みんなのシネマレビュー
JACKさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 52
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  もののけ姫 序盤からの息も付かせぬ展開や残虐な描写への挑戦などで心を鷲掴みにされ、最後まで一気に見れる。テーマとかメッセージじゃなくて、何も考えずに、ただ話に引っ張られて画面に釘付けになれるジブリ作品は、もののけ姫までかなと思う。テーマ性ばかりが先走る最近のジブリ作品の傾向には疑問を抱く。そういうのは二の次にするべき。[DVD(邦画)] 8点(2007-02-08 04:39:25)

2.  インソムニア 《ネタバレ》 アルパチーノの最期の「道を見失うな」という台詞で何故か涙が。その台詞を言った後に何か引っかかっていたものが取れたような顔。 一時の幸福のために一生後悔する様な事をしてしまったアルパチーノ。 私もそういう人間です。教訓になりました。 映画に関しては普通に面白かったと思います。主人公のおかしくなる感じがなんとも。8点(2005-03-15 02:20:07)《改行有》

3.  ターミネーター3 テレビにて二度目の視聴。見所はやはりカーチェイスか。あのダイナミックさ、人間の限界を無視した破壊こそがターミネーターと思わせてくれた。ただ散々いわれてる通りキャラクターに魅力が無い。特に女性の方。なんだかネタ切れな感じもして、前作、前々作と同じ様なシーンも多い。オチは好き。6点(2005-02-26 21:53:23)

4.  フォレスト・ガンプ/一期一会 《ネタバレ》 原作を一巻二巻とも、ずいぶん前に読んでからの視聴。エピソードがめまぐるしく進むのは、原作同様。ゲイリーシニーズが足を失ったときや、えび漁船に突然現れたときのフォレストの素直な行動に涙。この映画の主人公に関しては、喋れる動物のようなもので、素直で悪事を働くことも無く欲望も無い。それゆえに涙してしまう。 知能指数が低いという設定だからこそなせるものだと思う。8点(2005-02-23 12:44:56)《改行有》

5.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 ありきたり、なんでもあり、すぐ忘れるの三拍子そろってはいどうぞ!5点(2005-02-07 05:48:37)

6.  アルマゲドン(1998) これラズベリー賞?少なくとも退屈はしなかったよ? 映画にご都合主義もアメリカバンザイもリアリティーもあるかよ。とね。言いたい。楽しけりゃいいわけよ。 対してパールハーバーは日本の描き方云々じゃなくて、途中で寝るくらい糞。 ただ、死んだ父の娘が帰還時に大喜びで彼氏に抱きつくシーンはいただけない。 彼氏に会えたのが父親が死んだことを忘れさせるくらいうれしかったのか、彼氏が帰ってきた上に、父親が死んで二重の喜びなのか。まさかとは思うけど後者?7点(2005-02-07 05:28:22)《改行有》

7.  ハリウッド・ゲーム 深夜にやっていたものを視聴。 あまりの面白さにレビュー投稿をしようと思うも、ここに登録されておらず、登録要望を初めて必死に書いたものを、誰かに先を越されていて苦労を水の泡にされた、私にとっては微妙なエピソードのある作品。 ■■■序盤10分ほどは主要負け犬三人組がいかに負け犬であるかの特に面白くない展開で、視聴を断念しようかと思ったが、ある出来事をを境に面白さが一転。 そこからはもはやこの映画の虜。 主要三人組のどこか間抜けな雰囲気や、テンポのいい会話が面白い。 何よりこの映画を見ていない人に伝えたいのは後半の見せ場である、20分ほどの画面から目を離せない緊張感。 そのシーンが終わったときは、目が疲れ肩はこり、20分間息を殺していたので、呼吸が荒くなっている自分に驚いた。 もうそのシーンでは誰かがミスをしたときも、普段から感情移入をほとんどしない私も「あちゃー何やってんだよ!気付かれるなよぉ」と我が身のように焦ってしまっていた。 ここまでの緊張感は近年他の映画では久しく味わっておらずとても新鮮だった。 さらに、今までの展開を覆さないにもかかわらず、とても驚きのあるオチはよく出来ていて、それがその三人のその後にも綺麗に繋がっているもので、これには一発屋のシャラマン監督もびっくりなんじゃないかと思う。 劇場公開されなかった映画のようだが、とても面白く、是非是非是非見て欲しい作品。 psこの映画の投稿第一番になれたこともちょっとうれしい。[映画館(字幕)] 8点(2005-02-03 03:45:45)《改行有》

8.  シークレット ウインドウ 俺は映画を見る目がないのかな? オチはいつの間にか見る前から知っちゃってたにもかかわらず、 全編緊張の連続で、ここの点数を見ても何が不満なのかが分からないくらい。 まぁ伏線拾ってないとか、細かいのはあるかも知れんけども、そういうの抜きにして普通に面白い。7点(2005-02-01 14:03:23)《改行有》

9.  ターミナル 安心して見れるよい作品。ついでに泣いた。ヒロインはとても美しく、まわりと和んでいく過程も面白い。設定が矛盾してるだの、こんなことしてるだのの矛盾は映画にとってはどうでもいい。面白いか。面白くないか。そんな意味でも近作は十分平均点を超えた、安心して見れる作品だと思う。ただ、あたりさわりのない良作に10点を上げようと思う人はいないはず。スピルバーグだからこそ、万人受けするすばらしいものを作らないといけないのかもしれないけども、たまにはある人にはつまらない、ある人は10点を上げたくなるような偏った映画作りにチャレンジして欲しい。8点(2005-01-09 03:23:16)

10.  SF サムライ・フィクション 昨日の深夜にある映画がやっていたのだがそれが面白くなくてチャンネルを変えると偶然出会えた。 ヒロインは美しくて、その父親もいいキャラクター。 ストーリーも単純だけど好き。 布袋さんは刀のみに生きる怖い人の雰囲気がよく会う。 序盤のいろんな人がとにかく走ってるシーンは音楽もあってとても好き。 布袋さんが意外とがっしりしてないのに驚いた。あの服着てるとああ見えるのかな? 8点(2005-01-05 23:37:09)《改行有》

11.  ドッグヴィル 汚さの勘違い。ある日を境に突然態度が変わる住民たち。想像力で補わなければいけない面倒な構成。そして一見したときのしょぼい舞台。5章までの面白くなさと全体的なテンポの悪さ。そこに重なる作品の長さ。正直ほめられたもんじゃない。借りて損したと心から思えた久しぶりの作品。ニコールが綺麗。あとはみんな演技はがんばってる。ただこの映画が嫌い。1点(2004-11-07 21:33:48)

12.  リクルート フォーンブースを見てコリンファレルに惚れ込み。それに期待して鑑賞。 面白さとしては点数を見ていただければいいのですが、なによりいままでいろいろな映画レビューでいやぁこの役者が良かった。他の役者食ってるなぁって書き込みを見てもいまいちぴんと来なかったのですが、今回初めてアルパチーノに対してその感情が芽生えました。こんな鈍い私にもそう思わせてくれたアルパチーノの演技のすごさに感謝です。8点(2004-10-08 12:00:44)《改行有》

13.  座頭市(2003) スタンディングオーベーションは無理。 ツボに入らなければ、音楽はゴミ、ギャグもゴミ。音楽にあわせた桑とかも興味なし。テンポはそれなり。 ただ、たけしは魅力的。殺陣がかっこいいだけでなく、演技すべてに目を話せない。それだけで何とか引っ張りきられて観賞。ラストのタップダンスは本編に関係ないけど単純に面白かった。6点(2004-10-06 01:13:35)《改行有》

14.  ヴァン・ヘルシング よくある感じの見た後何も残らない映画。 映像面ではすごいがんばってたかも。 普通に面白くない。5点(2004-09-10 15:46:49)《改行有》

15.  猫の恩返し 出てくるキャラクターみんながみんなかわいらしくってほのぼの。 テンポが速いのはとてもすきなんだけど、なんか薄いかなこれに関しては。 普通に見る分には十分で、暇になることはないと思うからとりあえずは十分合格点。6点(2004-09-07 17:47:54)《改行有》

16.  マッハ!!!!!!!! 鬼アクション。ここまでアクションで感動したのは久しぶり。 格闘を見たければ、どの映画よりもこの映画。 主人公も正義感あって、顔もキュートでグッド。ヒロインは瞳が大きくて魅力的。ストーリーも単純で、個人的には単純だからこそ燃えた。 映画的にはマイナスな部分かもしれないけど、大技のスローモーションのときに、よく見ると殴られる役の相手がすでに退き気味になってるのが、マジな痛さが伝わってきていい。 格闘部分に文句なし。とにかく本物。8点(2004-08-29 02:33:50)《改行有》

17.  RETURNER リターナー 例の道具を使ったアクションはなかなか楽しめます。 中盤など、ところどころで展開だらだらーな感じだけど、オチだけは好きかな。 とりあえずパッとしない映画。一回限り見る分にはギリギリ問題ない。5点(2004-08-29 02:27:56)《改行有》

18.  マイティ・ジョー 動物は誠実すぎるがゆえにどうしても涙してしまう。 動物を使うのはズルイ。6点(2004-08-25 19:09:14)《改行有》

19.  めぐりあう時間たち エドハリスの演技に涙。重くて見てて疲れてくる。彼らが生活に絶望している理由はなんだったのか。2人目の人はいまだに理由がわからない。 綺麗な映画だとは思うけど、好きなタイプじゃないかな。こういう重さも苦手。6点(2004-08-23 22:56:45)《改行有》

20.  ホーム・アローン 明らかに子供向け。大人が見て楽しめる映画ではない。子供には最高の映画。 間をとって5点。5点(2004-08-22 22:58:12)《改行有》

000.00%
111.92%
211.92%
311.92%
423.85%
559.62%
6917.31%
7815.38%
81630.77%
959.62%
1047.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS