みんなのシネマレビュー
MAHITOさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1907
性別 男性
年齢 62歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596

1841.  ロッキー これはボクシング映画じゃなくて、やっぱり人間ドラマ。 お話が単純でとても判り易いのに、見せ所をしっかり押さえているので、 下手をしたら凡庸になりがちなストーリーを大いに盛り上げてくれた。 特に音楽の使い方は効果的だったという記憶がある。 スタローンはあまり好きな役者さんじゃないけど、 いかにも渾身の一作というパワーと熱意を感じた作品。 [映画館(字幕)] 6点(2011-07-16 15:01:51)《改行有》

1842.  ワイルド・レンジ 最後の銃撃 正統派の西部劇にして、お話の設定もオーソドックス。 主人公たちは皆男臭く、いかにも西部の男といったキャラだけど、 ストーリーも判り易くて、構えずに鑑賞できる安心感はある。 雄大な大自然をバックにしたきれいな映像、 ちょっと淡いロマンスと、演出だけはいかにも現代風。 地味な流れではあるけれど、たまには西部劇もいいもんだと思わせてくれた。[DVD(字幕)] 5点(2011-07-16 14:18:03)《改行有》

1843.  マトリックス まさに映像革命。お話の設定はかなりぶっ飛んでおり、 面白そうなんだが、なぜか面白いとは感じられない。 バーチャルの世界もいいけど、ここまであちら側の世界に行ってしまうと、 お話についていけず、ただ絵とアクションシーンを見ているばかりだった。 ワイヤーアクションだけは本当にダサい。最近はさすがに見なくなったけど。 若い男性向け作品。[DVD(字幕)] 4点(2011-07-16 08:22:32)《改行有》

1844.  ガタカ ちょっと苦手な近未来のストーリー。 一応SFのジャンルなんだろうけど、倫理観を問うテーマも含んでいる。 遺伝子操作は、すでに現実的なレベルにまで達しているなんて話を聞くと、 中々興味深く鑑賞できるし、実際にそれが一般レベルで可能な世の中がきたら、 この作品は時代を先取りしていた、凄かったということになるんだろうな。 それよりもこの作品の一番いいところは、主人公の苦悩がしっかり描かれていること。 ストーリーに粗はあるけど、柔軟性に富んだ若い人には特にお薦め。[地上波(吹替)] 5点(2011-07-16 06:18:44)《改行有》

1845.  裸足の1500マイル 実話を映画化したドラマらしいけど、 歴史背景、登場人物の描き方ともに薄い。 女の子たちの苦労は、劇中の描写を遥かに超える辛さだったと思うけど、 そこは何とか想像力で。 映画作品としての完成度は決して高くないけど、学ぶべき点もあるので、 観ておいて損はないかと思う。[地上波(吹替)] 3点(2011-07-16 06:04:56)《改行有》

1846.  おくりびと 死を取り扱った内容ということで、厳かな雰囲気を見せつつ、 重たくならないようにコミカルなシーンも適度に挿入されていて、 中盤まではバランスのいい内容に仕上がっていた。 納棺師という仕事に対する主人公の心情の変化が丁寧に描かれており、 音楽や演出もなかなかいい。 モッくんはいい役者さんになったなぁ。広末は相変わらず軽いけど。 後半、肝心な部分で説明的なセリフが多かったことと、 ラストのエピソードがくどくて、ベタぎみになったのは残念。 ここがカットしてあれば、もう少し高い評価つけたのに・・・。[DVD(邦画)] 6点(2011-07-16 05:35:32)《改行有》

1847.  アルマゲドン(1998) とにかくひどい作りの映画。出だしはまだいいんだけど、 その後のハチャメチャなストーリーに唖然呆然、口があんぐり。 とても150分で収まるような内容ではないため、また展開の早いこと早いこと。 当然しっかりとした人物描写も描かれておらず、どのキャラも軽薄の極み。 ベッタベタのお涙頂戴ラストシーンは、寒気さえ覚えるほどの三流演出だった。 映像は凄いので、ギャグ映画だと思って鑑賞すればそれなりに楽しめるかも。 アメリカ万歳![ビデオ(字幕)] 2点(2011-07-16 04:58:26)《改行有》

1848.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 シリーズの完結編。 作品単体としては決してつまらなくはないんだろうけど、 シリーズものはどうしても「1」が物差しになっちゃってるんで、 自然と見方も厳しくなってしまうのが辛いところ。 ラスト以外は映像も地味で、全体的にはこじんまりとした印象。 「1」での設定の妙味という面白さが、「2」以降ではキレを失ったのが残念。 それでも十分楽しませてくれたシリーズでした。[ビデオ(字幕)] 4点(2011-07-16 01:40:03)《改行有》

1849.  キャラウェイ 副題の、「恋愛ばんざい」というキャッチが虚しく響くオムニバス。 内容は深夜テレビのミニドラマのようなエピソードが10+1本、 恋愛にはまるで関係のない話、オチさえないようなエピソードも何本かあり、 まるでつまらないコントを強制的に見せられているような感覚。 キャスティングも冴えず、最後まで鑑賞することが苦痛だった。[DVD(邦画)] 1点(2011-07-16 01:24:04)《改行有》

1850.  赤ひげ 御存知、小石川養生所・赤ひげ先生のお話。 見習い役の加山雄三に不安を感じたものの、そつなくこなしていて普通に見れた。 赤ひげ先生の三船は、もう文句なしにハマリ役。 ストーリー展開での妙味というものはないけど、 今の時代だからこそ逆に内容に深みを感じてしまう質のいい作品。 お医者さんを目指す人は特に、そうでない人もぜひ観てほしい。[DVD(邦画)] 7点(2011-07-16 00:41:33)《改行有》

1851.  トランスフォーマー 仮面ライダーや戦隊ものとほぼ同じ内容の子供向け。 登場人物、ロボットの数があまりにも多くて落ち着いて鑑賞できない。 映像は確かに凄いんだけど、目まぐるしく動き回るので目が疲れたよ。 ベタな演出、人間万歳!のクサイ展開。 最近の娯楽映画はこんなのばっか・・・まあいいか。 [地上波(吹替)] 2点(2011-07-16 00:28:05)《改行有》

1852.  素晴らしき哉、人生!(1946) アイデアは面白い。メッセージ性も伝わったけど、 主人公のキャラや行動に感情移入できなかったのがすべて。 当然のことながらラストもとってつけたようで共感できなかったし、 伏線を張る時間もちと長い。 素材はいいのに、調理法が今イチといった印象だが、 ジェームズ・スチュワートはう~ん・・・。 この人は他の作品でも好戦的な役柄が多いけど、 もっと優しそうで、いかにもお人好しといった顔つきの役者さんのほうが この作品の主人公には合っていたと思う。 良質な内容の作品なのかもしれないが、映画としての完成度は決して高いとは思わない。 [DVD(字幕)] 5点(2011-07-15 23:57:35)《改行有》

1853.  RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語 タイトル通りの映画。 ある意味男のロマンというか、ドラマチックではあるんだろうけど、 主人公の描写があまりにも薄っぺらすぎて、まったく共感できない。 夢を追うことへの「明」の部分ばかり描かれていて、 「暗」の部分はほとんど描かれておらず、すべてにおいてご都合主義。 ドラマとしてのシナリオの完成度は低く、ベタな演出にも苦笑するばかりだった。 大人のためのファンタジー映画としてみれば、まあ何とか・・・。 [DVD(邦画)] 3点(2011-07-15 11:01:41)《改行有》

1854.  ドラえもん のび太と鉄人兵団 藤子・F・不二雄は、相変わらずお話の作り方がうまい。 本作も単なるSFではなく、感動ものに仕上げているところがミソ。 お話の流れはもう決まっちゃってて、新鮮さは何もないんだけど、 判り易い構成と演出なので、小さなお子さん達は喜ぶんじゃないかと。 個人的には、もう少し身近な設定での冒険ものの方が好き。[ビデオ(邦画)] 4点(2011-07-14 14:12:33)《改行有》

1855.  純喫茶磯辺 面白い。淡々とした流れの中にもほくそ笑むような笑いがあって、 地味なホームコメディーながらも、ちゃんと映画になっていた。 宮迫のとぼけた親父役、娘役の女の子もいい味を出している。 やはりこの二人の親子キャラが一番印象的な作品だったが、 父親と娘のベタなシーンがいっさいないのもよかった。佳作です。[DVD(邦画)] 5点(2011-07-14 06:22:12)《改行有》

1856.  キック・アス ヒロインの女の子が妙にかわいい、アメコミのパロディー映画。 高校生の少年が主役ながらも、見せ場はほとんど少女が持っていき、 それでも少年のキャラがあることでバランスが取れているという、 何とも変わった内容の作品。 少女中心のお話だけじゃ、バカバカしくてとても最後まで観てられなかった。 日本のアニメキャラにどこか通じるものがあり、若い人向けの娯楽映画。 [DVD(字幕)] 4点(2011-07-14 03:54:10)(良:1票) 《改行有》

1857.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 前作のラストをそのまま使って制作された続編は、 とにかくテンポが早く、目が回る程の忙しいストーリー展開。 前半は面白かったけど、後半はかなりごちゃついて、煩雑という印象。 お話から置いてきぼりにされるほど複雑な内容ではないけど、 娯楽映画って、やっぱり単純な話のほうが面白いんだよな。 終盤からラストにかけての展開も今イチ。「2」と「3」は続けて鑑賞すべし。[ビデオ(字幕)] 6点(2011-07-14 03:22:22)《改行有》

1858.  天使にラブ・ソングを・・・ シナリオのよく出来たコメディー映画。とにかく面白かった。 全体の流れがとてもスムーズで、状況設定の妙味とともに、 鑑賞者を、途中で飽きさせないシーンもふんだんに組み込まれている。 このヒロインのキャラ設定に、ウーピー・ゴールドバーグはまさに適役。 最後はちょっとありきたりな展開になってしまったけど、 コメディー映画も、ストーリー映画並の脚本や設定が必要だと認識させてくれる、 万人向けのお薦め作品。[ビデオ(字幕)] 8点(2011-07-14 02:26:32)《改行有》

1859.  王立宇宙軍 オネアミスの翼 子供向けのSFアニメかと思ったら、やや大人向けのドラマだった。 しっかりとお話を一本作っており、丁寧なキャラ描写も評価はしたいのだが、 全体の流れがもっさりしていて、正直面白くなかった。 この内容で2時間はやはり長い。主人公の森本レオの声も違和感。 絵には関しては古いアニメだから仕方ないとも思ったんだけど、 この時期のジブリやディズニーの完成度と比べると、とても高評価はつけられない。 大人のアニメファンなら満足できるとは思うけど・・・。 [DVD(邦画)] 3点(2011-07-14 01:58:38)《改行有》

1860.  天空の城ラピュタ スピード感溢れる娯楽活劇アニメ。 背景や小道具類の書き込みは相変わらずのこだわりで、世界観をしっかりと確立。 絵を見ているだけでも楽しい。 雰囲気や流れはちょっと「カリオストロ」に似てるけど、 ストーリー自体が面白いのであまり気にはならない。 86年の作品かぁ。シナリオ、絵、演出と、どれをとっても、 もうこの頃から他のアニメとはレベルが全然違う。映画として評価できる作品。[DVD(邦画)] 7点(2011-07-14 01:15:02)《改行有》

070.37%
1623.25%
220310.64%
329315.36%
441921.97%
540621.29%
629915.68%
71467.66%
8462.41%
9170.89%
1090.47%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS