みんなのシネマレビュー
イサオマンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 522
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  タクシードライバー(1976) 《ネタバレ》 恐るべし、デ・ニーロ…(汗)この映画ではただのさえない地味な若者で、デ・ニーロという情報が無ければ「誰、コイツ?」ぐらいなルックスだ。しかし圧倒的な彼の演技にグイグイ引き込まれていく。あこがれの彼女をうまいことデートに誘えたのになぜかポルノを見せドン引きさせてフラれてしまう。大統領候補を暗殺すべく身体を鍛え、特殊な武器で武装する。その一方で幼い娼婦を救うために暗躍する…不条理なことばかりだ。これが「狂気」なのだろう。鋭い眼差しで張り詰めた表情から人懐っこい笑顔を見せるところにもそれを感じさせる。結果的にはデ・ニーロは死ぬこともなく復職し幼い娼婦は無事に家庭に戻り、まあめでたし風。フラれた彼女も近づいてくるのだが目をくれることもなく去っていく…やっぱ狂気だね。不味そうなシリアル食ってる姿とモヒカンが印象的。[地上波(吹替)] 9点(2020-03-14 10:34:42)(良:1票)

2.  スケアクロウ 恐ろしく地味な映画。アル・パチーノとジーン・ハックマンに期待したんだけど…残念。[地上波(吹替)] 3点(2016-01-02 16:54:56)

3.  ダーティハリー う~ん…ドン・シーゲルとイーストウッドだから「アルカトラズの脱出」級の出来を期待したんだけど残念ながら肩すかしでしたね。まあ、いたって普通のストーリーかな。[地上波(吹替)] 5点(2015-04-27 00:04:32)

4.  野性の証明 なるほど意外に社会派の映画だったんですね。こりゃ当時見たら多分ワケわかんなかったかもしれません。それにしても亡くなっている俳優さんの多いこと。時はこんなにも無情に過ぎているんですね。[地上波(邦画)] 5点(2015-02-22 17:01:41)

5.  ホット・ロック レッドフォードが若い。何か古き良き時代って感じでほのぼのと見てました。ドキドキハラハラは一切ありません(笑)[地上波(吹替)] 5点(2014-05-25 20:42:32)

6.  アーノルド・シュワルツェネッガーの鋼鉄の男 一時ボディビルにハマっていた頃に見ましたがそれなりに面白かったです。ボディビルに興味のある人以外はおススメできませんが…(笑)[ビデオ(字幕)] 5点(2011-11-07 01:11:26)

7.  ストリートファイター(1975) 実にシブイ映画。ブロンソンのオヤヂにしてあの肉体美とファイティングスタイルにはしびれます。また、コバーンがいい味を出しいる。女性とのエピソードもヨイ。それにしてもこの時代はまだステロイドやサプリメントも普及していなかったようでファイターのナチュラルなマッチョぶりには好感がもてますね。[地上波(吹替)] 9点(2011-01-03 22:57:27)

8.  ラ・スクムーン 実はこれ、深夜放送のテレビで見たんだけどメッチャ引き込まれました。ハリウッド映画のように派手な演出はないんだけどベルモンドが演じるアウトローの凄みと男の友情が淡々と描かれていました。真夜中に見るとしっくりくる最高の暗黒映画です。[地上波(吹替)] 9点(2011-01-03 22:39:46)

9.  砂の器 《ネタバレ》 中居君のドラマを見て映画に期待してたんだけど、はっきり言ってドラマの方がずっと良かった。何でお世話になった警察官の人を殺さなければならないのかこの映画ではよくわからない。ハンセン病発覚で放浪の旅ってのもねぇ…いつの間にか有名な音楽家になってるってのもどうなんだろ。ドラマでは一応ピアニカをいつも抱えているという複線があったからね。そもそも父と子の絆の描き方が不充分である。全体的に雑な展開だと思った。[DVD(邦画)] 4点(2009-01-07 20:49:39)

10.  007/ムーンレイカー 《ネタバレ》 いや~面白かったですよ。ジョーズがメガネ娘のニコニコの笑顔を見てボンドに寝返ったシーンは何かジ~ンときました。ボンドの脱出の手助けまでしてああ、死んじゃったんだと思いきや助けられたとはいいストーリーです。野暮なツッコミなしに大らかにこの映画は楽しみましょうよ。[地上波(吹替)] 7点(2007-02-12 01:13:05)

11.  ディア・ハンター あのぉ~~コレってつまんないでしょ、ぶっちゃけ。何かコレ見て熱く語れる人って相当感受性豊かじゃないのかな。逆に面白くないってことで熱く語れる人も変わってるよね。アタシには別に何も印象に残りませんでした。ちょっと時間を損したような気がする。3点(2003-06-05 23:19:04)(良:1票)

12.  時計じかけのオレンジ ん~~これはまあ、楽しめることは楽しめましたが…特にメッセージとかは感じなかったし、もう1回見ようとは思わないですね。6点(2003-05-20 23:13:51)

13.  追想(1975) この映画は心が満たされている時に見ると目をそむけたくなる。心が荒んでいる時に見ると爽快感を感じる。7点(2003-05-03 00:23:18)

14.  北国の帝王 これは一番最初テレビの深夜放送でみたんだけどただただスゴかったなぁ~。もうオヤヂの魅力爆発って感じ。オレもヤツラのような熱いオヤヂになりてぇ~~!9点(2003-03-27 22:54:07)

15.  燃えよドラゴン いわゆる「格闘技」のカッコよさ、醍醐味を堪能できる。当時この映画を見て強くなりたくてもう少しで空手の通信教育を申し込むところだった(笑)10点(2003-03-02 00:17:43)

16.  アルカトラズからの脱出 《ネタバレ》 この映画を一番最初に観た時、看守が鉄格子の隙間からモリスの頭に手を伸ばすシーンで心臓が止まりそうになった(汗)随所にさりげなくイングリッシュやドクなど囚人同士との男の友情が描かれていてメチャクチャ好きな映画です。[地上波(吹替)] 10点(2003-01-15 22:36:49)

17.  犬神家の一族(1976) レベルが低い日本映画の中でこれは秀逸です。見終わったあとの余韻がたまらなく良いです。10点(2003-01-14 21:53:46)

18.  ゴッドファーザー 《ネタバレ》 先日、久しぶりにテレビで深夜に放映していたので見てみたら名場面がムチャクチャカットされまくっていました(怒)もう即行でAMAZONでDVDを買って見直しました。この映画はカットするところはどこもありません。少しでもカットしたら絶対ダメな映画です。[地上波(吹替)] 10点(2003-01-01 21:23:42)

19.  ベニスに死す これはビョルン・アンドレセンをみる映画ですよね。確かに彼は永遠の美少年ですよ。1点(2002-12-19 23:43:03)

20.  遠すぎた橋 戦争映画大好き人間のアタシが言わせてもらいます。「なんだこりゃ!?」よくもまあこんなまとまりのない映画をつくったもんだ。感動で声も出ません。2点(2002-12-19 23:23:37)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS