みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3991
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

1.  SF核戦争後の未来・スレッズ<TVM> 《ネタバレ》 イギリスにはこの映画とレイモンド・ブリッグスの「風が吹くとき」の二つの核戦争・核爆発を取り扱った作品がありますが後者の方は核兵器について1mmも知識を持たない老夫婦を描き、絶望感はあるもののまだ人間の顔に笑顔があるだけ見ている人にとって希望もくそもないが夫婦の中ではどこか心の奥底にかすかな希望がある笑顔だろうがこの「SF核戦争後の未来・スレッズ」に関して言えば笑顔なんか一切なく絶望感しかない、広島や長崎に落とされた核爆弾とは比にならない国の姿をありのままに描いてるのはほんとに凄い。壮絶なる人間同士の生き乗る姿と情け容赦なしに襲い掛かる飢えと恐怖をセリフはもとより描写だけで描けているのはリサーチが完璧にできているのだろうか最初から最後まで、そして未来まで絶望しかない。色々バッドエンドな映画がありますが、リアリティを追求したこの映画に勝るものを探すのは大分難しい。[DVD(字幕)] 10点(2020-10-31 00:51:11)(良:2票)

2.  U・ボート 《ネタバレ》 ハラハラドキドキ・・・、ハリウッドでは表現できない船員たちの心理、そしてラスト。Uボートが沈んでいく様を見つめる船長。。。。戦争というものは自分の死がいつくるか予想できないから怖いもんです。10点(2004-07-09 09:23:47)

3.  スタンド・バイ・ミー 小説も読んだし映画も見たしリバーフェニックスも見れたし。満足満足。10点(2003-03-21 17:48:16)

4.  将軍家光の乱心 激突 今まで見た時代劇とは少し違った!なにより緒方拳がカッコよかった!壮大な戦闘シーンあり友情あり・・。一人の子供の為に命を捨ててまで守る、哀しいではあるがそれは定められた任務・・・。そういうところはなんか悲しい気分になりますね。また、主題歌のいいこと!アルフィー最高!10点(2003-02-04 18:44:23)(良:1票)

5.  ニュー・シネマ・パラダイス この映画はノーカット版ではなくて劇場公開版を見るべきだ。そうすると、感動できる。アルフレッドはいい人間だと思いました10点(2003-01-23 19:09:52)

6.  ラストエンペラー 見る前は長そ・・・って思ってたけど、それを感じさせない、素晴らしい出来だった。圧巻のスケールの大きさにはただただ脱帽です。10点(2003-01-12 00:36:28)

7.  バック・トゥ・ザ・フューチャー タイムマシンというのを実現させたことに感動した!10点(2003-01-06 19:45:56)

8.  エイリアン2 エイリアンではこれが一番好き。リプリー最強!ってな感じがするね。10点(2002-12-31 13:35:47)

9.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 ショーンコネリーとハリソンフォードの息ぴったり!!今まで見た中では一番の冒険物です!10点(2002-12-27 10:49:23)

10.  プロジェクトA 今じゃ見る影もないサモ・ハンと80年代が絶頂期だったジャッキーが組んだ「ポリス・ストーリー/香港国際警察」に並ぶ名作。そこらにあるもんを即座に武器に代えちゃう技はいつ見ても凄いもんがありますなぁ。「香港国際~」ではデパートの電光ポールを素手で降り、この映画では時計台からの転落で死にかけ、「サンダーアーム/龍兄虎弟」では木からの転落でまた死にかけて。彼が演技に対する情熱というものは計り知れないものがあると思える。10点(2002-12-25 12:00:42)

11.  ランボー ランボーがかわいそうだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!このランボーが一番すき♪10点(2002-11-25 19:45:26)

12.  裸の銃を持つ男 コメディ映画特有のバカ。何も考えずに頭すっからかんにしてみるのが一番いい映画でこんなにバカなのに不自然さを何も感じないのがこの映画の凄いところ。突っ込みたくなる前に笑いが先に出ちゃうのでその辺なのかなー、当時の世界情勢だったり世論だったり大胆にパロってるけどベタベタで面白かった。ストーリーのいい加減さと笑いとレスリー・ニールセンのキャラが見事に融合した珍しい一品。[DVD(字幕)] 10点(2002-11-19 18:55:12)

13.  火垂るの墓(1988) 泣きまくった。地元が舞台だから知ってるとこもいっぱいでた。ジブリ映画では一番好きだぞ!10点(2002-11-19 18:45:40)

14.  ポリス・ストーリー/香港国際警察 ジャッキー映画ではトップレベルです。面白すぎ。車で駆け降りるシーンはよかったです。この頃のジャッキーの動きはやばいねー。今じゃ見るも無残な感じやけどんも比べると・・・ハハ(笑)10点(2002-11-06 19:47:49)

15.  シャイニング(1980) も~怖いよ。長いから怖さも倍増♪面白さも倍増♪10点(2002-11-02 15:41:40)

16.  ダイ・ハード これこそ、アクション映画の王道を歩むべき映画ですね。ブルースウィリスが裸足でがんばってるのを見るとなんか靴を差し上げたくなってきました。10点(2002-11-02 15:26:16)(笑:1票)

17.  ブラック・レイン 全てがだ~~~~~~~いすきぃ!10点(2002-10-25 19:49:07)(笑:1票)

18.  狼/男たちの挽歌・最終章 もうさいっっっっっっっっっっっっこう!最後まで見逃せません!チョウユンファかっこよすぎ!もう銃さばきはプロですね。最後の最後に涙あり!10点(2002-10-24 19:41:52)

19.  メル・ブルックスの大脱走 シェークスピアならずとも文学を知ってる人ならだれでも知ってる「To Be or Not To Be」ですけどもここまでパロっている映画も初めて見た。最近メル・ブルックスの映画を見るようになったけどもなんか一番彼らしい映画のようにも思うし、奥さんのアン・バンクロフトとの掛け合いも見事。オリジナルは未見ですけどもテンポがいいのげハラハラさせてくれますし、笑いを絡め方が絶妙なのでちょっと安心して見れました。ラスのフィナーレ舞台はたまらんかったです。[DVD(字幕)] 9点(2008-12-24 11:58:07)

20.  トーク・レディオ オリヴァー・ストーンって監督はほんと凄い。どこまで社会批判をした映画を作れてどこまで毒舌な映画を作れるんだろうか。自分で出した毒で最後は自滅するという皮肉な結果でみんな表では思いっきり文句やら批判やら言っても心ではそんなこと全然思ってない、今のネットの世界と一緒っていうのもなんか皮肉。エリック・ボゴシアンに何かが乗り移ったかのような雰囲気は見もの。ストーン映画が思う存分発揮されてました。[DVD(字幕)] 9点(2007-09-15 14:45:07)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS