みんなのシネマレビュー
しまさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 28
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  未来世紀ブラジル やはりこういう未来ものは好きなので、9点です。管にペッと手紙を入れるとちゃんと届くんですよね。映画中の人間が皆会話していません。これを見てからブラジルの歌が流れると、何故か哀しい気持ちになるようになりました。9点(2003-10-17 01:58:13)

2.  マルコヴィッチの穴 率直に言うとくだらないんだけど、面白かったです。不思議な雰囲気と設定がとても良い!ぼんやりしたい時見返したくなる映画です。6点(2003-10-17 01:47:22)

3.  デンジャラス・ビューティー サンドラ・ブロックのキャラが痛快で楽しく見られました。劇中のギャグにはうけた。登場する女の子全員が素敵な女の子だったのもポイント高いです。7点(2003-10-17 01:41:52)

4.  ベルリン・天使の詩 やはり途中眠くなりますね。見た後はかならず優しい気持ちになれます。苦しくても、人間をやっているのはもしかして素晴らしい事かもしれないなあと思わせてくれました。映像も美しいです。でも眠かったです。。。7点(2003-10-17 01:33:32)

5.  Love Letter(1995) この映画の冬は寒さの中の暖かさを感じるというか、良いですね。何と言うのかこういう奥手な恋愛ものはとても好きです。素敵なものばかりがちりばめられていて、確かにおとぎ話です。「お元気ですかー」は今でもよく突然叫びますが、あそこは泣けました。8点(2003-10-17 01:22:09)

6.  ギルバート・グレイプ ちょっと間違うと重い雰囲気になってしまいそうな映画ですが、役者さん達の演技が自然なせいか本当に後味が爽やかで良い作品になっていると思います。特にデップとディカプリオは絶妙でしたね。少しも嫌味な所が無い。脚本も演出も素晴らしいし、何より自分に笑顔をくれる作品なので10点満点です。10点(2003-10-17 01:05:44)

7.  ドラえもん のび太と夢幻三剣士 いつものキャラクターが薄く感じた作品でした。でも、話そのものは面白かったです。後期の作品では最も好きかな。主題歌も久々に良かったように思う。これ以降で6点以上がつけられるのは正直、無いかも…。6点(2003-10-06 12:10:31)

8.  ドラえもん のび太と鉄人兵団 これは普通に面白いですね。好きなのは魔界大冒険とパラレル西遊記なんだけど、作品の完成度で言ったらこれがトップだと思う。古き良きドラえもん長編、ストーリーも何だか乗ってる感じで繰り返して見ても楽しめます。8点(2003-10-06 12:03:04)

9.  ドラえもん のび太と雲の王国 見た当時キー坊の演説に涙しました…。今見るとどうかはわかりませんが、とにかく本編で出てきたキャラが出てくるのが嬉しい作品です。ストーリーはかなり良い感じの出来だと思います。ただ、ちょっと何か足りない気がする。7点(2003-10-06 11:55:02)

10.  ドラえもん のび太のパラレル西遊記 子供の頃はひたすら前半部分が不気味で怖かったですね。藤子先生原作ではないけど、ドラえもん映画で言ったらこれと魔界大冒険が自分の中では最高かな。長編のコミックスを必死で探していた昔が懐かしいです(笑7点(2003-10-06 11:48:48)

11.  ドラえもん のび太の魔界大冒険 原作より映画の方が楽しめる数少ない作品のような気がする。長編の中でも伏線の活かし方は最高だし、魔法というテーマも面白いんだけどやっぱり最後の決戦は映画の方が迫力があるので。とりあえず、ジャイアンの歌は偉大だと言う事が解った映画でした。7点(2003-10-06 11:42:35)

12.  ドラえもん のび太とアニマル惑星 ドラえもん長編の中でもいつものメンバーの個性が動物の個性に置き換えられていて、引き立っている作品だと思う。前半の導入部分にはいつもながらワクワクさせられますね。ちょっと不思議なのが怖くて。映画の出来というより原作の力が大きいでしょうけど…。6点(2003-10-06 11:34:24)

13.  トータル・リコール(1990) 《ネタバレ》 こういうSFモノ大好きなので、個人的な好みを加えて8点とさせて頂きます。細かい所の出来はおいといて、とにかく音楽と、赤っぽいクドい映像に燃えます!シュワちゃんとちょっと毒々しい雰囲気の未来都市が絶妙のハーモニー。そして派手な流血アクション、失われた記憶というおいしい設定でラストまで一気に行けます。ラストは夢オチの方がブラックで好きですね。8点(2003-10-05 18:07:49)

14.  マン・オン・ザ・ムーン 冒頭が上手いと思いました。ギリギリのギャグは確かに見ているうち不快感を抱く事もありますが、そこのとこはアンディの人間性を自然に描いてあるので「これもアリか」という感じで見られました。彼の生き方の中には確かに何らかの主題があったのでしょうね。7点(2003-10-05 17:52:22)

15.  蜘蛛巣城 白黒の迫力を感じました。役者の演技も声にまで気合が入っていて引き込まれますね。じっくり味わいながらもう一度見たいです。7点(2003-10-05 17:41:08)

16.  スリーパーズ 色々詰め込まなければならない要素はあったでしょうが、丁寧に作られていたと思います。事件部分に光を当てすぎてなくて一応「友情の物語」に仕上がっているのも好感が持てます。その分ドラマとしては物足りなくなってしまっているけど。ケヴィン・ベーコンはこういう、狡猾でいやらしい役が実にハマるんだなと改めて感じました(大好きです)7点(2003-10-05 17:31:12)

17.  キャッツ&ドッグス おバカな部分への力の入れように笑えました。しかし、子供向けコメディという認識を持って見てもちょっと楽しくなかったですね。犬猫の自然な可愛さを売りにしたかったんだったら明らかに表情いじりすぎだし、これはアニメにした方がむしろ嫌味が無かったような気がします。所々笑えるシーンもあるんだけど、映画として見せたい部分は結局なんだったのかなーというか…。期待して見ると「ハズした」って思う人が多いんじゃないかと思います。4点(2003-09-21 22:54:49)

18.  愛のエチュード タトゥーロの天才とキ○ガイの境界線を綱渡り…な演技は迫力があって、他には何も無くともチェスの才能だけは凄いという設定が説得力を持ってました。ストーリーは終盤で落ち込みますが最後のエミリー・ワトソンの微笑みが粋で、暖かい気分のまま見終われますね。映像も綺麗な作品で、恋愛映画としてはかなり好きです。7点(2003-09-15 14:08:59)

19.  スナッチ 速いテンポで進む物語・画面・ちょっとした会話・登場キャラクターが格好良い!ただ、最初から飛ばしすぎて人物の関係などが初見では解りづらかったです。ビデオで今でもたまに見ていますが、お菓子を片手にゴロゴロしながら見るのが最高ですね。見終わった後元気になれます。6点(2003-09-15 02:39:44)

20.  スパイダーマン(2002) アクションシーンに関しては、何というか良い意味でも悪い意味でもCG臭さが強かったというか。あのノターッとした体の動きなんか昔アニメで見たスパイダーマンを思い出して嬉しくなりました。展開の仕方に無駄が無くて、主人公の意識の変化を各エピソードで上手に見せられていたんじゃないかと思います。あまり難しいことは考えずに、単純にアクションとドラマを楽しめました。8点(2003-09-15 01:42:39)

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
413.57%
513.57%
6517.86%
71242.86%
8725.00%
913.57%
1013.57%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS