みんなのシネマレビュー
ジブラルタの星さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 193
性別 男性
自己紹介 私は、映画にポリシーとレジスタンスが無ければだめというニューシネマ世代です。ただし、その反動からか、全くの娯楽作品ばかり見ていた時期がありました。最近は、レンタルビデオで鑑賞する事が多くなってきているのですが、若い時に映画館で見た作品も思い出しながら書き込みをしています。今の若い人たちはいいですね。レンタルビデオという方法で、たくさんの映画に触れることができて。私が若い時は、映画館でしか、だめでした。だから、映画の印象は一緒に見に行った人との思い出も色濃く含まれているのです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 《ネタバレ》 ゴジラが核兵器から一生懸命に逃げる。ゴジラのキャラが、お子様向けになってしまった記念すべき残念な作品。[レーザーディスク(邦画)] 3点(2009-02-02 21:33:05)

2.  大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス 《ネタバレ》 子供のころ、上野の映画館で見た記憶があります。この頃は、怪獣映画をどこの会社も競って作っていて、エビラノ出てくるゴジラ、ガツパ、ギララも同時期だと思うけど、これが一番よかったわ。ガメラが子供向けにかわる過渡期で、どうにかここまでは見ることができる。[レーザーディスク(邦画)] 7点(2009-02-02 17:06:13)

3.  大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン ロケットに閉じこめられて、宇宙に放り出されたガメラが必死に地球に戻ってくる姿は、子供心にどきどきしたのを憶えている。今見ると、真空の宇宙でなぜ炎が上がるのかとも思うのだが。ガメラの敵役の怪獣は、けっこう弱点もあって、ゴジラ映画の人間が歯の立たない怪獣たちよりリアリティーがあったなあ。戦争中にニューギニアの奥地で見つけたオパールを探しに行くという設定で、実はバルゴンの卵。この頃は、まだ戦後をひきずっていたんだなあ。[DVD(吹替)] 7点(2005-12-16 11:18:00)

4.  マタンゴ この映画は、20数年前にテレビで見たことがある。その時のラストシーンの印象が強烈だったのを覚えています。DVDになったので、あらためて観ましたがラストが分かっていてもけっこうどきどきしました。隠れた名作だと思います。ただ、鏡を割った事情などをもっと不気味に引っ張ってほしかったですね。一緒に鑑賞していた中学生の息子が、ホラー映画では恐がらないくせにとても恐がっていたのが印象的。[DVD(字幕)] 5点(2005-08-10 16:01:10)(良:1票)

5.  大魔神 「ガメラ対バルゴン」との併映だったと思う。小学生で大画面で見たので、結構インパクトがあった。特に、魔神の額に杭を打ち込むと血が流れるシーン。悪人に杭を打ち込むシーン。高田美和がかわいかったなあ。小学生の時、おこると怖い同級生の女の子に「大魔神」とあだ名をつけてからかっていたが、今思うとひどかった。6点(2004-08-10 23:50:26)

6.  卒業(1967) 衛星放送で中学生以来久しぶりに見たのだが、なんでこれが名作なのか、少年の私も中年の私もわかりません。「これはニューシネマの傑作だ」などといいますが、私はこの映画以外のダスティン・ホフマンが好きです。特に「小さな巨人」かな。サリバン先生が淫乱な中年女を演じていたのも、いやでした。5点(2004-04-26 21:58:17)

7.  フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ この映画は、リアルタイムの小学低学年で見たがガイラが怖かったなあ。海水浴に行くと、ガイラが沖に現れないかと心配したものだ。今、ビデオで見直してみると、外人がたくさん出てくるのはやっぱりコンプレックスかな。日本が経済大国になり、自信を取り戻したのはこの数年後だからね。6点(2004-02-14 17:40:16)

8.  ロミオとジュリエット(1968) 先日、衛星放送でやっていて30年ぶりに見ました。「えっ、こんな映画だったケ」と、やや失望しました。何度見ても新たな感動を与える映画と、最初の感動があせてくる映画があります。この映画は明らかに後者です。男性の着ている服がピエロに見えて、笑えたなあ。5点(2004-01-30 00:17:24)

9.  ゼロの焦点(1961) 有馬稲子が、駄々をこねて主役から脇役に回った映画。台本を読んで、是非にということで久我美子が主役になったもの。このいきさつを知ってから見直してみると、違った見方ができるのではないか。5点(2003-02-23 02:23:41)

10.  サウンド・オブ・ミュージック これぞミュージカル。主演の女優さんも、アルプスの山もダイナミックですね。CMで最近「IAM16」が流れていて、映画を思い出しました。ぼくの記憶違いかもしれないけど、この曲を歌っていたシーンってけっこうシリアスで、曲調に合ってなかったのだが。8点(2002-12-04 23:18:38)

11.  真夜中のカーボーイ 最近、サッカーの中田の出ているCMに主題歌が流されていて、思い出しますね。切ないですね。ニューシネマの時代は、暗くて逃げ場のない青春物が多いけど、主演の二人の対照が面白かった。8点(2002-12-04 22:52:34)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS