みんなのシネマレビュー
ヒューマンガスさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 79
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

1.  チャップリンの独裁者 こんなすごい映画初めて観ました。もうチャップリン凄すぎ。10点(2004-01-26 23:40:01)

2.  ゴッドファーザー PART Ⅲ シリーズでこれが一番好きです。ラストの娘が死んでアルパチーノが絶叫するシーンは号泣しまくりでした。でもコッポラの娘だけは納得いきません。可愛くないし演技もヘタクソやし。コルレオーネ家の名前を見事にぶち壊してくれました。10点(2004-01-23 19:36:37)

3.  ゴッドファーザー PART Ⅱ なんせもうサイコーです。10点(2004-01-23 19:24:46)

4.  ゴッドファーザー もうコメントできません。とにかくサイコーです。アル・パチーノは若かりし頃は美男子だったんですね。惚れました。10点(2004-01-23 19:23:20)

5.  チャップリンの黄金狂時代 チャップリンって天才ですよね。現代でも通用する笑いのセンス、すごすぎます。10点(2004-01-23 17:31:01)

6.  ハード・ボイルド/新・男たちの挽歌 チョウ・ユンファかっこよすぎ。漢(おとこ)丸出しって感じ。サイコーです。チョウ・ユンファ主演&ジョン・ウー監督の映画では、拳銃の装弾数がどーのとか細かいことは言ってはいけませんw。冒頭の銃撃戦でイングラム乱射しまくりの敵は國村隼さんですね。ビックリしました。 9点(2004-01-24 19:18:58)《改行有》

7.  カリートの道 アル・パチーノ渋すぎ。ハラハラドキドキのラスト逃走劇。デ・パルマ丸出しのカメラワーク。ヒロインのナイスバデー。文句ナシ。9点(2004-01-24 19:03:33)

8.  七人の侍 世界の黒澤世界の三船、あんたらサイコーです。9点(2004-01-24 13:42:50)

9.  グーニーズ 子供の頃この映画の世界にどれだけあこがれたことか!ファンタジックな娯楽冒険映画としてはサイコーです。今観てもその面白さは色褪せてませんね。あの頃は良かったなぁとしみじみ感じちゃいました。9点(2004-01-23 18:38:01)

10.  男たちの挽歌II 双子がいた!なんて強引の極みもスバラシイ。サイコーです。チョウ・ユンファ主演&ジョン・ウー監督&ツイ・ハーク製作の映画では、拳銃の装弾数がどーのとか細かいことは言ってはいけません(笑)。9点(2004-01-23 17:55:21)

11.  男たちの挽歌 チョウ・ユンファかっこよすぎ。漢(おとこ)丸出しって感じ。サイコーです。チョウ・ユンファ主演&ジョン・ウー監督&ツイ・ハーク製作の映画では、拳銃の装弾数がどーのとか細かいことは言ってはいけません(笑)。9点(2004-01-23 17:52:21)

12.  狼/男たちの挽歌・最終章 チョウ・ユンファかっこよすぎ。漢(おとこ)丸出しって感じ。サイコーです。チョウ・ユンファ主演&ジョン・ウー監督&ツイ・ハーク製作の映画では、拳銃の装弾数がどーのとか細かいことは言ってはいけません(笑)。9点(2004-01-23 17:44:05)

13.  エグゼクティブ・デシジョン セガールの途中退場は別として、かなり良く出来た作品だと思います。ここまで緊張感が持続する映画って最近ないような気がします。 肩の星条旗のワッペンを見せるシーンは最高にかっこいいですね。鳥肌立っちゃいました。9点(2004-01-23 16:55:46)《改行有》

14.  アンタッチャブル 《ネタバレ》 何度観てもいいですね。ケビン・コスナーの演技力にやや疑問が残りますが、娯楽映画としては文句無いでしょう。 興味深いのはマフィアの各ボス達がデニーロ演じるアル・カポネを囲んでの食事会のシーン。カポネのなんてことない話にオーバーアクションでその通りだと言わんばかりにうんうんと相槌を打ちまくったり、カポネがバットを持って出席者達の後ろをゆっくりと歩いていって、背後をデニーロが通過する際に自分が殴られるのではないかと警戒心を抱きながら後ろを振り返るところなど、その世界でいかにカポネが強大で恐れられていたかをうまく演出していると思います。9点(2004-01-23 16:22:39)《改行有》

15.  007/リビング・デイライツ ティモシー・ダルトンの演技力は文句ないんですがジェームス・ボンドとしてはムムム・・・でも内容は彼の2作が1番ボンドらしいし面白いぞ。a~haに乾杯。8点(2004-01-24 22:55:22)

16.  007/消されたライセンス ティモシー・ダルトンのジェームス・ボンドはムムム・・・でも内容は彼の2作が1番ボンドらしいし面白いぞ。8点(2004-01-24 22:51:20)

17.  スパルタンX 当時あの屋台デリカが欲しくてたまりませんでした。ローラ・フォルネル綺麗すぎ。8点(2004-01-24 22:11:55)

18.  スパイ・ゲーム(2001) 内容は別として、このカメラワーク好きです。8点(2004-01-24 22:05:59)

19.  スネーキーモンキー/蛇拳 酔拳蛇拳笑拳天中拳龍拳拳精蛇鶴八拳ドラゴンロードヤングマスター(順不同)などなど・・・この頃のジャッキーの映画はみな好きです。あ、木人拳と鉄指拳はダメでしたw。8点(2004-01-24 22:01:12)

20.  シン・レッド・ライン ショーン・ペンかっこいいです。ニック・ノルティの狂気的な熱演が光ります。相変わらず日本兵がまともな人間として描かれていませんがウインドトーカーズよりはマシです。私は良く出来た戦争映画だと思うんですけどねぇ。8点(2004-01-24 14:56:54)

011.27%
133.80%
233.80%
345.06%
467.59%
51518.99%
667.59%
71518.99%
81215.19%
9911.39%
1056.33%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS