みんなのシネマレビュー
deepeyesさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2
性別 男性
年齢 39歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  フレンチ・コネクション ジーンハックマンの演技はタフで迫力がある。彼の強烈な存在感がこの映画を盛り上げます。有名なカーチェイスシーンは、カメラアングルが低いことや、CGなしのリアルな撮影のためにやけに生々しく感じ、とても良かったです。全体的にとても生々しく、それがこの映画の良いとこだと思います。最後のクールな終わらし方も良い。8点(2003-11-17 18:38:11)

2.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 前半は、はっきり言ってだれる。説明や哲学的なものが多く、またモーフィアス達の戦闘も新鮮味がない。 中盤、ミフネ船長の戦いは前評判通り「圧巻」の一言である。しかし、前作や前前作のように、マトリックス内で物理法則に反して破壊してきた方が見る側としては、迫力があったような・・・。 そして、終盤。今までの物足りなさは全部吹っ飛びます!!哲学的、宗教的な要素を入れながらのストーリー展開は思わずのめり込んでしまった。またスミスの戦闘は曲と良くマッチしている。世界の終末的な曲はぴったりである。CGは技術的には相当大変だが、体感は落ちる。しかし、曲と世界観がそんなものを吹っ飛ばしてくれる。ラストもキリスト教的な終わらせ方でマトリックスサーガのラストとしてふさわしいと思う。説明が足りないかもしれないが、この映画の醍醐味はその「謎」である!。スタッフロールのときに流れる曲は最終章にふさわしく、また余韻に浸れる。この曲がマトリックスの全てを語っている。様々な意見があるが、レボリューションズはマトリックスをこよなく愛する人にとっては最高の作品であると思う。逆に言うと、アニマトリックスなど見ないで、アクション目的で見る方は、見る資格がないのでは?ひさびさに熱くなれる作品でした。 10点(2003-11-10 20:28:17)(笑:1票) (良:1票) 《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
700.00%
8150.00%
900.00%
10150.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS