みんなのシネマレビュー
びでおやさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 693
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

1.  ライフ・イズ・ビューティフル 今までに無い視点で描かれていた戦争映画として衝撃を受け、前半のアットホームなドラマからクライマックスの悲劇までドップリつかりこめた。名作です!10点(2000-08-07 05:22:30)

2.  ブラス! クライマックスの「威風堂々」にはただただ泣くしかなかった。様々な人間描写がとても上手で感動と共に生きることの大切さまで教えられたような気がした最高の1本。10点(2000-08-07 04:58:51)

3.  L.A.コンフィデンシャル あの渋めの世界観、キャストの熱演、そして最後にこみあげてくる熱い感動…。登場人物の名前のややこしさ以外はパーフェクト!10点(2000-08-07 02:18:50)

4.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ ハイテンポで進むストーリーと、“やっぱ映画はこうでなきゃ!”的オチに大満足。シビレる音楽と親近感の持てる登場人物が特に際立っていた。それがハリウッド映画には存在しないイギリス映画のよさだと思う。10点(2000-08-06 03:12:40)

5.  遠い空の向こうに 様々な問題を抱えながらも夢を追う人と、それを応援する人の美しさが見事に表現されている。50’sロックのBGMと小さじ1杯の笑いも心地よく、まさに人生の素晴らしさを教えてくれる名作。大きな夢に向かってる人には特に観て欲しい。10点(2000-07-14 01:45:51)

6.  ロミオ&ジュリエット ディカプリオとクレア・デーンズのコンビは完全にハマリ役。現代風にアレンジした世界とレトロなセリフがいいバランスを作っている。10点(2000-05-03 05:22:10)

7.  エンパイア・レコード 最高峰のティーン・エイジ・ムービー。音楽も最高。10点(2000-03-16 03:27:17)

8.  ギター弾きの恋 相変わらずのウディ・アレン監督作品らしい、ダメ男の恋愛っぷりが楽しいし、絵に描いたような芸術化肌の主人公をショーン・ペンがおもしろおかしく演じている。劇中の哀愁漂うジャズ・ギターの音色がよく、ちょっとだけジャズ・ミュージックに興味を持ったかも。ラストのギターを壊すシーンがすごく印象的。9点(2001-10-31 23:23:24)(良:1票)

9.  マイ・ドッグ・スキップ スキップがメチャメチャ愛くるしい!(笑)ストーリーはちょっとベタだけど爽やかだし、戦争や人間的成長を通じての心境なんかも繊細に現されていてけっこう深い。僕はスキップの入院と、ラストで2回泣きました。犬好きはもちろん、キッズ・ムービーとしても見応えのある作品。9点(2001-10-17 23:34:02)

10.  ラヴソング ストーリーが至ってシンプルで昔のメロドラマっぽいけど、素朴な演出と主演2人の演技力でこの物語の世界にひきこまれた。変にデコレートされたラブロマンスものよりはずっとよかった。9点(2001-06-11 23:53:04)

11.  カノン ↓確かに延々オヤジの妄想癖につきあわされるのはウンザリだけど(笑)、それが全てラストへの伏線だと思うと納得。僕は思わず感動しちゃいました(爆)生きる目的があると、人間前向きになれるモンです9点(2001-05-13 23:29:07)

12.  宋家の三姉妹 主演の3女優の演技もさることながら、辛亥革命からの中国近代史がドラマティックに描かれていて圧倒されてしまう。BGMが随所に効いてるし、演出もいい感じ。家族ドラマとしても感動できるし、まさに中国を扱った映画としては最高の1本だと思う9点(2001-01-11 01:30:08)

13.  デッドマン・ウォーキング 確かに「死」または「死刑」について、いろいろ考えさせられた。けど事件自体とキリスト教義を考えると、日本人としてはちょっと受け付けがたい感があったのも否めない。ショーン・ペンとスーザン・サランドンのやり取りには雰囲気があった。あの主題歌は、劇中散々突っぱねてたマシューの本音がわかったような気がして、個人的にはプラス。9点(2000-12-29 02:11:36)

14.  マン・オン・ザ・ムーン なんかわかる、アンディの気持ち。わかって欲しい時に誰もわかってくれない、これはコメディアンの宿命なんでしょうか。けど常に先を目指すプロな姿勢にを貫き、惜しまれつつ逝ったアンディは幸せなのでは…。でもアンディの生前を知らないと、J・キャリーが似てるかどうかわからないのでは?9点(2000-09-19 00:40:39)

15.  悪魔を憐れむ歌 いえいえMrs.Soze.さん、これはなかなかハマるオカルト・サスペンスですよ!♪Time~がなかなかシブい使われ方してますし、ラストもなんか説得力あってあ然とさせられたし。いい雰囲気かもしだしてます。9点(2000-08-30 02:27:02)

16.  カラー・オブ・ハート モノクロとカラーが融合した映像は斬新でとてもキレイ。ストーリーはややベタだけどテンポもいいしテーマも濃厚。キャラにも好感が持てるし、かなりハイレベルなファンタジー・ドラマ。9点(2000-08-19 02:26:43)

17.  フェイク カッコイイ!シブイ!!マフィアの絆と捜査官のプロフェッショナルな姿にただただシビレた。9点(2000-08-07 04:41:56)

18.  逃亡者(1993) 実話モノとしては最高の部類。やっぱり良い作品は主役だけではなく悪役もカッコイイ。これほど手に汗握るほどの緊迫感を味わえるのはそうそうめぐり合えないはず!9点(2000-08-07 04:22:04)

19.  セブン・イヤーズ・イン・チベット 長いながらもストーリーをうまく収めてて、派手なシーンが無いながらも最後まで中身が濃かった。史実に基づいてる分、テーマが不明瞭なのがマイナス。9点(2000-08-07 03:38:24)

20.  交渉人(1998) 確かにみなさんの言う通りレベルの高い頭脳戦ではなかったけど、それでもうならせる個所はいくつもあった。雰囲気も出てたし個人的には好きな作品なんだけど…。頭が弱いのかなぁ(笑)。9点(2000-08-07 02:50:32)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS