みんなのシネマレビュー
ゆきむしさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 20
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  市民ケーン この映画を観る以前に、「刑事コロンボ 攻撃命令」を観ていたばかりに、肝心要の「薔薇のつぼみ」の由来が早々に分かってしまい、面白さ半減してしまいました。 映画マニアでもない私が観ても「カッコイイ」と思うような画面づくりや、凝ったストーリー。この辺が傑作とされる所以なのでしょうか。 オーソン ウェルズ、若いのに見事な老けっぷりですね。ケーンの孤独がひしひしと伝わってきました。[DVD(字幕)] 7点(2008-01-19 20:38:33)《改行有》

2.  病院坂の首縊りの家 《ネタバレ》 冒頭のジャズバンドであれ?と感じました。 草刈正雄はとてもいいですね。桜田淳子の熱演もあっぱれです。 悪趣味な写真を撮られるシーンは、観ていて気分が悪くなりました。 写真の場面の不快感を、ラストの人力車のシーンが大分和らげてくれました。[DVD(邦画)] 6点(2008-01-06 17:58:07)《改行有》

3.  模倣犯 《ネタバレ》 「僕の子どもがいます」って、何かの比喩かと思ったら本当に赤ちゃんがいた! 驚いた・・・。[CS・衛星(邦画)] 0点(2007-03-22 10:46:03)《改行有》

4.  ヤァ!ブロード・ストリート ポールを愛すれば愛するほど、赤面なしには観られない困った映画。でも、私には10点しか選択肢はない。10点(2004-06-03 20:45:10)(笑:2票) (良:1票)

5.  シャイニング(1980) キングにとっては最低の作品でも、やはり私にとっての「シャイニング」はこっち。 全てが終わり、映し出されたパーティーの写真の中にジャックの笑顔を見たときはホントにぞっとしました。 不満といえば、ハローランさんがあっけなく殺されてしまったことかなあ。8点(2004-06-01 20:59:29)《改行有》

6.  エクソシスト ものすごくコワイ、というイメージが先行していたのですが、実際にレンタルして観た感想は「全然怖くない、刺激の少ない映画」。 その後、「ディレクターズカット版」公開時に映画館で観た際、最後に命を落とす若い神父の苦しみが伝わってきて(怖いというより)感動した。 とても真面目に作られた映画だったんですね。7点(2004-06-01 20:52:07)《改行有》

7.  フォーリング・ダウン 《ネタバレ》 心が荒んでいる時にたまたまTVで観て、「いやいや、私はまだまだ大丈夫」と何故か安堵してしまった映画です。 主人公のトランクの中身が、お弁当(だっけ?)のみだったというシーンは、初めて観たときぞっとしてしまいました。 バーガーショップの女子店員の笑顔が小憎らしくて忘れられない・・。 最初から最後まで乾ききった映画、という印象。でも何故か好き。6点(2004-06-01 19:52:13)《改行有》

8.  新・刑事コロンボ/だまされたコロンボ<TVM> 犯人役、常ににやけてる人相で、一度見たら忘れられない顔。 旧シリーズ「パイルD3の壁」を踏襲しているようなストーリー。しかし、新作では、タイトルもさることながら、コロンボが「だまされる気満々」って感じで、「こりゃ騙されてるよね」と観ているこちらも思ってしまうところが旧シリーズとの違い。3点(2004-05-30 21:25:27)《改行有》

9.  ドーン・オブ・ザ・デッド トム サヴィーニには自信なかったけれど、スコット H ライニガーが分らなかったのが残念無念です。ケン フォーレはあまりにも分りやすく登場してくれたので分りましたが、、、。 78年版と異なり、別に舞台はショッピングセンターでなくてもよかったんじゃない?という印象。 「全力疾走するゾンビ」は賛否両論だと思いますが、私の印象は「ゾンビメイクしたフーリガン」という感じで、却って人間らしく見えてしまい、怖くありませんでした。4点(2004-05-23 00:30:59)《改行有》

10.  ゴーストシップ 最後のネタばらしが何とも興ざめ! 「デス シップ」(ゴースト・血のシャワー)と間違えてしまったのですが、デスシップの方が数倍怖くて面白いと感じました。 一部「シャイニング」を思い出させる映画でしたが、ロック調のBGMがまるで合っていなかった。4点(2004-05-18 23:05:45)《改行有》

11.  刑事コロンボ/秒読みの殺人<TVM> 初めて観たのは高校生の頃。バロック調の厳かな音楽と、犯人ケイの張り詰めた表情が非常に印象に残りました。 ノベライズでは、「男性社会の壁にぶちあたる女性像」がより明確に描かれており、女性の私としては読んでいて複雑な心境になりました。 男性と女性では見方の異なる作品ではないか、という気もします。 回転木馬の愉快な音楽に合わせ、モニターに乱舞して犯人を追い詰めるコロンボのシーンは圧巻。私も犯人の気持になって冷や汗をかきました。 そして、耐えきれなくなって逃げ出そうとする犯人を戸口で阻むコロンボには、一瞬憎しみすら感じてしまった、、、。 NHK放映分からカットされた部分を、DVDによって初めて観る事ができましたが、コロンボがモニターに浮かぶ模様を楽しむシーンがちょっぴり長過ぎて冗長な印象でした。 9点(2004-05-08 21:06:22)(良:3票) 《改行有》

12.  新・刑事コロンボ/殺意のナイトクラブ<TVM> 《ネタバレ》 犯人役の男女が自分より年下であることがちょっぴりショック。 女性なんて本当に若い! それはいいのですが、新シリーズ、犯人役に魅力がありませんね。容易く内輪もめをしたり、泡くってオタオタしたり。 旧シリーズのように魅力的な犯人は、新シリーズではなかなか登場しません。 話そのものは面白かったけれど、どぎつい音楽や、最後に死体が大スクリーンに浮かび上がるシーン等、「コロンボシリーズ」の一編としては違和感を感じます。 フォークは太りましたね。 錦鯉は、英語でもkoiと言うということを知りました。 5点(2004-05-08 17:56:59)《改行有》

13.  ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 死霊創世紀 リメイク版だけど面白かった! 黒人青年ベンが、キャンディマンのトニー トッドだったことに、キャストをチェックするまで気づきませんでした・・。 オリジナルではテンパっているだけで役に立たなかったバーバラが、過激な位強い女性になっていたのが小気味良く印象的。8点(2004-05-05 15:35:35)《改行有》

14.  フランケンシュタイン(1994) 本当に哀しい映画。ケネス ブラナーが素敵でした。8点(2003-12-28 23:30:28)

15.  ベルリン・天使の詩 評判のいい映画だったけど退屈で仕方なくて、「私ってだめだなあ」と思ってしまった。ピーター フォークが出てきたので5点 いきなり日本語が聞こえたのも少し面白かった5点(2003-09-24 00:53:48)

16.  家族ゲーム 宮川一朗太、いい演技していました。この作品の後、いい作品が続かなかったのが残念です。テレビ版の松田洋治も良かった。作品としては、映画版の空気感が好きですが。8点(2003-09-23 23:49:56)

17.  バック・ビート ほんとのアストリットはもっとシャープな美人なんだけどなー。ヒロインがぽっちゃりして変に色っぽくて、私のアストリットのイメージに合いませんでした。スチュはまあよかったかな。ポールの描き方が、熱列ビートルズ&ポールファンの私としては不満!ポール自身も「あの頃は若かった」と認めてるけど。。。3点(2003-05-11 13:22:55)

18.  黙秘 公開が寒い時期だったことと、内容の暗さ、画面の青さが相まって、「寒い」(今風の意味ではなく)映画として記憶してます。原作を読む前に観たのが正解だったと思う。後で原作を読んだら、「やはり原作の方が重厚だ」と思ってしまったのだけど、映画は原作よりフェミニズムのメッセージを強く打ち出すことで、色々な要素のある原作を背筋の通った一本の映画にうまくまとめていたと思う。キャシー ベイツは本当に素晴らしい女優ですね!10点(2003-05-11 13:06:58)(良:1票)

19.  ファントム・オブ・パラダイス 何度見ても飽きない!音楽の素晴らしさ、絢爛さに、出演者達の魅力!小柄でちょっと幼児体型?のジェシカ ハーパーが何とも可愛らしくて・・(私オンナですが)。好みが別れる映画なんだろうなあ、とは思うけど、私には本当に楽しい映画です。10点(2003-05-03 21:52:03)(良:1票)

20.  マイノリティ・リポート ジェシカ ハーパーがあんな役で出てるなんて・・・。でも、美しいし存在感ありました。6点(2003-04-19 15:00:43)

015.00%
100.00%
200.00%
3210.00%
4210.00%
5210.00%
6315.00%
7210.00%
8420.00%
915.00%
10315.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS