みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

1.  ダーティハリー5 タミヤRCカーグランプリを思い出しました。私の愛車はマイティ・フロッグ。[DVD(字幕)] 4点(2015-05-30 11:45:46)

2.  ダーティハリー4 《ネタバレ》 ラストで3流映画に成り下がってしまった。日本人なら、女性がハリーに会釈をした後、警察車両に連行されるシーンを想像するはず。[DVD(字幕)] 4点(2015-05-23 12:11:53)

3.  ドラえもん のび太の日本誕生 泣く子も黙るタイムパトロール[DVD(邦画)] 5点(2015-03-14 18:18:33)

4.  ドラえもん のび太のパラレル西遊記 ドラえもんにあまり厳密は内容を期待する人はいないでしょう。いくつかの有名な道具さえ使いこなせていれば、実は全てなかったことにできるのでは。。。なんて言うつもりもありません。ドラえもん映画の評価の分岐点は、イイキャラを登場させられるかどうかに依存している部分が大きいと思います。その点でこの作品は残念な部類ではないかと。[DVD(邦画)] 5点(2015-03-07 18:37:25)

5.  ドラえもん のび太と竜の騎士 それまでのネタをつまみ食いしたような感じ。最高傑作といわれる作品の後によくありがちな、安全策を模索しようとした結果なのかな。[DVD(邦画)] 6点(2015-02-28 18:54:39)

6.  ドラえもん のび太の宇宙小戦争 「効き目が切れたから」って言われてもねぇ。。。[DVD(邦画)] 5点(2015-02-21 19:16:40)

7.  ドラえもん のび太の魔界大冒険 エンディングをキョンキョンにしてくれたら、もう1点プラスしたのに。ミンキーモモ、アラレ、この頃の小山さんの活躍ぶりは凄かったですね。[DVD(邦画)] 6点(2015-02-15 12:15:01)(良:1票)

8.  ドラえもん のび太の海底鬼岩城 はっきりとは覚えてないのですが、漫画の方が、しずかちゃんとバギーについての演出が上手かったような気がするかも。。。[DVD(邦画)] 6点(2015-02-14 00:14:01)

9.  ドラえもん ぼく、桃太郎のなんなのさ コロコロの漫画は読んでいたのですが、アニメは初めてかもしれない。なんか、漫画とだいぶ違う印象です。こんな話でしたっけ。まあでも、鬼側にもそれなりの設定をしていてくれたので、これはこれで良かったと思います。[DVD(邦画)] 6点(2015-02-11 23:46:23)

10.  ドラえもん のび太の大魔境 隔絶された台地で独自の進化を遂げた、というパターンは使い古されている感じもしますが、子供向け作品に上手く組み込んでいたと思います。余談ですが、恐竜から魔界大冒険(桃太郎含)の漫画を1冊にまとめたコロコロの別冊(辞典のように分厚かった)を、近所の本屋で手にした時の感動は、その後数十年忘れることはできません。何でも簡単に手に入る便利な世の中で、この手の感動は、逆に手に入れることが難しくなってしまったのかもしれませんね。[DVD(邦画)] 6点(2015-02-11 00:17:04)

11.  ドラえもん のび太の宇宙開拓史 ジャイアン達が参戦するシーンを印象付けた最初の映画じゃないかと思います。またそこが、TV枠との違いを特徴づけることになっていきましたね。[DVD(邦画)] 6点(2014-08-24 00:31:03)

12.  ドラえもん のび太の恐竜 「ナウマン像のウンコかもしれない・・・」なぜか強く印象に残っています。そしてなんといっても主題歌(エンディング)がすばらしい。この映画から始まり、魔界大冒険までの藤子不二雄描き下ろし漫画を1冊にまとめた辞典みたいに分厚いコロコロコミック増刊号を手にした時の感動は、今でもはっきり覚えています。[地上波(邦画)] 7点(2014-08-23 00:38:44)

13.  ドラえもん のび太と鉄人兵団 年をとってから改めてみると、いくつか非常に典型的な説教臭さが鼻につく感じもしないでもないし、別働隊の裏工作により寸前のところで救われるという話も、まあよくあるパターンではあります。でもラストのしずかちゃんの絶叫には、年齢や時代を超越した、良い意味で「問答無用」な何かを感じます。この映画はそれだけで充分良作と言っていいんじゃないかな。[DVD(邦画)] 7点(2014-08-17 01:27:31)

14.  ダーティ・ダンシング この手の映画はヒロインのルックス,色気,そして圧倒的なダンスの切れ,この3つがあれば,ストーリーなんか空っぽでも構わなかったりする.数日で突然ダンスが上手くなったっていい.この点数は主観的なヒロインに対する評価ということで.[DVD(字幕)] 4点(2009-01-10 18:17:24)

15.  ブルース・ブラザース 有名人がたくさん出ていて,好きな人はハマるんでしょうね.でも,ミュージカルや黒人音楽,ちょいわるオヤジが苦手な私には,なんとも長い2.5Hでした.[DVD(字幕)] 5点(2008-10-25 14:44:11)

16.  ガンジー 何度か起こる暴動が,この人の存在一つで収まってしまう.こんな映画やドラマみたいな事が過去の事実だったとすれば,このカリスマ性は私の頭では理解することも,想像することもできません.ない頭で無理やり想像するとすれば,やはり未成熟な国(人民)だったということなのかなぁ.かつての日本,現在の北朝鮮・・・「根がいい」人でよかったですね.[DVD(字幕)] 6点(2008-10-12 15:46:47)

17.  伝説巨神イデオン 発動篇 同じスタッフが作っているのだと思うのですが,画はガンダムとそっくりだなぁという印象でした.大人になってから観たいろいろな宗教的,概念的解釈は他の皆様にお任せいたします.結局のところ,ガンダムとの決定的な差は「シャアの,存在!」なのではないでしょうか.ラストは確かにインパクトがありましたけどね.[DVD(邦画)] 5点(2008-06-21 14:26:06)

18.  ミッドナイト・ラン 面白いんだけど、傑作とまではいかないかな。今見るとやっぱり軽すぎって感じです。デニーロだけに、こういったドタバタコメディー風ではなくて、もっとシリアスなものを期待してしまいます。[DVD(字幕)] 6点(2007-12-16 16:19:49)

19.  遥かなる山の呼び声 このころの邦画としては良く出来ているといった感じでしょうか。決着のつけ方もまあまあでした。まだ観たこと無いのですが、「・・・黄色いハンカチ」とかなり重なる部分が多いのではないでしょうか?[DVD(邦画)] 7点(2007-10-13 18:13:21)

20.  うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー 初めて観たのですが,結構夢中で観てしまってあっという間でした.面白かったです.NHK押井守特集の中で,「あわれ,さまよえる母」とかいうのを先に見ていたので,「きっとこれが押井さんなんだなぁ」という印象でした.ただ,どなたかが仰ってましたが,夢から抜け出せない事への危機感というかどうしても覚めなければならない動機みたいなモノを最後にもう少し強調した演出にした方が,名作度が確実にアップしたような気がいたします.[CS・衛星(邦画)] 7点(2007-08-15 00:39:18)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS