みんなのシネマレビュー
Deckardさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  オズの魔法使 「家庭の中が平和・幸福で無ければ外へ出ても幸せはつかめない」という究極のメッセージに泣かされます。この作品に出会わない人はとても不幸だと思います。それは北島三郎が居ない演歌界のようなもの。(ホントか?(笑)何はさておきとにかくDVDを手に入れて何度でも見ましょう。その時の自分の環境に応じてこの映画の見方が変化します。そして夢と希望を与えてくれます。10点(2003-08-01 00:01:05)

2.  エイリアン 《ネタバレ》 クリーチャーデザインにH.R.ギーガーを採用したのが大正解。流石はリドリー監督。泣かせるね~全く。エイリアンは4作ありますが、H.R.ギーガーが大きく関与したこの作品がどう見ても一番ですね。ノストロモ号のモニターのグラフィックがブレードランナーのスピナーのモニターの画像と同じなのには笑わせてもらいましたが…。とにかくSFホラーの金字塔です。勿論10点満点間違いなしです。10点(2003-07-31 23:51:46)

3.  ブレードランナー コメント 私は根っからのオタクですから、(^^;ブレードランナーの様な一種独特な空気感を持った映画に非常に魅力を感じてしまいます。それはストーリーとは別に、大道具・小道具そしてファッションも含めて2019年というとても近い未来を極端な程に(やや東洋色が強すぎる傾向ではありますが…)作り込んで、尚かつ細部にまでこだわりを持って描写している制作側の姿勢が痛いほど伝わってくる映画だと思っています。とても20年前の映画とは思えません。SFXが発達し、CG無しでは作れない現在の映画界ですが、そんな中でもこのブレードランナーという映画は異色で、燻し銀のような輝きを持っています。是非SF好きな方や映画好きな若い人達にも是非おさえておいて欲しい一本だと思います。10点(2003-07-31 23:42:16)

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
700.00%
800.00%
900.00%
103100.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS