みんなのシネマレビュー
ひなたさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 311
性別 女性
年齢 47歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

1.  キサラギ 《ネタバレ》 なんだろ~、この映画!!!こんなに観ながら笑えて、観終わった後に笑えて、思い出して笑える映画、最近なかったですね。ここ数年で一番だと、自信を持って周りに薦められます。単純なセット・設定なのにこんなにも2時間人の気持ちをひきつける理由は、やはり脚本と構成の巧みさと俳優の演技力でしょう。一つ一つの台詞が絡み合いすぎて、これはもう宝物です。日本映画、やるじゃないですか!!!私、もう一度映画館に観にいこうと思います。[映画館(邦画)] 10点(2007-07-28 23:55:49)

2.  いま、会いにゆきます ファンタジーをどうやってラストにつなげるか楽しみにしていたのですが、なるほどとうならせる作りだったと思います。私の中では納得のいくラストでしたし、涙が止まりませんでした。見終わった後に幸せな気分になる映画ですね。大好きです。[映画館(吹替)] 10点(2006-01-08 21:43:29)

3.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 全編通して、サム君には泣かされっぱなしです。人を信じる力、人を守るために自分をも犠牲にできる力を彼は持っています。それはサムだけでなく、この物語に出てくる登場人物たちみんなに言えることであり、だからこそ多くの人の心を打つのだと思います。昨今、こんな心を忘れがちなのかもしれません。ギムリがぼそっと放つ言葉にレゴラスが「友達」と返す所。他国の危機に大勢が駆けつけ、力が1つになる所。震えました。暫く現実の世界に戻れずぼうっとなってしまいました。10点(2004-03-21 22:53:26)

4.  13階段 久しぶりに感動しました。次々に明らかになる事実。人を殺めることの裏側にあるどうしようもない思い。人が生きている意味は何なのでしょう。そして、誰が人を罰せられるのでしょう。人はどうやって償っていけばいいのでしょう。本当に悪い人がのうのうと生きていて、無実の人が苦しみを背負うこともある。人を殺すことは許されることではありませんが、それぞれの立場によって思いも違う。深く考えさせられました。展開・ストーリーが面白く、惹きつけられてしまいました。邦画としては久々に言い出来だったのではないでしょうか。10点(2003-09-23 17:05:14)

5.  フェイス/オフ ありえないけど超面白い内容。アクションとしてはピカ1。この映画をつまらないという人はまわりにはいません。でも、ジョントラボルタ、演技であんなに人がかわるなんて・・・。憎たらしくなったり、優しくなったり、同じ顔なのにね。すごい。10点(2003-09-02 22:31:41)

6.  おばあちゃんの家 わざとらしくない、さらりとさわやか、それでいて温かい感動を味わいました。おばあちゃんのジェスチャーの意味を知って、涙が止まりませんでした。やはり、自分のことを無条件に愛してくれるのは家族ですね。たとえどんな人間であれ。そして人間を再生してくれるのもまた、家族なのかもしれません。10点(2003-09-02 22:12:08)(良:2票)

7.  スリーパーズ 過去のトラウマは誰もが持っているものだと思います。すごく興味深く観れた映画でした。すごく好き。あ、ブラピもかっこよくて好き。10点(2003-08-30 00:37:14)

8.  銀河鉄道の夜(1985) 小学生のころ映画館で観ました。この映画は猫だからこそ泣けるのではないかと思います。人間だと、やはり私たちの想像に縛られてしまうので・・・。宮沢賢治の作品はどこか透明で繊細だと思います。それがファンタジーとして素晴らしい作品になっていると思います。もちろん大泣きしましたが、後ろの大人のお兄さんが大泣きしていたのも覚えてます(笑)。10点(2003-08-28 00:38:02)

9.  ローマの休日 白黒ですが、それがまたそれぞれの感性を揺さぶらせるというか。どう考えても素敵な映画。オードリーに憧れますね。10点(2003-07-09 19:14:14)

10.  アメリ 本当に幸せになれる映画。小人(?)がいいです♪10点(2003-07-08 22:19:47)

11.  恋人までの距離(ディスタンス) 大好きな作品。何度も何度も観たい。特に恋しているときに。ジュリーの言う台詞がとても素敵。魔法の台詞は忘れられません。淡々と過ぎていくけれど、なぜこんなにも切なくなったり、心が動かされるのでしょう・・・。それはイーサンの魅力なのでしょうか??10点(2003-07-06 23:58:36)

12.  パーフェクト・ワールド ケビンの映画の中ではトップ。誰にでも薦められます。10点(2003-07-04 22:05:17)

13.  幸福の黄色いハンカチ 武田鉄也と桃井かおりのコンビ、いい!最後の一面の黄色で鳥肌がたちました。昔の日本映画、いいですね。10点(2003-06-28 00:37:17)

14.  バック・トゥ・ザ・フューチャー いつみても面白いですよね。発想がすごい!!あのころ、マーティー超好きだったなぁ。母親が好きになる気持ち分かる。10点(2003-06-28 00:31:10)

15.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 現在、過去、未来。時間の流れが分かりやすいし、よくこんな面白いストーリー考えられるよなぁと尊敬です。いつ観てもどこから観ても面白い。そしてただの娯楽映画におさまらず、伝えたいことがはっきりしているところが素晴らしいと思います。最高!10点(2003-06-25 22:06:20)

16.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 スターウォーズ、旧作のほうが好きです!!ルークにはまってしまいました。ハリソンフォードもかっこいいし。なんといっても内容がおもしろい!次の作品が待ちきれなくなります。10点(2003-06-25 22:03:15)

17.  天使にラブ・ソングを2 私も、一員になりたい・・・。何かに打ち込んで一生懸命になるのっていいですね。歌ってところが、また温かい感じがします。それでいて、笑えるし元気が出るし、本当最高の映画!10点(2003-06-25 21:59:38)

18.  風の谷のナウシカ 宮崎駿さんは、人と自然との共存を心から願っているのでしょう。ラピュタもそうですが、人間ばかり頭でっかちなのかもしれません。10点(2003-06-25 21:53:53)

19.  ライフ・イズ・ビューティフル 面白おかしくする懸命さが、さらに観るものを感動させ悲しくさせる。戦争の愚かさを違った角度で教えてくれた映画。涙ナシでは観れません。10点(2003-06-25 21:48:23)

20.  レ・ミゼラブル(1998) ジャンバルジャンにとても心を奪われ、そして涙が止まりませんでした。人は変われるのだなぁと。それも、何気ない一言によってだったりするのですね。10点(2003-06-25 21:45:15)

000.00%
130.96%
251.61%
392.89%
4154.82%
5289.00%
64715.11%
76621.22%
86721.54%
9319.97%
104012.86%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS