みんなのシネマレビュー
アンダルシアさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 212
性別 男性
年齢 37歳
自己紹介 1行ですませたレヴューを充実させるべく頑張ります。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ラルジャン 徹底的に無駄を排した、極めて効率的な完璧なフィルム。感服。[映画館(字幕)] 10点(2007-07-01 05:15:45)

2.  ダウン・バイ・ロー 大好き。ツボ。[DVD(字幕)] 10点(2006-12-07 05:56:46)

3.  友だちのうちはどこ? かなりいいです。イラン映画の雰囲気は個人的にも好き。個々人との壁となる扉、障害物となる洗濯物がよく効いてて、風で扉が開くシーンはすばらしかった。[映画館(字幕)] 9点(2007-05-09 22:23:31)

4.  さよなら子供たち やりきれないけれど、これが人間がしてしまった大きな間違いであることは消せない。いつまでも残すべき作品だと思います。[DVD(字幕)] 9点(2006-11-19 16:49:15)

5.  遊星からの物体X SFパニックのお手本と言っていいと思います[地上波(吹替)] 8点(2006-09-21 20:48:03)

6.  AKIRA(1988) 《ネタバレ》 随所でどこかでみたような映像や表現が見られて、この作品の影響力の強さを感じた。個人的には、アキラってモノリスみたいだなぁと。多少の古臭さは感じられるものの、映像作品としてのクオリティの高さはもちろん、あれほど強かった鉄雄が、AKIRAを見つけたとたんに弱くなったのは気になったけど、素直におもしろいと思える物語としてのクオリティも高かった。残念だったのは、キャラクターデザイン。キャラ一人一人が似すぎてた。海外で犬夜叉とかHUNTER×HUNTERとか人気で、なんなんだろうなと思ってたけど、ジャパニメーションってこういうことなんだなぁと理解できた。[DVD(字幕)] 7点(2006-03-13 03:19:29)

7.  戦場のメリークリスマス 演技がどうとかいろいろとつっこむところはあるんだけど、やっぱりあの名曲とラストのタケシが頭から離れない不思議な力を持った作品。[ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-31 20:33:26)

8.  フルメタル・ジャケット 客観的に戦争を描いているのが好感を持てる。見てから時間がたっているが、すごく印象の強い作品。後半だれるとの意見が多いが、あのラストだからこその作品だと思う。[DVD(字幕)] 7点(2006-01-18 19:56:31)

9.  シャイニング(1980) 実際に飲んだわけじゃないのに目がとろんとしてて、細かな演技に唸りました。キューブリックっぽさがたまんねぇ。REDRUMネタは金田一少年の事件簿でもやってましたね。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-27 05:14:53)

10.  スタンド・バイ・ミー DVD買ったんで久々に見たんですけど、やっぱり良かったです。幼いながらも固い友情の絆で結ばれている2人が他の誰にも言えない悩みを語って涙し、肩を抱いて慰める。こんなに美しいことはないです。素直にいい作品だと思います。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-19 05:00:01)

11.  キャット・ピープル(1982) 怪奇ものとしては、けっこうおもしろいと思います[地上波(字幕)] 6点(2007-05-08 05:53:08)

12.  ストレンジャー・ザン・パラダイス 終わり方はすごく好き。好みのカットがいくつかあった。[DVD(字幕)] 6点(2006-12-03 03:13:16)

13.  ゴダールのマリア やはり難解だ。しかし神秘的な美しさにあふれている。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-29 12:48:57)

14.  パーマネント・バケーション 雰囲気はすごく自主映画っぽいから、自主映画だってことはわかるんだけど、卒業製作でこの完成度って、やっぱすごいです。[DVD(字幕)] 5点(2007-05-08 05:55:54)

15.  アマデウス 高校の音楽の授業で見たんでかなりでかい画面で見たんですけど(吹奏楽が強くて音楽室は学校で一番快適)それほど作品に魅力を感じなかったのは、授業で見てるせいなのかなぁ。別にそんなわけでもないよなぁ。なんか普通だったんだよなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2006-02-01 16:41:25)

16.  シド・アンド・ナンシー ピストルズに興味もったことある人は納得しないんじゃないかなぁ。たしかに活動期間は短かったけど、それにしても展開が急すぎる気がした。[ビデオ(字幕)] 4点(2006-01-31 20:47:46)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS