みんなのシネマレビュー
ヴァッハさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 159
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 最近は【Dramatic!】という月刊フリーペーパーを読むのがお気に入り 
毎月15日配布にビデオ屋においてあるので見かけたら持って帰って読んでみてください 
オススメです 
【好きな女優】水川あさみ、石川亜沙美
【好きな歌手】鬼束ちひろ,THE YELLOW MONKEY,Cocco
中島美嘉,いしのだなつよ,YOSHII LOVINSON

  
 


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

1.  ALI アリ はじめの一歩好きなので参考にみたけれど・・・いかんせん盛り上がりに欠けるような・・・ビッグマウスだったっていうのも知ってたけど・・・ウィル・スミス、がんばって役作りしたんだけどね[DVD(字幕)] 3点(2005-07-27 19:31:53)

2.  チャーリーズ・エンジェル(2000) ルーシー流は遠くからならいいけどアップはキツいんだけどなぁ ハチャメチャな展開はノリでカヴァーしていっちゃえーって感じかな(~_~)[DVD(字幕)] 6点(2005-07-27 19:30:44)

3.  ティアーズ・オブ・ザ・サン 《ネタバレ》 映画館で見たのにもう記憶が薄~~~い。亜米利加至上映画にみえてしまい残念でした。残った人が悲惨に殺される場面はリアルに思えました。敵国がものすごく悪に描かれているので内容が薄くなっていたような・・・現実っぽくないので割り切ってみたらいいかも[映画館(字幕)] 5点(2005-07-27 19:30:13)

4.  チャイニーズ・ディナー 堤作品で並んで置いてあったので借りてみたけど自分は別に見なくてもよかったなと思う程度でした。キャストが三人というのに飽きさせないのはシナリオの良さなんだろうけど、おれは疲れちゃったしなぁ なんとも言えませんなぁ[ビデオ(字幕)] 4点(2005-07-27 19:29:44)

5.  完全犯罪クラブ 自分は完璧名前で借りてしまった。トリックの失敗もなんか間抜け過ぎるような気がしたし、展開も見ごたえがなかった。期待しないほうが・・・[DVD(字幕)] 3点(2005-07-27 19:29:17)

6.  ジーパーズ・クリーパーズ おもいっきり予告編にみごとだまされたもんです 前半と後半でまったく色合いが違うのはB~C~D級の流れかな 続編でるとは恐るべし(~_~;) きっと意味なく見ちゃうんだろーなぁー(-_-;)[DVD(字幕)] 2点(2005-07-27 19:28:20)

7.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌 《ネタバレ》 大学の図書館で借りてみたけど(なんであるの?)何が言いたいのか、どうしたいのかよくわからなかった。多分キャストも思ったんじゃない 個人的にはラストで藤原ともう一人の子が生きてるのはおかしすぎるっていうか無理があったし、終わり方も(違う意味で)えっ!!!って感じ 竹内力の行動も変だし、って突っ込みだしたらキリがないのでやめるがこれはあかんよぉ でもワイルド7のスナイパーっぽい女の人(姉弟の設定の)がかわいかったので+1[DVD(字幕)] 2点(2005-07-27 19:27:19)

8.  チャイルド・ゲーム 借りて友達と見たけど「こっからどうなっていくんやろなぁ」っとか思いながら観てたらそのまま終わっていった。なんなんだこれはーっ\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ? 0は違った意味で記憶に残る作品につけたいのでイヤやけどこれで  と思っていたのだけどあまりにも酷い作品がある(同じ1でも2に近い1と0に近い1とか)し、2点の数より作品が増えてきたので撤回します。その分記憶に残る0にはなんかしよっと[DVD(字幕)] 0点(2005-07-27 19:24:48)

9.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 サウスパークの銃文化の説明はみやすかったです これみてもっとマリリン・万村が好きになりましたね。いやはや銃乱射の陰で亜米利加政府がそんなことしてたとは・・・じぶんはチャールトン・へすトンの家に写真を置くところはブラック過ぎた気がしたけど言いたいことは分かったつもりです いろいろあると思うけどとりあえずカナダを見習ってね[DVD(字幕)] 8点(2005-07-26 13:12:35)

10.  デッドコースター 《ネタバレ》 1よりさらに死に方がパワーアップしてていい感じの続編だった 1のキャラが死んじゃうのは少し残念だったけどラストのオチも用意されてて良かった でもあの警官にはなんにもないのが不思議な気が・・・[DVD(字幕)] 8点(2005-07-26 13:11:50)《改行有》

11.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 とにかく圧巻でした~ CMでなんだろうと思ってた部分がわかったし(幽霊たちのとことか)、壮大だねぇ~ 観終わってやっとピピンとメリーの区別がつくようになったもんです。自分は最後らへんが少し長く感じたけど銭湯シーンも全二作にもましてスケールアップしてるのであんまり気にならなかった アラゴルンが王位についてアルウェんとキスした後、ホビットたちに片ひざをつく場面はなんか感動したなぁ[映画館(字幕)] 8点(2005-07-26 13:11:17)

12.  チョムスキー 9.11 如何にジョークを入れないと(あることはあるがボーリング~の後だと…)間がもたないかを実感しました(てか徹夜明けに見たのが悪かった)。しかし、言っていることは正論で政治家が彼のことばを引用するのもうなずけます。ベトナム戦争のころからずっと活動を続けてきているのでお歳も召しています。彼が生きている間にみなさんも観てみたらどうでしょうか? 次は万全の態勢で観ようっと[DVD(字幕)] 8点(2005-07-26 13:11:02)

13.  ノー・マンズ・ランド(2001) 見た後、率直に面白かったぁ・・ って言える作品。 というものではないがこうあって欲しいなという願いを見事に砕いてすり潰した映画 レンタルのときはパールハーバーの隣においてほしいなぁ[DVD(字幕)] 8点(2005-07-26 13:09:30)《改行有》

14.  マイケル・ムーアの恐るべき真実 アホでマヌケなアメリカ白人 日本にもこういうのができたいいなと思い+1点です 解決はしてないけど問題提起って感じてみました[ビデオ(字幕)] 8点(2005-07-26 13:08:39)

15.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 最後の銭湯シーンは見る価値ありだなっておもうことまちがいなし 1以上になんか役者が生き生きしてるのが良かった。ゴラムの演技も魅力あったし、今回はドワーフのおっさんがコミカルなのが観ていておもしろかったかな ちゃんと原作読んでみようとおもいました(>_<) [DVD(字幕)] 8点(2005-07-26 13:08:10)《改行有》

16.  さとうきび畑の唄〈TVM〉 これが登録されているとはうれしいな えーっとさんまさんのキャラが楽しくて、もし戦地に赴くときこういう人が隣にいたらいいなと思いました。みんな役を見事に演じきれていたし、お気に入りの仲間由紀恵嬢も出てるし大満足(^.^) 泣ける内容になっておりよかったです[地上波(字幕)] 8点(2005-07-26 13:07:05)

17.  シティ・オブ・ゴッド なんかこの日常がすごく恐ろしいと思わせますねぇ 男としてはベネはおいしい役だなぁとか思っちゃいます(もし自分が出てたらリトル・ゼにちょっかいだしてやられる役だろうけど) これからはブラジルに注目ですね[DVD(字幕)] 8点(2005-07-26 13:05:29)

18.  あずみ2 Death or Love 《ネタバレ》 けっこう楽しめたんですけどあんまり評価はよくないですねぇ 最初は高島礼子が合うのかどうか心配でしたが、極妻女優をなめてました。いやいや敵キャラも味があってよかった②。栗山千秋嬢は味方であってほしいと願いつつ、予想通りのキレキャラなのがちょと残念(使命②とブツブツ言ってるし…)。とりあえず、誰一人映画のスタッフロールが終るまで席を立たなかったのが満足感を満たしている証でしょう。7点(2005-03-24 01:50:53)

19.  69 sixty nine いや~馬鹿ばっかだなぁと しかし笑わされたのだから私の負けです。好きな水川あさみ嬢はなんかあのような役どころが最近多いような…ま、楽しんでるしいいか7点(2004-07-17 17:45:25)

20.  ミニミニ大作戦(2003) 《ネタバレ》 テレビで流すなら最適な作品ですな E・ノートンは活かされてなくて残念!!! 主人公は強奪対策を褒めていたけどどうですかねぇ あと未公開シーンでハンサムと左耳が運転交代していた理由がわかんなかったです ケガしたわけでもないみたいだし… んで坂道発進のシーンでは車の下のほうに牽引のロープがみえていてアタックザキラートマトを思い出しました。5点(2004-07-09 23:01:19)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS