みんなのシネマレビュー
Mプさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 41
性別 女性
年齢 44歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  ギター弾きの恋 《ネタバレ》 ウディ・アレンの作品の中でも最高傑作。ハッピーエンドじゃないところが特に良い!主人公は自分勝手でプライドの高い駄目な男だが、それでも最後ギターを壊すシーンでは主人公に共感し、最高の切なさを感じる。それは、どんな人の中にもこういう自分勝手な所や駄目な所が少なからず存在し、その中で後悔したり、自分のせいで何かを失ったりする経験を、そこに重ね合わせることができるからだ。ハッティ役のサマンサ・モートンの演技も素晴らしかった。セリフは一言もなかったのに今でも強烈に印象が残っている。本当に、ただ単純にかわいかったのだ。音楽も良かったし、素敵な映画だったと思う。10点(2004-06-10 19:28:45)

2.  ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版 ちょっと長かったけどいい映画だった。アルフレードがトトにするお伽話、99日目で帰った兵士の話は、映画を観ながら私もその兵士が帰った理由を考えた。でもトトの出した答えは私にとって目から鱗で、逆に感動した。色々な見方があると思うけど、この映画を観て私は生きていく上での、自分にとっての夢と愛について考えさせられた。9点(2004-03-31 17:32:14)

3.  ライフ・イズ・ビューティフル この映画を観た後、「ライフ・イズ・ビューティフル」のお父さんみたいな人と結婚したい。といろんな友達に言った記憶がある。泣くまいと思っていても、必ずどこかのシーンで一度は泣いてしまう映画だと思う。10点(2004-03-31 17:29:57)

4.  ショーシャンクの空に 本当に完璧な映画だと思った。おもしろいほど話が上手く進んでいくところが爽快。一つ一つ種明かしがされていく過程もなんとも言えない楽しさがある。自信を持って人にすすめられる映画。今度は吹き替え版を観てみようと思った。9点(2004-03-31 17:23:42)

5.  ロリータ(1997) 最初から最後までドミニク・スウェインの魅力満載の映画だった。全体の雰囲気も良かったし、服とかもかわいかった。最後、小悪魔的な魅力をすっかりなくしたロリータを見て、昔のロリータを回想するハンバートがなんか切なかった。この映画を観てドミニク・スウェインを好きになったけど、彼女の走る姿は、かわいくないところがかわいいと思う。10点(2004-03-31 17:21:58)(笑:1票)

6.  プリティ・リーグ 初めて映画館で観た映画がこの映画だけど、本当に面白かった。そして何といってもユニフォームがすごくかわいくて、それが一番印象に残った。野球だけじゃなくて人間関係にもそれぞれドラマがあるし、最後、姉妹が抱き合うところも感動した。いろんなことがさりげなく素敵に描かれている映画。9点(2004-03-31 17:19:34)

7.  マレーナ 普通に考えたらちょっとやりすぎのような少年の行動に何故か共感できてしまったのは、少年の気持ちが上手に描かれていたからだと思う。この映画の中におけるお父さんのキャラもかなり良かった。マレーナがリンチされるシーンは確かに生々しく、後味は悪かったけど、ラストがさわやかだったので全体的にいい映画だと思えた。7点(2004-03-31 17:17:50)

8.  ゴーストワールド この映画を気に入ったのは、やっぱりこの主人公に共感できる部分があったからだと思う。共感できる部分もあり、同時に羨ましく思える部分もあった。でも素直に不器用に生きるということもまた、難しいことだと思った。8点(2004-03-31 17:16:05)

9.  ファーゴ 淡々としたストーリーだったけど何故か最後まで目が離せなかった。雪景色が綺麗で、その映像美が静かな恐怖を表しているようで印象に残った。6点(2004-03-31 17:12:20)

10.  天国から来たチャンピオン ハマれなくてあまり楽しめなかった。まず、死んでもないのに「新人のミス」なんかで勝手に死んだものとされたのに、主人公がそのことに対してあっさりしすぎていて、ん??という感じだった。違和感を持ちながら観たのでラストもあまり感動できなかったのが残念。5点(2004-03-31 17:10:37)

11.  アメリカ万才 ゴールディ・ホーンは好きだけどこの映画はあんまり好きになれなかった。展開もわかりにくかった。5点(2004-03-31 17:02:41)

12.  ガールズ・ガールズ ドミニク・スウェインが観たくて借りたけど、ストーリーはそんなに悪くはなかったと思う。もっといろんな作品に出て欲しい。6点(2004-03-31 16:57:07)

13.  十二人の怒れる男(1957) 最初から一気にストーリーの中に引き込まれた。しかもほとんどあの部屋の中にいるシーンなのに展開だけはどんどん進んでいって、本当にあっという間に終わってしまった。票決をとるたび「無罪」の人数が増えていく過程がとても面白かった。確かに自分も陪審員になったような気分になる。8点(2004-03-31 16:48:05)

14.  雨に唄えば ミュージカル映画は苦手だけどこの映画は良かった。雨の中を傘さして歩くたび、あのシーンを思い出しそう。そしてこの映画の中でドナルド・オコナーの存在がとても良かったと思った。7点(2004-03-31 16:46:40)

15.  アパートの鍵貸します 《ネタバレ》 キューベリック役の女優さんがすごく可愛かった。話の展開も面白くて、最後まで二人がどうなるのかわからなかった。ハッピーエンドはあんまり好きじゃないけど、このラストは良かったと思う。「愛してるよ」と言うのに対して、「ほら黙って、ゲーム始めるわよ」みたいな感じがすごく良くて、好き。8点(2004-03-31 16:44:50)

16.  夢のチョコレート工場 もしこの映画を子供の頃に観てたら、きっと強烈な印象が残ってたと思う。途中でいなくなった子供たちは最後チョコにされてしまうのか?とハラハラしながら観てしまった。いろんな意味で大人でも楽しく観れる映画だと思った。6点(2004-03-31 16:33:46)

17.  スコルピオンの恋まじない デスクを物色しているのを見つかって、びっくりしてデスクの中の物を撒き散らしてしまうシーン。そんなシーン一つでかなり笑ってしまった。わかりやすいストーリー展開の中にもウディ・アレンの魅力がぎっしり詰まっていて面白かった。8点(2004-03-31 16:32:05)

18.  ペーパー・ムーン テイタム・オニールが上手くてかわいかった!!夜中に一人でお母さんの写真を見てポーズをとるところは、かわいくて可笑しかった。タイトルの意味を考えながら観ると、あ~そういうことか~と自分なりの解釈ができて面白かった。ラストはこれしかないけど、意外な気もした。9点(2004-03-31 16:26:48)

19.  太陽がいっぱい 二年ほど前にこの映画を大学の授業の中で観て、あまりにも面白かったので、個人的にもう一度観ました。あの、サインを練習するシーン、とっさに死人にタバコをくわえさせるシーン。トリックというよりそういう機転がすごい。そして何よりラストも最高。あのラストの衝撃を味わいたいために、もう一度観てしまった。9点(2004-03-31 16:25:44)

20.  潮風のいたずら ゴールディ・ホーンが出ている映画の中でもこれは特に人にオススメしたくなる映画。途中で飽きることなく最後まで楽しく観れた。7点(2004-03-31 16:23:54)

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
524.88%
6921.95%
71229.27%
8921.95%
9614.63%
1037.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS