みんなのシネマレビュー
TINTINさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 242
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 高校までの体育会生活から一転、映画をちゃんと見に行くようになったのは、大学から。最近では、(トイレが近くなったせいか…)映画館で見るより自宅でDVD見る方が圧倒的に増えました。
自分が採点したものを並べてみると、基本的には『ノンフィクション』『スポーツ』ジャンルが好きなようです。もっと、色々見たような気がするのですが、昔見た0~4点がつくような映画は、タイトルすら覚えていないようなものばかりです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

1.  ショーシャンクの空に 面白かった。前半から中盤の淡々とした流れから、後半いっきに見せ場にもっていく行き方も素晴らしいし、単純にストーリーそのものに感動しました。10点(2003-05-17 02:36:38)

2.  ルディ/涙のウイニング・ラン 《ネタバレ》 何度も何度も見ました。今まで見た映画の中で暫定チャンピオンはこの映画です。実話を基にしているだけあって、主人公ルディが結構情けない男であったり、我侭であったり、自慢やだったりして、そこがかえって現実感を湧かせてくれて良いできになっています。チームメイトがユニフォームを返しに行くところから最後の試合まで涙が止まりませんでした。湧き上がるルディコール… 嫌味なチームメイトまでがルディのためにプレーを変えるところなんかが最高。字幕無しで英語で見るか、日本語吹き替えで見ることをお奨めします。(字幕だと結構はしょられているので…)[映画館(字幕)] 10点(2003-05-04 23:41:15)

3.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち いい映画でした。ただ、ロビンウィリアムスは、演技は良かったのですが、キャラクターが濃すぎるので、あの役には、向かないのではと思いました。どうしても、ロビンとして、見えてしまうので…9点(2003-05-17 02:39:40)

4.  Love Letter(1995) 映像が奇麗だな~という印象があります。ここまで、素直な邦画ってのも珍しいのでは、ないでしょうか。邦画の中では、かなり上位です。9点(2003-05-17 02:30:12)

5.  キルトに綴る愛 ウィノナ・ライダーが一番可愛らしく表現できている映画ですね。(この後、万引きしてしまうとは…)女性は、評価が分かれる作品だと思いますが、その後のブリジットジョーンズやアメリよりも、和やかに楽しめる映画だと思います。9点(2003-05-17 02:14:56)

6.  ザ・エージェント 邦題がイマイチの割りに内容は非常に楽しめました。ああいう生き方っていいなって思うんですが、サラリーマン生活から、みんななかなか抜け切れないんですよね。見た後元気が出る映画です。「俺は泣かないぞ!」ってな意地っぱりが簡単に泣いてしまうラストも良い。9点(2003-05-17 02:09:10)

7.  ノートルダムの鐘 《ネタバレ》 フロローが素晴らしかったです。人間の内面に潜む悪の部分をアニメーションながら表現しきっていました。判事っていうぐらいですから、普段の彼は謹直で真面目な性格なのです。事の善悪を考える以前に職務に忠実であろうとする彼に日本のサラリーマンの姿が見えました。そして、何十年も真面目一筋で生きてきた彼がひとりの女性との出会いにより、転落していく…。我が手にできないなら殺してしまいたいぐらいの感情に悶えるフロロー。惚れた女の為には街を焼き尽くすことも厭わない感情。見終わった時には、すっかりフロローに支配されている自分がいました。[ブルーレイ(吹替)] 8点(2015-06-15 00:48:52)(良:1票)

8.  レオン/完全版 「完全版」にすると不要なエピソード等が加わって間延びする作品が多い中、この作品は、通常版で物足りなかった部分を上手く肉付けしてあり、とても良い作品になっています。よりテンポの良さを求めるなら通常版をお奨めします。どっちも良い作品。[DVD(字幕)] 8点(2008-02-02 23:30:52)

9.  シンドラーのリスト 重たいテーマであるにも関わらず、長さを感じませんでした。 スピルバーグの作品は、どうも自分の性には合わないと思っているのですが、この作品は別格。リーアム・ニーソンもこの作品で知りましたが非常にすばらしいアクターですね。 この映画(俳優)が好きな方は「マイケル・コリンズ」もお奨めします。8点(2005-03-10 01:14:48)

10.  バックドラフト 素直に「面白かった」と思える作品。火をどれだけ美しく見せるかに付帯しているようなストーリーですが、それでも十分満足できる内容です。映画作品だけならば7点なのですが、US・USJでも非常に楽しませていただきましたので+1点8点(2005-03-07 01:09:53)

11.  ターミネーター2 面白い。よく10年以上も前にこの映像が作れたなと感心してしまいます。ストーリーもよくできているし、アクションシーンも手に汗握ります。まだ見ていないのですが、この後に作られた3が酷評されているのがちょっと残念。8点(2004-02-19 00:42:43)

12.  レオン(1994) 健気です。生き方が不器用な者同士の懸命さが伝わってきます。音楽も○8点(2004-02-09 01:36:41)

13.  生きてこそ 《ネタバレ》 人肉を食べることよりも、山々の美しさと最後のアヴェマリアが心に残っています。極限状態のなかでの友情やリーダーシップには、考えさせられるものがありました。最後の下山のシーンで途中でタンタンが引き返すのですが、よくあの位置かた飛行機の場所まで一人で帰れたな~とそっちの方が、下山した二人よりも感心してしまいました。8点(2003-07-13 15:41:11)

14.  ライアー ライアー コメディーとして短い時間内にコンパクトに面白さがまとめられていて秀逸です。 秘書のおばさんが良い味出してましたね。周囲も個性的なキャラクターが多かったのでもう少しネタを増やせたと思います。[DVD(字幕)] 7点(2005-10-21 01:50:39)《改行有》

15.  飛べないアヒル 子供達一人一人が掘り下げられていない点に物足りなさを感じつつも、その分わかり易くて老若男女問わず楽しめる作品になっています。日々の生活に疲れた方にどうぞ。7点(2005-01-03 23:17:36)

16.  ミザリー これは、キャシー・ベイツの演技力が原作の持ち味を殺さず上手く映画化できていると思う。スリル感も抜群で、このジャンルがあまり好きでは無い私でも十分楽しめました。7点(2004-03-04 00:02:23)

17.  タイタニック(1997) さすが、お金を大量にかけただけはある。ストーリーもよめる分安心して楽しめます。7点(2004-03-03 23:59:35)

18.  ラウンダーズ 全体のバランスが取れていてそれぞれの俳優の味が出ていたのがとても良い感じ。 この映画内のマルコヴィッチを体育教師だと思うとそう見えてしまうところが凄い。7点(2004-02-21 19:19:20)

19.  レインメーカー ちょっと長いかなーと感じるけど、途中で眠くなるところも無く楽しめました。最初悪徳弁護士で売っていくのかと思っちゃったよ7点(2004-02-21 19:06:21)

20.  ザ・インターネット 当時ちょうど日本はインターネットが普及しはじめた頃だったと思う。勿論うちにも無かったから映画を見ながら「インターネット社会って凄いんだなー」と感動した。 今、見たら多分つまらないだろう。だが公開時はとても楽しめた作品7点(2004-02-21 18:34:39)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS