みんなのシネマレビュー
レスマッキャン・KSKさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 436
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  ダーティファイター(1978) オラウーンタンがまた イイっすねぇ~~だらけた映画だこと…イーストウッド ストーカーやん…(笑)[地上波(吹替)] 3点(2005-06-10 07:19:20)

2.  怒れるドラゴン・不死身の四天王 ちょっと話についていきにくかった、突っ込みどころで、気楽にバカ映画として見るスタンスで見たんだけど…以外に見てて疲れた…少し中途半端かな…四天王の共演はそれだけで凄いんでしょうけど…[地上波(吹替)] 4点(2005-06-10 05:15:44)

3.  チャイナ・シンドローム 本格的と言いましょうか?真に迫った題材と演技で見せられ、ハラハラします。社会の体制と現場のものたちの憤りがとても顕著に描かれて納得の作品です。[地上波(吹替)] 5点(2005-05-22 06:04:50)

4.  戦争と冒険 イギリスの首相だったウィンストン・チャーチルの半生を描いた映画。まぁそれだけとしか…それ以上の何かはない気が…ウィンストン・チャーチルにピンと来てないからでしょうか?[地上波(字幕)] 2点(2005-05-22 04:14:06)

5.  ゴルゴ13(1973) これはこれなんでしょうねぇ~~割り切って観ました。ある種楽しみで…。  女が「ゴルゴ~~」って叫び度に、にやけてしまいました… テヘランの街並みはを選択した意図はいいと思います。もう少しハードボイルドに…実写は無理あるって(笑) まぁこれはこれで![地上波(字幕)] 6点(2005-04-06 18:06:45)

6.  ドランク・モンキー/酔拳 ジャッキーのトレーニングシーンはどれもこれも、名シーンで語り継がれますね。 動きもシャープで素晴らしい。 今聞けば、分かるんだけれども、幼少の頃、見たとき突きや蹴りの音などホンマにあんな音出てると思ってました(笑) 今見ても、全然観れますね~ ジャッキーはこの頃がやっぱピカイチ!7点(2005-03-19 14:42:18)《改行有》

7.  ダーティハリー3 今回の相棒は女性刑事と言う事でしたが、イマイチ広がらなかったなぁ~この辺りから緩さが目立ちます。時代的な部分も多そうですけど~4点(2005-01-26 02:27:12)

8.  ダーティハリー2 うん。いいですね~~やはり1.2はピリッとしてるなぁ~犯人とか見え見えやけど~やっぱ名作の持つ雰囲気ですかね~~そんな何回も見る映画ではないけど…6点(2005-01-26 02:20:42)

9.  キングコング(1976) もう少し期待したんやけど…新鮮味もなく…あまり切なさも沸かなかったかな~キングコングの大きさの尺が何か無性に気になりました…2点(2005-01-05 00:29:23)

10.  ファイブ・イージー・ピーセス なんか難しい映画ですね~ ニコルソンの緻密な演技がやっぱ素晴らしいです。ただ、純粋に映画としてはイマイチでした。少し入っていきにくかった…でも、ニコルソンの凄さと感慨深い内容はなかなか見事なものがありました。見るタイミングを選ぶ映画でもあるかな?!6点(2004-12-14 01:10:17)

11.  グッバイガール 70年代後半のいいニオイがいする映画ですね~美男美女じゃないから親近感も沸くし、こう言う女の人いるいる、ホントに愛にいい意味で飢えてる。会話のタッチもそれなりだけど、子供の存在がイマイチ中途半端やね~いる設定なら、もっとイジって欲しかったな~6点(2004-12-08 01:36:10)

12.  バラキ 見てるうちに 仁義なき戦いの雰囲気に非常に似てる感じがしました。ジョーバラキ演ずるブロンソンのカッコ良さもこの上なしです。個人的にもっとブロンソン、ブロンソンてのが見たかった~~7点(2004-11-12 06:24:53)

13.  スター・ウォーズ 幼少の頃、観たんですが…あまりに幼少だったため記憶になくて、パンフだけが家にありました。大人になってみましたが面白いですね~手放しに最高とまでは言いませんけど。やっぱ飛行戦闘シーンは今でもワクワクしました。なんかイイ映画って映画の持ってる色合いがいいですよね~~やっぱ大作で、語り継がれることに反論なしです。個人的にはこの点ですが。7点(2004-11-08 01:24:52)

14.  ロング・グッドバイ 本作を参考にした松田優作の探偵物語、かなり雰囲気、真似てますね~いや~松田優作扮する工藤俊作も好きですが、E・グルードのこのフィリップ・マロゥも最高です。ラストもしっかりしてて、好きやね~猫、タバコ、マッチ小物アイテムが効いてます。気軽に見る分にはかなり好きな世界です。8点(2004-11-01 01:26:33)

15.  ルパン三世(1978) ルパンだぁ。うん、ルパンだ。カリオストロが、汚作で駄作と言い続けてきて、まちがってなかったと実感した~不二子の露出は愛嬌か?乳首ボタンには受けたけど(笑)相変わらず、むちゃくちゃなストーリもルパンと言うキャラが生かされてるから気にもならなく、いつもの大好きなルパンでした。6点(2004-10-25 03:36:11)

16.  パララックス・ビュー 冒頭のシーンの胸の高まりが…これはもしや当たり?しかし、萎えていきました…イマイチ話に入っていけなかったです。まぁこれがB級たるゆえんか…3点(2004-10-25 02:34:06)

17.  レッド・サン やっぱりこれですね~ハリウッドで、役を演じきったのは松田優作が初めてかと…思ってましたが、この人がいましたね~あのブロンソンを相手にまた違った男(日本男児)を見せてくれます。もっと、斬りまくって欲しかったじょ~ブロンソン得意の無口で無骨な男が少し影薄れるが…いろんな意味で満足。お腹イッパイです。7点(2004-09-08 01:09:39)

18.  テレフォン まぁどこかで見た感じ…もっとハイテクぽくして欲しかった…やってる事はハイテクなのになぜかアナログ感が漂う…別にブロンソンじゃなくても…5点(2004-09-08 00:58:23)

19.  ストリートファイター(1975) さすがはウォルターヒル… ブロンソン主役にタイトル通りストリートファイターの映画。ニヒルでクールなブロンソン…でも、そのカッコよさは女には伝わらない…男でっせ!まぁ映画の内容は、酒場のケンカの延長みたいな…グダグダですわ~~4点(2004-09-07 22:32:38)

20.  ブレイクアウト(1975) この作品はなぁ…ブロンソンが好きじゃないと見れへんのちゃう?なかなかヒドイ…(笑)ダラダラとしたまま、盛り上がりもなくフェードアウト…見所のはずの飛行機で待つシーンでさえ…3点(2004-09-07 22:00:43)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS