みんなのシネマレビュー
たけたんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 186
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

161.  レベル・サーティーン 《ネタバレ》 ストーリーだけ見るとすごく面白そうなのに、なんだろうこの違和感は・・・。面白い題材を上手く料理できていない感じ。最後のオチは予想外でした。この作品は「後味が悪い映画」に分類されるんだと思うけど、その後味の悪さもなぜか中途半端に感じてしまった。一言で表すなら「消化不良な映画」ですかね~。でも続編ができたら、きっと観てしまうと思う。(笑)[DVD(字幕)] 5点(2008-02-06 05:40:51)(良:1票)

162.  危険な遊び(1993) 子役2人の熱演は素晴らしいけど、ストーリーが薄っぺらい!子供の視点で見る映画だから仕方がないのかも・・・。衝撃のラストで、妙な後味を残す作品になってます。高所恐怖症の僕は最後のシーンを直視できませんでした。^^;[DVD(字幕)] 5点(2008-01-23 16:55:44)

163.  ミュウツーの逆襲 EVOLUTION 劇場版のポケモンは、過去何作か子供と一緒に観た程度の知識しかありません。オリジナル版の「ミュウツーの逆襲」は未見で鑑賞。今作を鑑賞後、リメイク版との違いが知りたくなり、オリジナル版も鑑賞しました。今回のリメイク版ですが、冒頭シーンがざっくり削られているのは残念。その他、セリフはオリジナル版とほぼ同じ。ビジュアル面やサウンドを除くと、プラスの要素が全くないので、オリジナル版未見のほうが純粋に楽しめます。終盤、ニャースとニャースのコピーの会話シーンが印象に残りました。[映画館(邦画)] 4点(2019-10-23 02:29:02)

164.  ザ・プラマー/恐怖の訪問者 《ネタバレ》 観客の予想を裏切る映画って、まさにこの作品のためにある言葉! 後半、浴室がドリフのような展開になり爆笑。なにこれ。(笑) ストーリーはシンプルだけど、最後の展開にこの作品の魅力が詰まってます。80年代独特の空気感も観ていて心地よかった。[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-02-16 18:18:43)

165.  ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ> 前作が面白かったので期待していましたが、思っていたよりも退屈な作品でした。敵のボスキャラが前作は魅力的でしたが、今作は気持ち悪いだけ・・・。もっと魅力的でかっこいい敵キャラクターであれば、見応えあったかもしれません。[DVD(字幕)] 4点(2017-01-26 02:51:35)

166.  エクソシスト ビギニング このシリーズ、やはり脚本はウィリアム・ピーター・ブラッディ氏でなければ駄目ですね。メリン神父が信仰を失うきっかけになったあの場面、あれはやりすぎでしょう。設定が衝撃的すぎて、1作目のメリン神父のイメージを台無しにしていると思います。少なくとも私の思い描くメリン神父は、絶対にあんなことしません・・・。他にも余計な設定が多く、全体的にまとまりのない作品でした。後半に突如現れる悪魔のメイクは1作目のファンも納得の出来映え。もっとメリン神父と悪魔の闘いに焦点を当て、人間ドラマとしてもじっくり描いてほしかったなぁ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-01-26 02:35:16)

167.  おっぱいバレー タイトルに惹かれて観ました。(笑) 中身はよくあるスポーツ青春映画でした。決して悪くはないんだけど、目新しい要素もなく、いまひとつでした。[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-01-17 13:19:15)

168.  ブルース・リー/死亡の塔 この映画で主人公が見せる武術って、ブルース・リーが考案したジークンドーとは違ったものですよね。ブルース・リー亡きあとに、過去の映像の再利用や彼の真似をしたところで、ファンは嬉しくもなんともない。ただ、カンフー映画としてはよくできていると思います。アクションシーンは見応えがあり、突っ込みどころも満載。(笑) エンターテイメント作品として悪くはないです。[DVD(字幕)] 4点(2015-01-21 08:40:43)

169.  シャドー(1982) アルジェント作品にしては、殺人などの描写が意外と普通で拍子抜け…。犯人が誰なのか、推理を楽しむ映画になってますね。アルジェント独特の映像美を楽しむつもりでいると、きっと期待を裏切られます。でも、終盤の白い壁に鮮血のシーンは圧巻。何年かぶりの鑑賞でしたが、このシーンだけ鮮明に覚えてました。[DVD(字幕)] 4点(2011-08-07 13:12:39)

170.  神田川 関根恵子はこの頃まだ10代なのに、相変わらず落ち着いた演技。ストーリーは後半に入ると、急に重苦しい展開になります。正直、面白い作品ではなかったけど、関根恵子が好きな方にはおすすめです。あと、主題歌が「神田川」ということもあり、非常に昭和な雰囲気なので、レトロ好きな方もぜひ。(笑)[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-03-22 14:27:08)

171.  17歳の肖像 主演のキャリー・マリガン、とても魅力的でした。物語は中盤辺りまで、どうなってしまうんだろう!?とドキドキしながら見れました。でも、自分は完全に恋愛映画として見てしまっていたので、後半は消化不良でした・・・。ラブストーリーというよりも、少女の成長の物語でしたね。[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-03-09 04:20:54)

172.  ツィゴイネルワイゼン 鈴木清順監督の映画は今まで観たことありませんでした。各場面の繋がりは難解で、意味の分からないシーンもたくさんありますが、それがとても新鮮に感じました。意外とストーリーはしっかり出来上がっており、ただ難解な作品というだけではなかったので、予想以上に楽しめました。予備知識がある上で見ましたが、それでも衝撃的な映画でした。CSでは監督のインタビューも合わせて放送されており、「映画なんて形に捕らわれず、みんな自由に撮ればいいじゃない」と仰っていました。これはまさに監督の頭の中を映画化した作品なんだと思います。[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-02-15 18:35:22)

173.  高校生心中 純愛 ラストの雪山のシーンが印象に残る作品でした。この、最後の結末まで全てを見せない終わり方が良かったな~。この映画、ラストまでの過程は確かに悲劇なんだけど、それほど重たい映画ではなかったように感じます。[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-11-14 05:20:20)

174.  BUG/バグ 《ネタバレ》 フリードキン監督の「観る側で解釈してくれ」という考えが裏目に出てしまった作品ではないでしょうか。最後の最後まで真相は分からないままだったけど、普通に考えたらあの二人は変ですよね。(笑) 虫なんかいないし、ただの被害妄想じゃん・・・というのが私の感想です。(笑) 役になりきった俳優の演技は素晴らしいし、つまらない映画ではないんだけど・・・。全く違う解釈をする方にとっては、奥の深い作品になるのかもしれません。[DVD(字幕)] 4点(2009-04-08 04:14:21)

175.  M(2006) 期待していたエロ度は、思っていたよりも低かったです。(笑) 話の内容も焦点が定まっていないので、惹き込まれる要素がありませんでした・・・。売春に焦点をあてるのか、登場人物の過去を明かしていく話に焦点を当てるのか、どちらかに重点を置けば、もっと面白い作品になったかもしれませんね。[DVD(邦画)] 4点(2009-02-22 21:25:46)

176.  スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ 「スター・ウォーズ」のシリーズは何度も劇場に足を運んだほど大好きです!でも、この作品は私には合いませんでした・・・。CGで描かれたキャラクター達が見せるアクションは、まぎれもなく「スター・ウォーズ」してます。だけど、アクションも話のテンポも、どれもスピード感がありすぎて違和感を感じてしまいました・・・。[DVD(字幕)] 4点(2009-01-12 03:40:43)

177.  カノン 《ネタバレ》 惨めなおっさんの独り言(愚痴)を、ひたすら聞かされる映画。それほど過激なシーンはないけど、嫌悪感で目をそらしたくなる場面も・・・。ミヒャエル・ハネケ監督の「ファニーゲーム」が好きな方は、そこそこ楽しめると思います。(笑)[DVD(字幕)] 4点(2009-01-08 03:36:14)

178.  ヒッチャー(2007) オリジナル版を観たのはもう何年も前。だから比較はできないけど、とにかく物足りないという印象。殺人鬼に追われる怖さというのがほとんど感じられない。突然襲ってくる時に大きな音でビックリさせるぐらいで、全く怖くない・・・。最後の結末も、あっさりし過ぎてて物足りない。同じジャンルの作品であれば、「激突」や「ロードキラー」のほうが、得体の知れない何者かに追われる恐怖を上手く描けてると思います。[DVD(字幕)] 4点(2008-04-29 04:30:56)

179.  トランスフォーマー あの「ザ・ロック」を手掛けたマイケル・ベイの作品とは思えない。ストーリーがシンプル過ぎてつまらない。見せ場のロボットバトル。きっとあれはすごい映像なんだろうけど、なんかゴチャゴチャしてて、どうなってるのかよく分からなかった・・・。[DVD(字幕)] 4点(2008-02-02 11:13:06)

180.  女必殺拳 《ネタバレ》 志穂美悦子主演の映画を全く観たことがなかったんだけど、圧倒されてしまいました。なんじゃ、この不思議な世界観は!?(笑) ブルース・リーの作品が元ネタだというのは誰が見ても一目瞭然。しかしこの作品、ただのパクリでは終わっていない。敵側の格闘家たちの怪しげなネーミングや容姿が最高に面白い! 吹き矢の男が持っていたあの大きな盾は、ちゃんと役に立っているのだろうか?(笑)[DVD(邦画)] 4点(2008-01-29 04:38:31)(良:1票)

010.54%
110.54%
231.61%
300.00%
41910.22%
5189.68%
63217.20%
74222.58%
83016.13%
92412.90%
10168.60%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS