みんなのシネマレビュー
パレポリさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 6
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スペースバンパイア マチルダ・メイの裸体を見るだけでお釣りがくる映画。それだけで十点挙げたいが、コウモリ姿のマチルダは嫌なのでマイナス三点。男同士のキスシーンには爆笑したよ。7点(2004-02-28 09:48:29)

2.  ヘルハウス パメラ・フランクリンとロディ・マクドウォールの競演というだけで ゾクゾクするじゃないか! 屋敷の圧倒的な存在感とマジメにオカルト分析する構成にただ感服。9点(2004-02-28 09:43:31)《改行有》

3.  サスペリア(1977) 考えずに感じる映画。アルジェントの残酷な少女漫画的世界に 浸れなければ、この映画はクソ。 ハマった者だけが分かる恐怖と官能のファンタジー。 ゴブリンサウンドも原色の照明もワケ分からんストーリー展開も すべて浮き世を忘れる為の道具にすぎんのです。7点(2004-02-28 09:37:59)《改行有》

4.  ハロウィン(1978) 夜空が青い。これが幻想的で不気味なタッチを醸し出している。 マイケル、ルーミス、ローリーの三人は最後のシークエンスまで顔を合わせないのがミソ。オムニバス映画を見ている気分。 サイコ→血の祝祭日→13日の金曜日→スクリームに繋がるスラッシャーの系譜としてはサスペリア2と並ぶ重要な作品。 サスペリア2とハロウィンはオカルトとスラッシャー要素を融合した作品として賞賛に値する。8点(2004-02-28 09:32:44)《改行有》

5.  ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版 現代の寓話を描くなら、ホラー映画以外にありえないんじゃないか? なんて思わせる作品。 1970年代のロメロ作品は(ゼアズ・オールウェイズ・ヴァニラは見てないけど) どれも寓話としては第一級の完成度。 ゾンビの弱さがたまらない。9点(2004-02-28 09:21:58)《改行有》

6.  悪魔のいけにえ この映画のキモは人の家に行って家族同士の喧嘩を見せられる不快さ、気まずさと ラストの踊りとエンドクレジットの間に流れる微妙な感覚の黒い間。 純粋ホラー映画として、素晴らしいデキ。9点(2004-02-28 09:17:11)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
7233.33%
8116.67%
9350.00%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS