく、周囲(父親やチャーチル)からの評価として観客に説明しており、そこんとこもう少し工夫できなかったかなぁと思いました。でもまあ、観て損はしないレベル。 [DVD(字幕)] 6点(2014-09-17 22:16:22)(良:1票) 《改行有》

166.  さよなら渓谷 《ネタバレ》 たしかに、こんなこと(こんな二人の関係)が現実にありえるのかどうかはわかりません。男性側の行動は理解できるような気がしますが、ポイントは被害者側の心情でしょうし、それを考えるとやっぱりあり得ないんだろうな、と思います。ただ、映画としては、そこそこ満足できました。主役二人の渾身の演技と真面目な作風、特に室内空間での画の作り方がうまいと感じました。あと、一緒にいる理由を聞かされたとき、なぜだか響きました。「ふ~ん、そーか~、そーゆー考え方もあるんだ~、へぇ~」と、解っているのか解っていないのか解らない状態でなんとなく納得というか、まぁそんな感動がありました。あと、みなさん言うように、最後の記者の質問は無くてもよかったのかなと。[DVD(邦画)] 6点(2014-09-16 20:19:13)

167.  あなたへ 《ネタバレ》 ◆悪人も濡れ場も出てこないので、年齢を問わずおすすめできる無印良品的映画。いや、こんだけの豪華キャストなのでコテコテのブランド映画とも言えるか。高倉健氏はもともとあまり滑舌のよくない方ですが、今回はそれがよい味付けになっていたと思います。◆ビートたけし氏(この人も滑舌がよくありませんね)が出演していますが、今回は暴力は振るいませんので、そういったシーンが苦手な人も安心して観ることができます。◆竹田城はこの映画でメジャー昇格でしたっけ。◆田中裕子さん演じる妻は、完全に男性目線の理想的女性像で、まるで妖精のような存在。世の女性たちにはどう映るのでしょうか。[DVD(邦画)] 6点(2014-09-08 20:27:35)(良:1票)

168.  おっぱいバレー すみません。綾瀬さんが胸を使ってバレーをする、または、胸をバレーのボールに見立てて・・・そんな映画だと勝手に思い込んでいました。そんな訳はありませんでした。[DVD(邦画)] 6点(2014-09-07 20:47:21)(笑:2票) (良:1票)

169.  恋文日和 あたしをしらないキミへ7点、雪に咲く花3点+少女の手紙の字がきれい1点、イカルスの恋人たち4点+當山奈央の微妙なバランスの美しさ1点+當山奈央の脚線美1点、便せん日和5点+個人的好みで中越典子1点。[DVD(邦画)] 6点(2014-09-06 02:07:25)

170.  ヤッターマン(2008) もし自分が映画監督だったとして、ヤッターマン実写の仕事を受けたとしたら・・・自分だったら持て余すだろうな。という意味で、まあよくできた作品だと思う。ターゲットがオヤジなのか子供なのかがよくわからなかったが、劇場でお金を払うのはオヤジ(決して母親ではないと思われ)だからオヤジ受けを狙うのもわかるし、深田恭子はエロくてとてもよかった。下ネタ、小ギャグも個人的にはツボなのでよし。ただ、7点とか8点とかを献上するかというと、他に同様の点をつけた映画に申し訳ないので6点にしておきます。[DVD(邦画)] 6点(2014-08-30 10:38:33)

171.  冬の華 《ネタバレ》 なるほど、倉本聰が任侠映画を書くとチャイコフスキーになりますか。ヤクザ抗争の部分に多くを割き、主題であるヒロインとのふれ合い(というかすれ違い)をあえて少なくすることで主題を引き立てているのだろうが、いかんせんヒロインに魅力が全然ないので効果が半減している。ベテラン女優の若かりしころの演技を観ると意外な驚きがあるものだが、池上季実子にはまったく華がなくタイトル負けしている(単に好みの問題かもだが)。健さんは相変わらずストイックでこれでもかというほどカッコいいのでした。[DVD(邦画)] 6点(2014-03-09 22:58:45)

172.  カケラ 《ネタバレ》 これまで観た中で、満島ひかりがもっとも魅力的に見えた作品でした。しかし、ただそれだけの映画でした。一般的に、女性監督の作品には、妙に生々しいカラミが多いような気がしています。個人的にはあまり好みではありません。[DVD(吹替)] 6点(2014-02-16 01:38:52)

173.  書道ガールズ!! -わたしたちの甲子園- 《ネタバレ》 この映画に限りませんが、ストーリーと全然関係のない歌が主題歌としてエンドロールに流れるっていうのは、もういい加減に止めてもらいたいと思います。そこまでコラボレーションしないと映画製作の予算が確保できないのでしょうか?この映画で言えば、アンジェラ・アキさんの「手紙(歌なしのインストロメンタル)」で充分だと思います。あと、とても失礼な話ですが、四国中央市という町の名も、その町が紙の生産日本一であることも、この映画が実話がベースになっていることも、初めて知りました。どうもごめんなさい。この映画について言えば、ベタなストーリーではありますが、まあ悪くはなかったです。甲子園参加4校のパフォーマンスはなかなか見ごたえがありました。[DVD(邦画)] 6点(2014-02-15 18:22:32)

174.  ニューオーリンズ・トライアル 《ネタバレ》 法廷モノの緊張感、GハックマンvsDホフマンという構図、陪審員を取り込む心理劇、スパイもののようなアクション、10年越しの復讐劇、銃社会への批判と、詰め込みすぎですよ。このために、ひとつひとつに深みがないし、リアリティに欠ける。Gハックマンの演技でなんとか引き締まった感あり。まあ面白かったですけどね。[DVD(字幕)] 6点(2013-10-12 00:39:00)(良:1票)

175.  図鑑に載ってない虫 《ネタバレ》 この投稿をする時点の平均点が5.62点。まさにこの作品にドンピシャの点数じゃあないか。この微妙な点数を維持したいのですが、小数点2桁の採点は認められていないので、動物園動物園海に+0.38を献上して6点差し上げます。それにしても贅沢な役者の使い方をしている。園子温まで出ているなんて。[DVD(邦画)] 6点(2013-10-08 01:19:45)

176.  京都太秦物語 《ネタバレ》 学園祭での上映だったら高い評価をするところだが、商業作品としてはどうか。まだまだ実験段階というところか。USAとかいう彼氏役のダンスシーンが大きな見どころなのだろうが、まったく響いてこない。このシーンで盛り上げるのであれば、花とアリスの蒼井優くらいの踊りがほしかった。あと、インテリのあの行動は唐突すぎてありえないだろう。それ以外は結構リアルな現実感を出していたので、残念。脚本に難ありと言わざるを得ない。さりげなく田中泯が出演していたので驚いた。学生が頑張って創ったという点を少し甘めにつけて6点。[DVD(邦画)] 6点(2013-10-06 23:06:43)(良:1票)

177.  獄門島(1977) この映画のヒロインは大原麗子ということになるのだろうが、残念なことに相手が悪かった。その相手とは司葉子。それほどまでにこの映画の司葉子は美しい。それだけで観る価値あり。[DVD(邦画)] 6点(2013-09-23 14:26:19)

178.  愛のむきだし この監督の、どうにもおさえきれないエネルギーみたいなものがガンガン伝わってきますが、人には勧めません。[DVD(邦画)] 6点(2013-09-23 14:12:08)

179.  ヒポクラテスたち 封切当初はかなり話題になったと記憶している。リアルタイムで観たら印象はだいぶ違っていたのかもしれない。[DVD(邦画)] 6点(2013-09-23 14:09:13)

180.  バグダッド・カフェ 《ネタバレ》 複数の統一感のない感想を持ったので箇条書きで。 ・映画の原題はOut Of Rosenheim。邦題のほうがセンスいいじゃん、と感心していたら、英題がBagdad Caféだった。残念! ・主題歌?挿入歌?のI'm calling youは聴きおぼえのある曲。こんな都会的退廃ムード漂う曲も意外に合うのね、選曲センスいいじゃん、と感心していたら、この映画のために作られた曲だった。驚愕。 ・日本人的にはありえないシチュエーション(旅先で夫婦喧嘩した後に女一人でアメリカの国道を徒歩移動し、たまたま見つけたカフェに長期間居座る。主(あるじ)に無断で大掃除&断捨離。魅力的な外見の人がほぼ皆無。etc)が妙に気になり、よほどの映画通にしかわからないような深い意味が隠されているのでは、とかなり集中して鑑賞したが、みなさんのコメントを読み、そんな細かいことは気にせず単純に楽しめばいい、と知りすこし安堵。[DVD(字幕)] 6点(2013-09-23 00:24:16)《改行有》

010.38%
120.75%
210.38%
383.02%
4217.92%
54717.74%
65420.38%
76022.64%
84717.74%
9166.04%
1083.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS