みんなのシネマレビュー
まいったさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 161
性別 男性
年齢 43歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

1.  オーロラの彼方へ 《ネタバレ》 無線を通じて過去と現在がつながるという設定が突拍子ないものの、親子を取り巻くストーリーが豊かで引き込まれました。シリアルキラーとの対決など、ハラハラさせられるところもある一方、感動のつながりもあり、よくできた作品だと思いました。[DVD(字幕)] 8点(2016-11-20 18:46:55)

2.  ニューオーリンズ・トライアル 《ネタバレ》 日本ではまだまだ陪審員制度が定着していないと思いますが、この映画でアメリカの陪審員制度の裏側(実際にこのようなことが起こるかは別として)を垣間見ることができました。逆転勝利的な終わり方や、勝訴した後に原告側弁護士と主人公たちが離れた場所からお互い微笑むところはスティング的なすがすがしさを感じました。銃規制賛成の立場からこの映画を見るととても嫌な感じになるでしょうね。[DVD(字幕)] 7点(2016-11-20 18:41:51)

3.  サイド・エフェクト 《ネタバレ》 精神疾患って病気の客観的証拠を示しにくいでしょうから、病気かどうかも医者の差配次第といったところもありそうですね。最後の終わり方がまさにそう。ある意味刑務所より辛いかも。普通は、インサイダー取引で儲けるより、素直に製薬会社を訴えて勝つ方で行くんじゃないかなぁと思いましたが、その方がひねりがあるからでしょうかね。[DVD(邦画)] 6点(2016-10-28 23:14:15)

4.  フェア・ゲーム(2010) 《ネタバレ》 これが実話に基づいているというのに驚き。相当政治的な内容ですが、このような内容も映画に出来るというのは、さすが自由の国アメリカですね。この映画を観るとチェイニー副大統領とその取り巻きが悪者としか思えません。アメリカ中を敵に回しても真実を訴え続けた主人公夫妻は本当にすごい。[DVD(邦画)] 7点(2016-10-28 23:06:58)

5.  ザ・バンク -堕ちた巨像- 《ネタバレ》 グッゲンハイム美術館での銃撃戦は見もの。色んな国でのシーンが出てきますし、何より国際犯罪(?)ですので、タイトル通りインターナショナルな感じが出ています。 結局、トップが変わっても実質は何も変わらず、巨大金融機関が世界を牛耳っている、という結末でしたが、金融機関が行なっていた闇取引を突っ込んで描いてくれていればベターだったかなと思います。[DVD(字幕)] 6点(2016-10-19 22:24:54)《改行有》

6.  ザ・タウン 《ネタバレ》 銀行強盗を行なった主人公たちが良い者のように描かれていることに違和感を覚えつつも、球場での銃撃戦などがーの緊迫感が感じよかったです。ただ、主人公が支店長に惹かれるようになった経緯を丁寧に表現して欲しかったです。[DVD(字幕)] 5点(2016-10-19 21:59:01)

7.  アルゴ 《ネタバレ》 ところどころ事実と異なるところはあるそうですが、本当にこのような作戦が行われていたというのにはただただ驚き。ニセ映画というユルさと現場の張り詰めた緊張感とのコントラストが良い感じです。映画後半、主人公がイラン入りしてからは、のめり込んで観入ってしまいました。救出前後のやりとりやイラン兵の動きなどは、アメリカのドラマのHomelandにも似たような雰囲気のシーンがあったように思います。やはり中東とアメリカとの関係は(映画の中でですが)、今も昔も変わっていないのかな。[DVD(字幕)] 8点(2016-10-10 02:16:36)

8.  ブレイクアウト(2011) 映画を暇つぶしに見たいときには、こういう映画が一番良いのかと思います。あまり頭を使わなくて良いし、ドキドキ感を楽しめるので。ただ、見た後に特に何も印象に残らないのが常ですが‥。[DVD(字幕)] 4点(2016-10-10 01:08:00)

9.  ツーリスト 《ネタバレ》 一緒にいる頼りなさげな人が実は・・という、よくある設定のオチ。途中で、やっぱそうだろうなーと思いながらみていると、あんなにもリスクをとるかな(例えば、船のシーンとか)?と疑問を感じるところもありました。この手の映画で最後に気持ち良く終わるのは良いと思います。[DVD(字幕)] 5点(2016-10-10 01:02:37)

10.  サイレントヒル 《ネタバレ》 人気ゲームが元になっているだけあって、ホラーの世界観がすごい。サイレンが鳴るとしばらくして世界がガラッと変わるシチュエーションには毎回ドキドキしました。ホラーはやはり世界観が大事ですね。結局バッドエンドなのかなーと思いましたが、最後の解釈が分かりづらかったです。続編のためでしょうかね。[DVD(字幕)] 8点(2016-10-10 00:37:33)(良:1票)

11.  アンブレイカブル 《ネタバレ》 アメコミ好きだと面白いと感じる部分があるのかもしれませんが、個人的にはツボにはまりませんでした。 サミュエル・L・ジャクソンは悪役が似合いますね。[DVD(字幕)] 4点(2016-10-10 00:27:59)《改行有》

12.  エネミー・オブ・アメリカ 《ネタバレ》 監視国家怖いよね、ということがメインテーマのサスペンス映画。元NSAの人間1人であそこまでできるのか、とか、組織のトップでもない者があんなにも大掛かりに主人公を抹殺しようとできるのか、とか色々引っかかるところもありましたが、まあまあ面白かったです。[DVD(字幕)] 5点(2016-10-10 00:21:52)

13.  マッドマックス 好きな人は好きなんだろうなーと思えるB級映画。個人的には、まず世界観にあまり入り込めず、また、バイクと車の争いのシーンもB級感が溢れていて好きになれませんでした。[DVD(字幕)] 3点(2016-10-09 01:11:33)

14.  イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 《ネタバレ》 エニグマ解読の功労者、アラン・チューリングが主人公の映画。エニグマを秘密裏に解読し、戦争を早期勝利に導いたり、コンピュータの礎を築いたりと、フィクションみたいな内容が実は実話に基づいているというところはまさに「事実は小説より奇なり」といったところと思います。同性愛の関係の罪で罰を受け最後には自殺してしまったようですが、2000年に入ってから名誉回復がされたんですね。純粋に映画として面白かっただけでなく、第二次大戦の史実を知ることもできたのは良かったです。[DVD(字幕)] 7点(2016-10-08 23:17:55)

15.  イースタン・プロミス 《ネタバレ》 ロシアンマフィアのお話。指を切り落としたり、サウナで格闘したりするシーンがリアルで、話も矛盾なく作られています。 実は政府の人間である運転手が、ボスの席でウォッカを飲んでいるシーンで終わっていくのが上手いなと思いました。 KGBってロシアンマフィアも怖がるほどなんですね。[DVD(字幕)] 7点(2016-10-08 01:00:20)《改行有》

16.  ゴーン・ベイビー・ゴーン 《ネタバレ》 子供1人のために警官がここまでやるか?とも思いましたが、警部が自分の娘を以前亡くしているという伏線があったので一応OK。最後、警部がアマンダを可愛がっていた一方で実の母親が心を入れ替えず娘に無関心という結末を迎えるところ、また、主人公と彼女もこの件が原因でケンカ別れしてしまうところについて、果たしてどちらの選択が正義だったのか考えさせられました(私だったら主人公と同じ選択をするかな)。キャストはバッチリ。警官役の脇役2人、モーガンフリーマンとエドハリスがどちらもいい味を出していましたし、主人公役もうまく雰囲気が出ていて良かったと思います。[DVD(字幕)] 6点(2016-10-02 01:40:13)

17.  ゼロ・グラビティ 《ネタバレ》 映像はすごく綺麗。ただ、肝心の中身に問題有りかと。あれだけスペースデブリが飛んでいれば、1回目の襲来で全滅しているはず。また、主人公の他のクルーを助けようとする感じが伝わってこず、あんな性格ならばそもそもNASAの選考も通らないだろうにと思えてしまい、感情移入ができませんでした。スペースデブリが猛スピードで飛ぶような軌道上で問題なく自力で飛行することって、そもそも可能なんでしょうか(本人もISSなども猛スピードで動いているはずなので、ちょっとのスピードの差が致命的になるのでは?)?[DVD(字幕)] 3点(2016-10-02 01:12:59)

18.  マネーモンスター 《ネタバレ》 飛行機の中で観ました。CEOが8億ドルを結局どうやって自分の懐に入れようとしたのか分かりにくかった所と、その方法が容易にバレてしまうものであったところに若干引っかかりましたが、基本的には面白かったです。途中で飛び出していったプロデューサーがちゃんと撃たれていたし、最後も変にドラマチックにならずに終わったのは個人的に好評価です。[ビデオ(字幕)] 7点(2016-09-21 23:37:37)

19.  ラスト4 《ネタバレ》 敵がえらい弱っちいのでちょっと拍子抜け。もう少し強くても(人間がやられても)よかったのでは。相手が弱ければ人間側のストーリーをしっかり表現してもらいたかったけれど、そこもあんまり深くなかったです。こういうホラーでよくある、途中での人間同士の仲間割れがなかったのは良かったです。[ビデオ(字幕)] 3点(2016-09-21 01:36:31)

20.  砂上の法廷 《ネタバレ》 キアヌリーブスを含め、登場人物のやり取りに緊迫感がない。法廷のシーンもロー&オーダーの方が100倍面白い。最後に一捻りあるかなーなんて思ってたけど、何もなかった。残念でした。[ビデオ(字幕)] 2点(2016-09-21 00:12:54)

000.00%
121.14%
252.84%
3126.82%
4126.82%
52715.34%
63117.61%
74022.73%
82715.34%
9179.66%
1031.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS