みんなのシネマレビュー
あささんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 17
性別 女性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ウォッチメン 《ネタバレ》 原作未読でしたが、ストーリーも難なく理解できました やはり映像センスが長けていて3時間圧倒されました。普通のヒーロー物と違って彼らのほとんどは一普通の人間だということが描写されているのでヒーローが身近で現実味を帯びていて内容に入っていきやすかったし、終盤の展開には自分も悩まされる内容で、ヒーロー達が選んだ「正義」で良かったのかとモヤモヤしながらのあのラストはなんだか自分がパンチ食らったような衝撃でした。いつも王道のアメコミに比べたら何十倍も新鮮で面白かったです。[映画館(字幕)] 9点(2009-03-31 22:00:09)(良:1票) 《改行有》

2.  ウォンテッド(2008) 《ネタバレ》 1000を救いたいのかと思えば1を殺すために1000を殺すし 生まれてから今まで放置され続けた父親の為に復讐しにいくし 主人公の心境を理解しようとしてもできず、 とても戸惑ったまま話が進んでったので 全然ついていけなかったです。 画面は常に、爆発してるかカーチェイスしてるか銃弾飛んでいて、いかにもという感じでした。疲れました。[映画館(字幕)] 3点(2008-09-22 00:39:29)《改行有》

3.  崖の上のポニョ ストーリー的にも薄く、何の変哲も無いただのほのぼの映画だと思っていましたが、ある解釈を読みこの作品は人の解釈に委ねられる作品だったと思いました。本当は非常に哲学的で、一つ一つのシーンに深い意味を持った作品なのかもしれません。だけどその表現をおそらく意図してその大袈裟に描かれていないので、賛否が分かれるのもすごく分かります。もう一度観たいと思いました。乱文お許しください。[映画館(邦画)] 10点(2008-09-02 20:13:26)

4.  ジョー・ブラックをよろしく 《ネタバレ》 ブラッドピッドがかっこよかった。でもそれだけだった。 音楽がいいなぁと思ったし、ジョーのキャラも好きになれるような感じだった 最後コーヒーショップで出会った人が戻ってきて それでもいいやハッピエンドだったのはなんか納得できなかった とにかく長かった[DVD(邦画)] 5点(2007-12-17 13:30:45)《改行有》

5.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 本当に本当に泣いた映画。 昔は楽しかった、昔は良かったと捕らわれがちになってしまうけれど 本当はそういう昔を積み重ねて、大切な今があってこれからもそんな未来を生きたい そんなメッセージが心に染みました。 やっぱりヒロシの回想シーンが一番泣けました。 ゆとり世代の私は本当に甘やかされて育っていて、ついつい お父さんがいつもいつも毎日頑張って、仕事をしていて 家を守っていることを、忘れがちでしたが、 この映画はそれを思い出させてくれました。 [DVD(吹替)] 10点(2007-05-27 14:10:59)(良:1票) 《改行有》

6.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 全然映画に興味が無かった私を一気に映画にはまらせた作品。 アナキンとオビ=ワンの最後のムスタファーでの対決は息を呑むような迫力。 最悪の救われない結末 だけど、最後のタトゥーインの夕日とルークに鳥肌が立つほどの希望を感じる。 あの1シーンにすべての希望がつめられている。 あの1シーンですべてが救われる思いになる。 それは旧3部作があるから感じられる感動であり、 それに繋がる始まりであり、この作品の終わりでもある。 STARWARSという作品があるからこそ、この作品は素晴らしかった。 最高です。[映画館(字幕)] 10点(2007-05-26 10:52:26)《改行有》

7.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 《ネタバレ》 本日、2回目の鑑賞をしました。 2回目は展開についていけましたが 私の理解力のなさもありますが、1回見ただけでは 結構理解出来ないまま、見終わった感がありました。 あと、ウィルの立場をもう少し 分かりやすく描いてほしいと思いました。 しかし、最後の30分くらいは、ものすごい迫力で 圧倒されました。カリプソの力で海が荒れ、 その中で戦う海賊たちはものすごくかっこよかったです。 中盤は話についていくのに精一杯で疲れました。 このままつまらないまま終わるのかと思っていましたが 最後の迫力に圧倒されました。さすが金のかけ方が違う!! 見終わった後には、単純に面白かったと思えました。 しかし1のような爽快さがあったかといえば微妙ですが、 思っていたよりは良かったです。2回目は特に。 元々カリブの海賊はTDLに似合わないような不気味さが漂う アトラクションですが、この映画もその雰囲気が出ているのが感じられました。 アトラクションの映画化という中々無い形でしたが、雰囲気を生かせていて そこが一番良かったなぁと思いました。 [映画館(字幕)] 6点(2007-05-25 22:47:15)《改行有》

8.  ネバーランド 映像がとにかく綺麗だなぁと思いました。2回ほど見直しましたが、内容は豪華キャストですが、飽きてしまいました。最終的に精神論が強すぎて、ちょっと私には合わない内容でした。[DVD(字幕)] 5点(2007-03-24 23:18:58)

9.  海の上のピアニスト 《ネタバレ》 なんだか好きになってしまう1900だからこそ、 なんで船から降りないの!?と何度見ても悔しい映画です。 なんか悔しくてボロボロ泣いていました。 降りればいいのに~・・・。全体的に静かで好きです。ニューシネマパラダイスよりも音楽は好きです。[DVD(字幕)] 8点(2006-10-29 20:16:57)《改行有》

10.  ワールド・トレード・センター WTCの倒壊の所はすごいと思った。圧倒されたし、リアルだなって思った。 でもやっぱり9.11の映画で、オリバー・ストーンが描いたのに期待はずれというか 視点が狭すぎて、がっかりしたというか、私にはアメリカのヒーロー映画としてしか 見れませんでした。うーん、ちょっと残念。もっと9.11の社会的背景とかも描いてほしかった。最後の9.11の犠牲者に捧げるみたいなテロップは、なんでこの映画を?って思いました。 [映画館(字幕)] 6点(2006-10-29 20:04:23)《改行有》

11.  彼女は夢見るドラマ・クイーン アメリカのアイドル映画そのものでした。リンジー・ローハンの為の映画ですね笑 やはり何処の国でも都会の子と田舎の子は敵対視するものなんだなと思いました。[DVD(邦画)] 5点(2006-08-24 10:49:53)《改行有》

12.  妹の恋人 考えてみれば結構重い題材なのに、こんなにも明るく幸せな映画に なったのはジョニー・デップの演技にあるのではないでしょうか? ストーリーがどんどん進んでいってしまい良く理解し難いところも ありました。でもなぜか、楽しくて思わず笑ってしまうことばかりで 見ているととっても幸せな気持ちになれる映画だと思いました [DVD(邦画)] 7点(2006-08-22 23:46:43)《改行有》

13.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 主役二人が来日してとっても盛り上がっていて、私自身とっても楽しみに していたのにがっかりしました。3に続くための序章である話だったのですが 説明も不十分だし、分かりにくいし 何も見せ場がなく、そして長く飽きてしまいました。怪物も大して怖くないし ドキドキもハラハラもしなかった。やっぱりジョニー・デップに助けられている なぁって感じでした。終わり方もやっぱり前作のに比べると観終わったあとの 爽快さもないし、ただ腹が立っただけでした。 ですがキャストはとてもよく、ジョニーデップは勿論 オーランドも前作よりはるかに良くなったと思います。 先日2度目を見ましたが、改めていらないシーンばかりで なんともモヤモヤしたまま終わってしまって残念でした ギャグも低レベルというか、ウザったいほどくだらなくて苦笑していました 私自身期待しすぎたというのもありますが、あまり私は好きになれないです。 3には期待しています [映画館(字幕)] 3点(2006-07-15 17:30:31)《改行有》

14.  エリザベスタウン 雰囲気などは大好きです。 ていうか一番良かったのはアメリカの田舎の景色。行ってみたいととても思いました。 話もとっても好きだし、車の中で泣くドリューが泣くシーンはすごく感情移入します。 CMで「父親と息子」の話なのかと思い込みましたが、その部分は本当に少なく、 かといってクレアとのラブストーリーでも無く、中途半端になってしまったのが残念です。最後はやっぱり愛だねっていう終わり方がイヤだった。そしてキルスティン演じるクレア・・・最初は好きだったけどどんどん嫌いになっていった。ていうか自分の寝顔の写真を貼って地図を作る彼女にひきました。[映画館(字幕)] 7点(2006-05-06 23:47:27)《改行有》

15.  夢のチョコレート工場 リメイクのチョコレート工場がとても面白かったので オリジナルとリメイク両方借りて観ました。下の方の仰るとおり、バートンの後に 観るのはとても辛かったです。オリジナル公開当時に生きていたら好きだったかな?って思ったけど、あまりにもちゃっちなセットに唖然。チョコレートの川はすごく汚らしい色で気持ち悪くなった。そしてラストの淡々とした終わり方。やっぱりリメイクと比べてう~んって思いました。ティム・バートンももう一工夫したほうがいいと思ったのではないでしょうか??子どもが大人を騙す、いい子、悪い子と決め付ける。そんな大人の汚いところを見せ付けられたような気分になりました。ただ、雰囲気はとっても好きです。そこまでつまらなくは無いんだけど、何も心に残らなかった[DVD(邦画)] 4点(2006-05-06 17:24:42)《改行有》

16.  ビッグ・フィッシュ こういうヒューマンドラマでも重過ぎないのが好きで、この作品はまさに重過ぎず、 感動できて大好きです。何度でも観れるし、何度でも観たいと思いました。 確かに普通に話すよりも少し脚色して話したほうがおもしろい事もあるし、バカバカしくてもいいと思う。悲しいはずなのに、幸せな気持ちで泣けました。[DVD(邦画)] 10点(2006-04-23 07:44:25)《改行有》

17.  リバー・ランズ・スルー・イット 《ネタバレ》 綺麗にまとめようとしすぎていて、弟の死が強引すぎる気がしました でも映像も、自然も美しかったし、メッセージも伝わって素直に感動したし 邪魔にならない音楽もとても良かったと思います[DVD(字幕)] 8点(2006-04-16 22:11:55)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
3211.76%
415.88%
5317.65%
6211.76%
7211.76%
8211.76%
915.88%
10423.53%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS