みんなのシネマレビュー
ランニングハイさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 27
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ミリオンダラー・ベイビー 飲み込まれるように見入ってしまった。こういう複雑な人たちが色々と模索して一筋の光を見出そうとするところも好きです!一緒に見た奴は後味がいやだといっていたが、何故だか後味が悪いとは思えなかった・・・・[映画館(字幕)] 8点(2007-08-05 00:46:19)

2.  河童のクゥと夏休み この作品を待ち望んでみにいってきましたっ!まずこの作品は穏やかに見るほうがよいと思います!勿論期待通りの作品ですがゆったりと考えながらみるべきだと思います。それだけ内容が詰まっています。クゥ目線、康一目線のどちらの見方もあり誰かひとりにたって感情移入してみることが難しかったです。でも別れのシーンは心を動かす何かをもっています!!素敵な音楽の奏でとともにもう一度見たくなります![映画館(字幕)] 9点(2007-08-05 00:39:34)

3.  タイヨウのうた うん。普通に楽しかった!よかったみて。[DVD(字幕)] 8点(2007-05-06 19:54:44)

4.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ歌うケツだけ爆弾! 最近のがひどすぎたためとても面白く感じました。若干感動のシーンがオトナ帝国の回想のようで一瞬それはせこいよぉ~と思いましたがそこはギャグの二段構えがあり意外にも心地よく見れました。ギャグも唄の繰り返しでさめるとこもあるけれど、最後は本当にすっきりしていて清々しくなる、15周年の誠意を感じました!![映画館(字幕)] 8点(2007-05-06 19:49:57)

5.  ゲド戦記 スタジオジブリの作品の一部としていつもの優しい雰囲気は感じられないものの作品としてはなかなか好きです。アレンと歳が近いのもあるのかもしれないけどつい社会の悪い部分に目がむいてしまって暗くてやなこんな世界に出たくないと思いがちでした。この作品を見ると自分もアレンと同じなのかも知れないと思った。つい希望を、明るい部分をみてない。いやな世界から逃げることは世界をいやだと思ってしまっているので世界にもいいことがあると信じている、希望の自分から逃げる事にもなる。なんか胸が熱くなりました。期待しないでみてなかったので本当によかったです。[映画館(字幕)] 8点(2006-08-10 22:01:37)(良:2票)

6.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 これはこれでいいんですけど、戦い色がちょっと強すぎて・・・。一作目が好きな人はそうではないんでしょうか?でもこれは一作目と三作目をつなぐにはいい架け橋になる作品ですよ。でもロード・オブ・ザ・リングのシリーズの一つということでこの点数です。[映画館(字幕)] 6点(2006-07-11 10:13:47)

7.  ブレイブストーリー 《ネタバレ》 原作よんでいったんですけど、スピードからしてあれは読んどいたほうがいい気がする。話はまぁ112分に、短くなってるから一つ一つが面白さがすくなってる。亘が旅する原因が短すぎてそこまで旅するほどかが分からなくなってる。あとはまぁいいですけどさいごにあの技術を自慢している感が否めない。もっと話を引き立てる使い方をするべきだと感じますね!原作派は最後が違っていたから二つに分かれると思うけど、僕は割りと好きでした![映画館(吹替)] 7点(2006-07-11 10:08:35)

8.  名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌 いろんな事件がおきて飽きなかった!正直全キャラ登場とか言ってたから期待してなかった。10作目の意気込みも感じられるし、やっぱコナンだなってしみじみ感じました。売れてるだけの事はあると思います。気楽にみれるいい映画です。[映画館(字幕)] 10点(2006-05-07 22:28:53)

9.  NANA 終わり方が微妙~。続きが気にならない感じ?。もう覚えてないけど。宮崎あおいと中島美嘉のキスシーンがグロ~リア(グロい)。なんか恋愛が気持ち悪い。中島美嘉が小さいころの自分役をやってたけど、おばさんすぎてひく。もうそれぐらいしか覚えてない![映画館(字幕)] 5点(2006-05-03 13:40:56)

10.  名探偵コナン ベイカー街の亡霊 《ネタバレ》 コナンでは一番好きですよ!この作品は。19世紀のロンドンはあまり知らず魅力のある時代のせいかすぐにのめりこんでいった。今の子供は何でも大人にやってもらっている。ゲームを通してオトナの手を借りずに人との関係の中でやっていったことでみんなも成長していく様子がいいですね。そして最後にノアズアークとの会話がたまらなく好きです。[映画館(字幕)] 10点(2006-04-29 20:02:23)

11.  シカゴ(2002) ミュージカル嫌いの僕にとっては楽しめた。刑務所でのミュージカルもよかった![映画館(字幕)] 7点(2006-04-29 13:58:06)

12.  クラッシュ(2004) 一人一人がそこまで大きくかかれない映画は普通内容が薄いとかで批判されるものだが何故この映画はたくさんの登場人物であるにもかかわらず人気があるのだろうか?一つ目もポイントには脚本でうまくかみあわせていること。これは絶対条件だろう。二つ目には一つ一つの話がいい意味でも、悪い意味でも重く書かれている。ひとは人の深刻で重い話を聞くほど気分的にたくさんその人を知った気になるので、きちんと一人一人描かれていると判断してしまうのだと思う。そして最後にこの話において人種差別やそれに関係なく誰もにある出来事であるということを伝えるにはひとりを描くだけでは十分でないということから多くの人の関係の中での話にする必要があった。それが本当にうまくかみ合ってるからこそここまでいい作品になったのだと思う。[映画館(字幕)] 8点(2006-04-25 20:55:48)

13.  千と千尋の神隠し 《ネタバレ》 現代の象徴のようなやる気のない少女が神隠しという一種の不思議現象の中で成長していく物語だ。特に印象深いのは河の神がオクサレ神になった原因だった、ゴミだった。それは現代社会に対する皮肉のように感じられた。あと主観なのだが、カオナシが千尋のことを気に入って金を使って仲良くしようとしたり、食べようとする行動はもしかしたら現代人の愛情表現に対しての批判かと感じた。カオナシは油屋に入るときも人に頼っていたしとても依存心の高く不思議な存在だなぁと感じた。特にラストの植物の成長は神隠しによって行く前と戻ってきた時の変化を大きくあらわしていた。千尋の心の成長はこの大きな時のに匹敵するくらいの成長だったんだと思う。考えれば考えるほど味が出てきます!とてもいい映画です!![映画館(字幕)] 10点(2006-04-22 20:22:20)

14.  ビューティフル・マインド 面白かった!でも一つだけいいたい!100%この年の最優秀演技は彼だった。でも騒ぎをおこしたので取れなかったんだと思う。純粋に演技賞だから飛びぬけてた彼の演技には賞をあげるべきだと思います!と語れるくらい好きです![映画館(字幕)] 10点(2006-04-22 00:15:23)

15.  グラディエーター 《ネタバレ》 ラッセルクロウがかっこいい!それに最後のシーンで仲間だった人が主人公とその家族の人形を一緒に埋めてあげた所は本当にジーンときました![DVD(字幕)] 10点(2006-04-22 00:10:17)

16.  シンデレラマン 最近映画館で見る洋画は期待が大きい分だけ失敗することもあったけど、これは本当に面白い!この時代は株をやれば儲かるみたいな時代だったから、孫のことまで考えて投資したんだろうなぁとおもうと少しドジだけどいいひとなんだなぁと感じた。だからこそ本当に試合を応援できたんだと思う。[映画館(字幕)] 9点(2006-04-22 00:07:06)

17.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 《ネタバレ》 すごくよかった!心からいいと思った映画です!クレしんの前作は凄かったので最初の方のギャグからしてあぁ前みたいに楽しい映画になるかなぁと思ったけど、またもいい意味で期待を裏切ってくれた。「北と南で生まれた人が京で出会って恋に落ちた」みたいな事を言っていた。これがとても凄いことだと感じた!好きな人と結婚できる今は凄いんだ![映画館(字幕)] 10点(2006-04-22 00:02:17)(良:1票)

18.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 《ネタバレ》 映画館で初めて泣いた!70年代と今では未来に対しての希望は違った。でもいつでも未来にあこがれる子供はいる。ヒロシの回想シーンをみた人は70年代だけでなく次の時代も、今も、一瞬一瞬大切だと思うだろう。素晴らしい音楽をバックに未来を生きようとするしんのすけを応援してしまう映画です![映画館(字幕)] 10点(2006-04-18 22:20:19)(良:1票)

19.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル 初めて映画館で見たクレしん映画!期待してなかったからスゲー良かった!これがもし面白くなかったら名作「オトナ帝国の逆襲」を映画館で見なかっただろう。なんかワクワクしたし、音楽もよかった。[映画館(字幕)] 9点(2006-04-18 22:11:02)

20.  クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ踊れ!アミーゴ もとひら了の前の脚本である「のび太のパラレル西遊記」と同じでなかなかスリリングだった。それに面白いとこもしっかり詰められていてなかなかよかった。でも、最後の方の単調なギャグの連発は笑えなかった。あれがなかったほうがよかった気がする。でもここ最近のではやっぱり脚本もしっかりしてて一番良かった。[映画館(字幕)] 8点(2006-04-18 22:05:57)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS