みんなのシネマレビュー
hikoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 45
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  宇宙戦艦ヤマト 復活篇 うわ~~~。これ見なけりゃ良かった(笑)!ヤマト・ファンばかりでなく、普通のアニメ・ファンでも受け入れられないでしょう。「ヤマト」に宗教映画と、戦争映画の要素をブチ込んでガラガラポン!でできた映画です。音楽もピアノ・・・(泣)。宮川泰は本当にいい仕事していました。宮川さんのそのまま使ってもいいと思うのに。すっげえ時間を無駄にした感じ。実写版は大丈夫なのかと心配になってきた。[DVD(邦画)] 2点(2010-08-23 17:24:33)

2.  地球が静止する日 《ネタバレ》 緊張感あるれる序盤に始まり滑り出しは上々。その後、クラトゥの逃走劇から一大スペクタクルのクライマックスへ!的な流れかと思えばかなり平板な展開に終始してます。つまらない映画ではないけれど少し裏切られた感が残ります。 子役は必要だったのかな~。ゴートが人型である必然性もないでしょコレ。ただ最大の?は中国人型エージェントとのやりとりでは毅然とした態度を示すクラトゥを変心させるエピソードが弱すぎること。作品が持つメッセージはしっかり観る者に伝わっているのだから、変心を決定づける出来事をはっきりとストーリーに盛り込んでいれば、クライマックスでクラトゥの命をかけた行動に共感できたはず。ところどころのビジュアルは目を見張るものがありますよ。[DVD(字幕)] 6点(2009-05-03 23:07:04)《改行有》

3.  チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 たった今DVDで鑑賞し終えました。感想がうまくまとめられません。【クチコミ・感想】を遡って読み返し、高評価も低評価もわかる映画です。今の率直な感想でこの点数です。チョコの川のウンパ達の曲と踊りが一番インパクトがありました(笑)[DVD(吹替)] 7点(2009-03-14 19:36:46)

4.  インクレディブル・ハルク(2008) ハルクというキャラを使ったまったくのオリジナル・ストーリーだったらよかったのに。 基本的なプロット。つまり放射線を浴びた主人公が、追っ手から逃れつつ恋人と・・・ を変えないと、もはやCGに慣れた昨今では変身と軍隊やモンスターとの戦いに目新しさが感じられない分、アン・リー版と大差が無いように思えた。[DVD(吹替)] 4点(2009-02-27 13:49:16)《改行有》

5.  ダークナイト(2008) ホラーでもないのに全編緊張の手に汗握る2時間32分。 それはジョーカーに対峙するバットマンでさえダークサイドの一面を引き出さざるを得なかったように、映画を見る私の内面に潜む「闇」の部分が共鳴したのでしょうか。善が常に正しいわけではない。正義と思えることは別の角度からみれば悪にもなる。映画で頻繁に使われるコイン同様、これは表裏一体なのだ。進むべきは善か悪か。クライマックスで委ねられる「判断」で作者側からメッセージを感じ取れた思いがしました。 アクションを決しておざなりにしていないものの、それが主にならないアクション「ドラマ」の大傑作の誕生に10点。[DVD(吹替)] 10点(2008-12-11 20:25:30)《改行有》

6.  スターシップ・トゥルーパーズ3 《ネタバレ》 どうしても1作目との比較になってしまいます。脚本が駄目~。いったい主人公が誰なのか?焦点がボケボケ~。キャスパーがハウザー将軍役のボリス・コドジョーと並ぶと、めっちゃ背が低く見えておかしかった。 お金をもっとかけたら良い映画になってただろうとは感じられない映画でした。 [DVD(吹替)] 4点(2008-12-04 15:50:49)《改行有》

7.  スピード・レーサー 《ネタバレ》 かってアニメを楽しんでいた世代としては、怖いものみたさと落胆の覚悟をもって鑑賞に挑みましたが、映画が始まりまると書き割りのように極彩色に彩られた画面とアップテンポの展開に人ワイプ!そしてド派手なカーアクションというよりカーファイトに、オールドファンの不安を払拭し、見た事も無い世界にグイグイと引き込ます。 元のアニメの主題歌をアレンジして使用したり、マッハ号のジャンプの音がアニメと同じだったりで、かってのファンの心をさらにときめかせ、家族愛も上手に描かれた上質の娯楽大作に仕上がってたのには驚き。マッハ号の造形はやはり格好いい! この作品に関して見るまで少し疑ってた部分があったけどウォシャウスキー兄弟ご免ね、見直したぜ![DVD(字幕)] 7点(2008-11-20 08:38:05)《改行有》

8.  カンナさん大成功です!(2006) 《ネタバレ》 歌、笑い、涙と欲張った構成が良くもありながら、どこか突き抜け切れなかった印象が残ります。勢いよくラストのコンサートでは思いっきりハジけちゃえばもっと点数をつけと思います。でも「アベ・マリア」は耳に残りますね。サントラ盤が欲しくなる映画です。6点をつけましたが、7点に近いかな。鑑賞後の余韻は悪くありません。[DVD(吹替)] 6点(2008-10-21 21:11:47)

9.  シューテム・アップ 《ネタバレ》 一本調子で進むストーリーは起伏が無く、全編が平板でサビばかりの歌のようです。ガン・アクションを楽しむ人には吉と出る作品です。[DVD(吹替)] 5点(2008-10-10 21:36:02)

10.  ミスト 《ネタバレ》 形をかえた「クローバーフィールド」と言えるんじゃないでしょうか。 霧に潜む何かはそんな時間をかけずに姿を現します。しかしこの映画の 見所はスーパーに閉じ込められた集団の狂気!そしてそこから続くラスト! 6点つけましたが、もっと点を上げてもいいような下げてもいいような。 もう少し時間を削れるはずだから、この点数でいいでしょう。人の感想が これほど気になる映画は最近ではありませんでした。[DVD(吹替)] 6点(2008-09-22 20:58:27)《改行有》

11.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 アイデア、VFX、臨場感は見事だけど、それだけ。 最もその「それだけ」を楽しむ」映画なんでしょうね。 ストーリーなんて全然無いし。また酔うことはなかったけど とにかく目が疲れた。[DVD(字幕)] 6点(2008-09-05 21:15:27)《改行有》

12.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 前半の寸止めエピソードの数々でフラストレーションがたまっていたものが、後半一気に派手なアクションで吹き飛ばしてくれます。よく練られた脚本で大変面白い構成ですが、やはり前半少しはくどかった。[DVD(吹替)] 7点(2008-09-03 19:35:33)

13.  ランボー/最後の戦場 凄かった。映画冒頭から心臓バクバクの緊張感、ストーリーは希薄ですが、シンプルに軍の残虐性を浮かび上がらせるエピソードの数々が、ランボー過去3作と比較して、メッセージ性は一番高いものとなりました。激しい爆発音、銃撃音でさながら戦場に叩き込まれたような錯覚しがちなこの映画は、ひょっとしたらある意味、誠に不謹慎な表現ですがクローバーフィールド同様のアトラクション型の一種なのでしょうか。クライマックスの怒りを込めたブローニングM2の迫力は劇場でみて、そのモノ凄さがわかります。エンディングは好みが分かれそうですが、観客が見続けた緊張感から開放されるのに必要だと思います。「ランボー、お疲れさま」と声をかけてあげたかった。テーマ曲がいつまでも耳に残るようでした。[映画館(字幕)] 10点(2008-05-26 21:07:57)

14.  ヘアスプレー(2007) 《ネタバレ》 ニッキー演じるトレーシーが魅力的。くったくのない笑顔笑顔! トラボルタにビックリ!ファイファーはまってる!ウォーケンに こんな役が合うなんて!いつしか映画見ながら足でリズムとってる! これぞミュージカル!冒頭からイイ感じで魅せます!が、後半に 入ってテーマ性がはっきり浮かび上がってからは少しテンポが緩み、 だんだんニッキーの出番が減っていきます。願わくばクライマックス では主役のニッキーの魅力全開の歌とダンスで押し切ってもらいたかったです。 [DVD(吹替)] 7点(2008-04-21 22:26:35)《改行有》

15.  デス・プルーフ in グラインドハウス 《ネタバレ》 タランティーノにしては珍しくストーリーが細切れでない。というより話が無いと いって過言じゃない。とにかく退屈な前半を我慢すれば褒美としてラストのカーア クションを見ることができます。いやサーチで飛ばして最後のアクションだけ見ても いいんじゃないでしょうか、この映画。[DVD(字幕)] 4点(2008-02-23 21:50:59)《改行有》

16.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 《ネタバレ》 地球の滅亡まであとわずか。あらすじはいいんじゃないですか。 クライマックスも緊張しました。作者側として、ターゲットを子供か大人かハッキリ絞ればかなり毛色の違う映画になったでしょうね。シルバーサーファーのデザインはペプシマンそのものでしょ。ありゃダメです。 [DVD(吹替)] 6点(2008-02-03 16:38:42)《改行有》

17.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 VFXが凄いですね~!全くと言っていいほど予備知識なしで鑑賞しました。 メチャクチャ楽しめましたよ。映画最初のほうでは主人公サムがちょいとダサイ のが、スパイダーマンと似ていて米ヒーロー物の定石でしょうか。それが映画終盤 では「君はもう兵士だッ」まで成長します。エイリアンとの友情を絡め中々良い出来。 惜しむらくはクライマックスでの戦闘シーンで、それが味方で敵か分かりにくく、また 変身と戦闘シーンのスピード感もあいまって頭の整理がつきにくかったかな。 [DVD(吹替)] 8点(2007-12-23 18:38:24)(良:1票) 《改行有》

18.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 タイムトラベル物によくある現在と過去を行き来するのでストーリーを掴み難いですが、その流れを掴めれば最後まで楽しめます。DVDについた別エンディングと比較して公開版に一票でしょうか。ただストーリーとエンヂングはどこかで見たような気が・・・。そんな鑑賞感こそバタフライ・エフェクトだったりして。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-14 23:16:38)

19.  フラガール ひさびさに見てよかった!と思えた映画に出会えました。演出、出演者、音楽が 一体となり、鑑賞後の心地よさは秀抜。あえて多くを書きません。最近ちょっと 疲れている方、この映画を一度ご覧ください。最後に一言だけ。蒼井優はドラマ 映画を通して初めて見ましたが、素晴らしい女優さんですね。[DVD(邦画)] 9点(2007-04-15 18:11:14)《改行有》

20.  LIMIT OF LOVE 海猿 《ネタバレ》 面白かったですよぉ。邦画もここまできたか!伊藤扮する仙崎のヒーロー像も従来の日本映画にはなかったもの。VFXだって大したもんじゃないですか。音楽もダイナミックに盛り上げてグッド!粗を探すだだけでなくズッポリ入れた者勝ちの僕でした。 最後は綺麗な青空が欲しかったなァ。[DVD(邦画)] 7点(2007-01-10 21:24:48)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS