みんなのシネマレビュー
おさむさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 130
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  女王陛下の007 ジョージ・レーゼンビーの唯一の出演作のためボンドとして感情移入するのに苦労する。[CS・衛星(字幕)] 5点(2023-12-17 22:30:29)

2.  夕陽のガンマン クリント・イーストウッドの作品でこれの前に見たのが運び屋。 よくもこんなに長いこと第一線で活躍できるものかと思う。 とにかくかっこいいの一言につきる、男のロマンを感じさせる映画。[CS・衛星(字幕)] 7点(2023-12-17 22:24:16)《改行有》

3.  荒野の七人 ユルブリナー素敵 スティーブマックイーンもいい感じ[CS・衛星(吹替)] 6点(2023-12-16 19:35:41)《改行有》

4.  さらば友よ スーツ姿のチャールズ・ブロンソンが若々しく見えててっきり若い時の作品かと思いきやそこそこ中盤での作品であった。[インターネット(字幕)] 6点(2022-11-01 08:29:11)

5.  大脱走 何度見てもマックイーンのバイクでの逃走シーンが面白い。 ブロンソン好きの自分だが男の中の男と呼ばれる彼が閉所恐怖症というのが笑える。[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-08-29 11:14:04)《改行有》

6.  史上最大の作戦 ジョン・ウェインの王道ぶりが目立つ映画。 内容は少々雑であるもののかつての映画黄金時代の配役に7点。[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-08-29 11:09:09)《改行有》

7.  ウエスタン 男の中の男チャールズ・ブロンソンを心ゆくまで堪能できる映画。 もう全体的に男の顔のアップが汗だくでこっちまで汗だくになりそう。[CS・衛星(字幕)] 8点(2022-08-21 21:58:37)(笑:1票) 《改行有》

8.  荒野の用心棒 齢80を超えて名作に出続けるイーストウッドの若い頃を堪能できる映画。 三船敏郎の用心棒はにかなうべくもないがそれなりに楽しめる作品。[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-08-21 21:55:18)《改行有》

9.  007/ロシアより愛をこめて コネリー・ボンドらしい出来栄えの作品。 ボンドガールの美しさも抜群。[CS・衛星(吹替)] 6点(2021-01-18 16:40:29)《改行有》

10.  007は二度死ぬ 丹波哲郎が大健闘! 浜美枝、若林映子もいい[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-05-20 09:56:39)《改行有》

11.  007/サンダーボール作戦 この辺りからアクションが派手になっていく[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-05-20 09:55:13)

12.  007/ゴールドフィンガー ショーン・コネリーの魅力は健在[地上波(吹替)] 7点(2019-04-01 08:29:09)

13.  007/ドクター・ノオ 007シリーズの原点。 改めてショーン・コネリーがいい男代表である起源がわかる。[地上波(吹替)] 7点(2019-04-01 08:26:30)《改行有》

14.  2001年宇宙の旅 今は亡き有楽座でこの映画を観た時の衝撃は今でも忘れられない。 もちろんそれは僕がSF好きであったからという理由もあるが、人類、生命、神、宇宙などについて思いを巡らす布石となるには十分なインパクトがある作品である。冒頭の猿のシーンは理解したつもりだがラスト15分は未だに理解不能のため-1点9点(2003-10-23 11:22:43)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS