みんなのシネマレビュー
杉下右京さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 153
性別
自己紹介 人生の暇つぶしに、赤の他人が創った映画を堪能します。
その映像や、脚本、想像力を楽しみ感覚に肥やとなるように。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  山の郵便配達 なんだろ、こんな映画作りたいと思った。なんもない、変わらない日常。ただ、その中の数日間を描いただけ。親子の絆、息子の成長。どこにでもある話、親で息子で内面の気持ち。父と息子の会話もぎこちなさあんな。子の成長も父はああやって気付くんだよ。自分ってたぶんこういう人です。10点(2004-08-22 04:40:59)

2.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 生きることへの問いかけをためしている数少ない映画。どこにもだらだらするとこがない、ほどよく話が進み、それそれがつながっています。縮小された人生のようにどこかしらつながって糧になってるはず。苦悩のときもどこかしらに持ってる一つのものを心に抱いて抜け道につながってるって教えてくれてる映画だと、ここに集約されてますね。ぺーぺーの評価なんかいらないでしょう。 余韻がとてもよかったです。9点(2004-06-01 23:48:18)《改行有》

3.  紅の豚 子供のころは、そこまで好まなかった作品ですが、年を重ねるうちに味のある映画だとひしひしと感じます。 どうも子供のころは、豚の男が主役というのに抵抗があり、かっこいい主役のだったらいいのにと思っていましたが、改めてみると、なんと豚のマルコが魅力的なこと。 豚が主役ってのも、なんとなくわかるきがしますね。 それにしても、ジブリの作品は、童心を取り戻させてくれますね。[地上波(邦画)] 8点(2010-07-02 22:34:47)《改行有》

4.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 部隊を西部劇に移動しましたが、最高に面白いです。 恋に落ちるドクは、すこし気持ちが悪いけど、ドキドキされる展開に興奮しちゃいます。リズム感のよさ、希望や、勇気、夢を見させてくれる映画でした。 [地上波(吹替)] 8点(2009-06-12 16:56:33)《改行有》

5.  恋におちたシェイクスピア 恋愛映画では一番好き。 シェイクスピアが恋に落ちて、ロミオなのかジュリエットなのかわかんなくなる。8点(2004-06-08 04:11:49)《改行有》

6.  耳をすませば(1995) カントリーロード♪この道ずっと行けば♪あの街に続いてる気がする♪カントリーロード♪ って歌いたくなる。子供の頃はこんな筋書きをえがいていただろう。この純粋な気持ちはどこへ行ったのだろう。童心忘れちゃいけないね。 アニメだからこそ淀んだ部分なく描けますな。8点(2004-06-02 01:50:48)《改行有》

7.  幸福の条件(1993) 男目線からみると、なんだかやるせない状況になったけど、ハッピーエンドでよかったです。女性目線で見ると、全部が金より愛をとるのではなくて、金持ちの方にいくと決める人もいるんでないかなと思いました。金も、愛もあればいいんだろうけどね。 映画の雰囲気は、静かで落ち着いていて、画面に人間の内面を描いてくれているような映画で、とても心に届きました。[地上波(邦画)] 7点(2015-12-22 16:02:24)《改行有》

8.  デーヴ あたたかくぬくもりのある映画でした。シーンに無駄がないし、 終わり方もよかったなー。 デーブ大久保よりデーブスペクターよりおもしろいのは確かです。[地上波(吹替)] 7点(2011-11-21 16:47:53)《改行有》

9.  天使にラブ・ソングを・・・ 素直におもしろかった。 楽しさがいっぱいです。元気になりました。 いいレビューがたくさんあって、この映画の見方も他にありそうだなと思いました。 歌が最高級にいいです。[地上波(吹替)] 7点(2010-01-24 21:43:22)《改行有》

10.  秘密(1999) ものすごく、やるせない気持ちになりました。 もどかしいです、もどかしすぎてこの気持ちをどうしたらいいのかわかりません。 あんなことになったら、私は生きていけないだろうな、辛すぎるんだよね。 ぐっと心を締め付けられちゃいました。[地上波(邦画)] 7点(2009-03-02 09:54:29)(良:1票) 《改行有》

11.  ハリウッド・ミューズ ナイスコメディ!でした。 見ているうちにどんどん引き込まれてしまいました。 というのも、ミューズですよね。いったいミューズって!?と、 現実に、いるはずもなく、普通の人間であるはずなのに、ミューズを信じてしまう。というか、ミューズいてくれと心の中で思ってしまっていたのでしょう。 あぁ!ミューズ!俺にもひらめきを与えてくれー。 内容も、希望や、夢のあるもので面白かったです。 王道のコメディではないけど、テンポが良くって愛のある作品でした。 残念なのは、あれほど、ひらめきをあたえるミューズがこの作品のオチを手抜きしたことです。あぁ残念。いやミューズがいないってことを表現したかったのか。なんちゃってー[地上波(吹替)] 6点(2010-04-14 04:43:07)(笑:1票) 《改行有》

12.  気まぐれな狂気 悪党にも、悪党の生き方がありますね。 ラストの演出はジーンときますね。話の流れもとてもシンプルで好きな作りでした。 やっぱり、悪党って人間にも、情があってほしいところが、あるんだろうとおもうんだろうな。 そんな、メッセージしっかり届きました。 この、レビューをみて、あの悪党が24のジャックだったと知ってビックリ。 全く、別人と思ってみてしまっていた。 ナイス演技ってことです。[地上波(吹替)] 6点(2010-03-09 17:07:47)《改行有》

13.  プラクティカル・マジック いやーなかなかおもしろかった。 ナイスラブファンタジー。 やっぱりこういうシンプルな話がいいですね。 CGとか、映像にこってなくて、展開をリズミカルに、ユーモアたっぷりに話がすすんでいくので、わくわくしながらみれました。 [地上波(吹替)] 6点(2009-02-26 09:37:24)《改行有》

14.  アルマゲドン(1998) あるまげドン、ドン。 イッツアメリカ~ンって感じでした。 いやー地球が救われました。感動しました。楽しんだ楽しんだわ [地上波(字幕)] 6点(2009-02-01 00:53:22)《改行有》

15.  ヴァージン・スーサイズ 自殺することで表現できること。白いもやのかかった様な映画。なんだか不穏な空気が流れます。決して答えは見出せません。それでも何か感じなきゃ。6点(2004-06-02 08:46:18)

16.  200本のたばこ 《ネタバレ》 登場人物が多くて、アメリカのドラマを見てるよう。タクシーの運ちゃんがインパクトにのこってしまうなー。どこでもたばこを吸ってて、最後もたばこの話でしめます。リズミカルにテンポよくけっこうあきなんだなー。6点(2004-06-02 00:02:58)(良:1票)

17.  四月物語 《ネタバレ》 女性、人間の本能的な性欲を表すような映画でした。 大学に進学するために上京し、その目的は明示されないまま引越し、大学生活、近所付き合いと物語は進んでいく。その中でも本屋に訪れるシーンはたびたび登場する。 冒頭に「武蔵野堂」という本屋を探すシーン、今日はサークルは休むと同級生に伝えるシーンなど、ここだけ主人公の意思表示が鮮明に目立たせ、上京した目的を物語終盤で展開させていく。 片思いの恋の続きをするために上京する女性。清楚な綺麗に女性ならば、爽やかなストーリーになるのかもしれない。だからこそ、映画館で隣の席に近づいてくる男性のシーンを挿入したのさえ思う。このような気持ちは、もしかしたら不純なのだろうかと何か問題定義のようにも感じた。 映像や音楽は爽やかで静かに鑑賞できる映画でした。[インターネット(邦画)] 5点(2019-05-26 08:37:36)《改行有》

18.  コン・エアー アメリカンアクション映画です。それ以上でもなく、それ以下でもありません。 細かな設定は、気にしないで見ましょう。まったく考える必要もありません。時間がないなら見る必要はありません。 見る価値は、 ニコラスケイジの長髪 囚人など悪い人が暴れるのが好きな人 飛行機好き、空撮好き 以上の好みがある人はみれなくもないです。[地上波(吹替)] 5点(2016-01-18 23:54:50)《改行有》

19.  ラストサマー2 やっぱり、ホラーとちょっとエッチな若者たちが最高です。 ストーリーも舞台を孤島にもっていき、1から飽きさせないように工夫はしていたように見れます。[地上波(吹替)] 5点(2011-07-15 13:48:13)《改行有》

20.  ラストサマー 怖くて面白かった。どう見てもスクリームには勝てませんが、ホラー好きならそこそこ見れるんじゃないでしょうが。 やっぱり、アメリカの若者が無茶する映画だとちょっとエッチな雰囲気があって、ホラーの怖さとのミスマッチが最高です。 話の内容は、多少無理があるので、気にせず見たいところです。[地上波(吹替)] 5点(2011-07-15 13:45:33)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS