みんなのシネマレビュー
ymlさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 28
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  天空の城ラピュタ どうってことのない少年のもとに、ある日美少女が降りてくる… なんだ、これって『みゆき』とか『ああっ女神さまっ』等の男の子用ラブコメの定石じゃないの。そのくせ主人公の男の子がいかにも児童文学的良い子。このギャップがかえってエロスを濃厚ににおわせるのです。4点(2003-08-18 14:50:10)(笑:1票) (良:1票)

2.  トップガン と、とむくるーずがまくろすしてる…3点(2003-08-10 14:08:13)(笑:1票)

3.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 あっやられた!8点(2003-08-10 13:53:22)

4.  魔女の宅急便(1989) これより前は 作品>作者 で、これで 作品=作者 になり、これより後に 作品≪作者 という倒錯現象に陥っていく。この不等号はなんのことかって?さあ。4点(2003-08-10 13:51:49)

5.  フィールド・オブ・ドリームス ゼンキョウトウ世代の自己撞着映画。3点(2003-08-10 13:47:56)(笑:1票)

6.  7月4日に生まれて くどい。2点(2003-08-10 13:45:30)

7.  いまを生きる こんな先生いたら疲れるだけ。アカデミー脚色賞?冗談でしょ。2点(2003-08-10 13:43:48)

8.  ブラック・レイン 英語字幕が笑える。Take your responsibility!3点(2003-08-09 11:38:39)

9.  ロボコップ3 あの忍者ロボ(モロ中国系俳優アル)、製作者はきっと松田優作にやらせたかったんでしょうね。2点(2003-08-09 11:30:45)

10.  紅の豚 すべて自己弁明でできた映画。憧れるのなら殿方には沖田艦長をお薦めします。2点(2003-08-09 11:27:36)

11.  アビス(1989) ああ、風の谷のナウシカをやりたかったんだなーと思いました。3点(2003-08-09 11:21:42)(笑:1票)

12.  あの夏、いちばん静かな海。 音楽がクサいうえに使われ方もややクドい。サ・ヨ・ナ・ラはないでしょ久石さん。8点(2003-08-09 11:18:29)

13.  幻魔大戦 009。2点(2003-08-09 11:13:40)

14.  宇宙戦艦ヤマト 完結篇 「あの」場面で、場内にいた中学生くらいの女の子三人組がキャーと悲鳴をあげていました。3点(2003-08-09 11:10:58)(笑:1票)

15.  銀河鉄道999 自分の母親のからだを複製した女性と「たまたま」出会い、「たまたま」戦士の銃を貰い、「たまたま」山賊アンタレスと知り合いになり、「たまたま」女海賊と知り合いになり、「たまたま」ある男の死に際に立ち会ってハーロックと知り合いになり、「たまたま」酒場ですれ違った女性に城で救われ、メーテルの愛をかちとって終着駅より脱出して帰ってくる… 見事な脚本です。まけて6点あげます。6点(2003-08-09 10:57:00)(笑:2票)

16.  耳をすませば(1995) 絵に描いたような物語とはこのことか。自分の物語をつくろうとして、はじめて現時点での自分の限界を悟るという物語は悪くないけど、心理描写のいいかげんさもあってか主人公に思い入れできなかった。あの男の子があまりに作り物くさいのも気になる。同じ原作者のものであれば『銀色のハーモニー』(ただし前半)のほうが個人的には好き。3点(2003-08-04 16:45:50)

17.  おもひでぽろぽろ これ、OL層が映画館に押しかけ賛否両論に分かれたことが印象的。『ちびまる子ちゃん』ブームの裏にあるものを鋭くえぐった高畑は本質的に底意地が悪い人なのだろう。農家の嫁にいけ?私は嫌ですね。2点(2003-07-29 05:43:39)

18.  ルパン三世 カリオストロの城 名作。だけど今見るとけっこう粗がめだつ。例えば後半になると舞台の位置関係の描写が押せ押せになっていくのが目立つ。その点を作画監督のY.O.氏に訊いたら「君は『ルパン』を理解していない!」と説教されてしまった。そういえば地下なのになんでそこそこ明るいんだろ。不二子ちゃんと姫様の会話シーンがなんか印象的。8点(2003-07-29 05:38:27)

19.  ターミネーター3 『博士の異常な愛情』 おおボブおじさん、私は歩けるぞ。6点(2003-07-29 05:28:55)

20.  連合艦隊 悲壮美はもう『ヤマト』で一生ぶん堪能させていただきましたので。2点(2003-07-29 05:25:14)

000.00%
127.14%
2725.00%
3932.14%
4414.29%
500.00%
627.14%
713.57%
8310.71%
900.00%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS