みんなのシネマレビュー
アリアスさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 103
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  バースデイ・ガール 《ネタバレ》 う~ん、オチはなんとなーくわかる感じです。英国の美しい自然が頭に残りました。あと、ベン・チャップリンが、英語のわからないニディアに、一生懸命ロシア語で宛てた手紙を書いていたのが、よくある話ですが、心に残りました。7点(2004-03-16 18:37:15)

2.  タイタンズを忘れない 気合入ってるな~!!自分もフットボールはじめて幾らか経ちますけど、あんな死ぬほど厳しい練習はしないです。。。 フットボールチームを通して、町の住人も人種の壁を超えて溶け込む姿はすばらしかったです!!8点(2003-11-06 19:51:11)《改行有》

3.  ワンス・アンド・フォーエバー 皆さん、「アメリカ正義」だとかなんとかいって文句つけてますけど、それの何が悪いんでしょうか?アメリカの映画なんだし、それ以外に何が作れるんですか?作品自体は感動できるものだと思います。部下の前では、動揺せず向かっていくメル・ギブソンのヒーローの姿はすばらしかったです。9点(2003-10-13 12:16:53)

4.  ターミネーター3 ずっと待っていた作品の登場です。期待通りの活躍です。ツッコミどころは沢山あるんですけどね・・・。T-850がジョンとケイトを存在されるため自らを犠牲にする姿に感動をしました。SF映画の王道といった感じです。(ネタバレあり)9点(2003-07-16 19:58:31)

5.  最終絶叫計画 なんとな~く観ようと思ったんですが、案外ハマりました。自分でホラーのまねをして、刺されても演技したり、わざと脚を追ったりする女に殺人鬼がたじたじになるのと、女が精子で天井に貼り付けになるのが笑えました。もちろん、ファミリー向けではないんで1人か、お友達と観ましょう。7点(2003-05-16 14:52:53)

6.  シカゴ(2002) 出演者はみんながんばったんじゃないですか。完全な娯楽作と、とらえても非常に良いでしょう。レニーの声がかわいらしかった。何でもあり。7点(2003-05-03 13:27:03)

7.  リロ&スティッチ 期待通りの作品でした。ディズニーの作品にはこのように人間性の感動をついた作品が多く好きです。かなり音楽もいけます。9点(2003-05-03 13:23:37)

8.  ミスター・ルーキー 虎好きにはたまらない。劇中の無理な展開とお世辞にもうまいと言えない演技は無視して、良かったです。実際に広沢、藪、矢野、檜山が出演していて、応援歌も本物でした。輝け、主虎桧山進次郎!燃えろ阪神タイガース!8点(2003-04-04 13:18:41)

9.  DENGEKI/電撃 まだまだ、スティーブンは健在ですね。彼が、高速で走ってくる車の上を飛び越えたのは度肝を抜かれました。ただ、最後の下ネタテレビショーは無意味に長すぎ。適度だったら面白いけど。6点(2003-04-04 13:07:36)

10.  スウィート・ノベンバー あ、アリーMy Loveの人が出てる!それは、どうでもいいとして内容は非常に微妙でした。「無理な展開だ」だという人もいますが、僕はそれなりに納得をしました。ただ、普通のラブ・ストーリーとは異なる感じが漂っているということです。4点(2003-03-31 12:41:51)

11.  戦場のピアニスト 壮絶な男の人生と孤独さが伝わってきました。やっぱりこの様な作品は普通に良作と言われるんじゃないですか。彼がピアノを弾いているシーンは多くは無いですが、1つ1つの演奏シーンは素晴らしく、印象的でした。これをみるといろいろと問題になっている国同士での戦争は絶対控えて欲しいとさらに感じました。でも、どこにでもいい人はいるんだな。8点(2003-03-09 11:38:23)

12.  チアーズ! よっしゃ!期待通りのおもしろさでした。僕も部活頑張ろ。8点(2003-03-06 13:16:42)

13.  ウォーク・トゥ・リメンバー 悪くないんじゃないんですか?典型的なラブストーリーといった感じです。マンディー・ムーア、やっぱ歌うまい!7点(2003-02-16 01:42:08)

14.  マレーナ すんごく良かったです。あの少年の気持ち、痛いほど分かります。それにしても、男たちは残酷ですね。いつもは鼻の下をのばしたようなまなざしで見つめ、リンチされてるときは何もできないんですもの。それにしても、音楽が良かった。10点(2003-02-08 12:15:14)

15.  オールド・ルーキー これこそ良作。久しぶりの良い映画が観れました。この頃野球はサッカーに圧されている様な感じですが、久しぶりに野球がやりたくなりました。テキサスの街の感じもいいです。9点(2003-01-20 18:57:54)

16.  ザ・リング わけありDVDで日本語字幕はなかったんですが、それなりに楽しめました。でも、おどろおどろしさは日本のほうがやっぱり上かな?どちらかというと、主演のレイチェルよりその息子の方が賢い。7点(2003-01-10 18:44:36)

17.  チャーリーズ・エンジェル(2000) よく言えば分かりやすく、悪く言えば単純って感じでしたが、親しみやすくよかったです。飛行機のなかで見たんですが、同時に「ミッション・イン・ポッシブル」も何故かやっていたんで、ちょっとカブりました。最後のNGシーンと同時に使われている曲がサントラに入っていなく残念。8点(2003-01-07 18:44:56)

18.  パニック・ルーム 良かった。8点(2003-01-02 17:41:57)

19.  K-19 うーん、アクション系かなと思っていたけどどちらかというと人間ドラマでした。まじめな映画で、つまらないというわけではないのですが途中で眠くなってしまいました。4点(2002-12-16 20:05:21)

20.  タイムマイン 日本未公開作品で特別試写会で見に行ったんですけど、なかなかです。ちょっと矛盾がありましたけど、寒い中自転車漕いで観に行った価値がありました。7点(2002-11-23 19:13:52)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS