みんなのシネマレビュー
アリアスさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 103
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  悪魔の毒々モンスター東京へ行く 大好きです。素直に。 妙に水分を含んだ血が良かったりします。 13日の金曜日パート8ニューヨークへ行くのジェイソンより毒毒のほうが東京の名所をしっかり押さえています。(ジェイソンはニューヨーク行ったのに裏道や排水溝しかいってないから。。)10点(2004-05-09 20:11:29)《改行有》

2.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 作品の良さについては、僕があれこれいう必要ないと思うのですが、あの・・・ナチのメガネのおっさん、つるべい師匠に似てません?10点(2004-03-15 08:55:38)

3.  クリスティーン 記念すべきHDDで初めて録った物がこんなものだとは・・・。つか、最初はめちゃくちゃ気が弱かったくせに(男)後からになって友達や恋人や家族を見捨てるところに非常に腹がたちました。自分勝手すぎるんだよ!!でも、何気なく不気味にロックを流しているところはいいなぁと思いました。4点(2003-05-26 16:47:44)

4.  食人族 はっきり言ってこの作品には映画としての価値が無いと思います。いくら映画とはいえ、やっていい事と悪い事があるでしょう。監督が動物虐待で逮捕されたのはこの作品でしたっけ?僕には、ああいう部族の人々を馬鹿にしている作品にしか捉えられませんでした。0点(2003-03-01 03:02:49)

5.  バスケット・ケース 製作はB級の低予算ホラーですが、内容は決してB級ではありません。僕は、第1作しか観ていませんが、一応第3作まで作られたそうです。ニューヨークのミッドナイトシアターで大ヒット!!6点(2003-02-11 16:46:29)

6.  スタンド・バイ・ミー 死体探しっつーのは、やっぱスティーブン・キングかなと思うけど、それを除く部分は結構良いです。音楽(スタンド・バイ・ミーはさることながら、映画に使われている当時のロックも良い。思わずサントラCD買いました。10点(2002-10-24 17:21:18)

7.  新・13日の金曜日 13日の金曜日シリーズは回数を追うごとに悪くなっていきます。変な、ばーさんとマザコンのヤツ出てくるし。1点(2002-10-24 17:17:20)

8.  ターミネーター 微妙に「時代」を感じました。音楽とか・・・ ちっちゃい頃見たときはあの眼を取り出すシーンが衝撃的だった。8点(2002-10-23 11:21:28)

9.  ダイ・ハード アクション映画で最高といっても過言じゃありません。10点(2002-10-23 11:16:06)

10.  13日の金曜日PART2 やっぱり低予算だった。5点(2002-10-23 11:11:44)

11.  死の王 あの、この映画は意味が分からないうえにつまらないので見ないほうがいいでしょう。ちなみに監督はネクロマンティックと同じ人です。1点(2002-08-18 16:57:43)

12.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 素直におもしろい。10点(2002-08-07 09:14:40)

13.  死霊のはらわたII 1よりはつまらないけれど、それでもなかなかでした。そういえば、この映画にはサム・ライミの弟が出演しているらしいですね。それに、フレディーの手袋が地下室にあったような・・・。6点(2002-07-24 09:43:57)

14.  トップガン 非常になんともいい難い映画でした。面白いのだか、つまらないのか・・・。もっと、スカイアクションシーンに迫力を加えても、いいんじゃないでしょうか?ある意味、有名なのがメグ・ライアンが脇役で出演している事と「スタンド・バイ・ミー」で使われた曲がこの映画でも使われていましたね。5点(2002-07-24 09:33:41)

15.  死霊のはらわた(1981) 山小屋に若い男女、よくあるタイプですね。けれども、インパクトがあり衝撃の残る映画でした。自分の仲間や恋人があんな風になってしまったら、どうしようということを一番考えました。7点(2002-04-29 22:08:11)

16.  13日の金曜日(1980) そんな恐くなかった。僕だけかもしれないけど、最後まで残る女性が美しいなと思った。6点(2002-02-04 22:55:23)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS