みんなのシネマレビュー
ロジャー水さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 7
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  グーニーズ 子供の頃とても楽しく観た記憶があったので、少年時代を懐かしむつもりで鑑賞。気分はもう子供で今から始まる冒険にワクワクしながら再生ボタンを押した。で、しばらく観てると、何だか、だんだん、眠く、なってきて…。おかしい。こんなはずじゃなかったのに…。全然、面白く、ない…。きっと面白くなるはずと最後まで見たが苦行やってるみたいだった。 映画を見る目がないのか、少年の心が消えてしまったのか、それとも俺の感覚は正しくてこれは大人が観るには耐えないないものないのか。普通の映画だったら駄作と切り捨てる。だけどこれは映画を責めるべきか、自分を責めるべきかよく分からなくなった。 ただ理解できたのは自分は大人なってしまったのであって、子供の感覚はかなり消えてしまったということだ。もうあの頃は戻れないということ。せめて自分の子供に観せた時(結婚もしてないけど)、楽しんでくれたら嬉しいなあ。思わずそんなことを考えてしまった。なんで冒険活劇観てこんな気持ちになるんだ。思い出返せ。 大人でこれを楽しめた方、嫌味抜きで本当に羨ましいです。 思い出補正で+1点付けるよ。[DVD(吹替)] 4点(2009-07-10 23:40:29)(良:2票) 《改行有》

2.  2010年 まずストーリーが自分には合わない。原作ありきだからしょうがないのかもしれないがご都合主義的なラストが評価できない。神のような存在が出てくるのでその点から考えればこの展開はアリ、なのかなあ? あとこう言っちゃ元も子もないが、この作品自体に蛇足感を感じる人も多いっはず。物語において複線の回収は重要。しかし宇宙の旅に関しては続編は作らず、謎はあやふやなまま残したほうが神秘性が増して良かったと思う。 も一つ言えば、比べちゃいけないのは分かってるがキューブリック製前作の視覚的、聴覚的なセンスの良さはあまりない。皆無ってわけじゃないし頑張ってはいるんだけどね。 まあいろいろ書いたけど意外に駄作とは感じなかった。それはこの作品は個としては平均以上の質だったから。結論を言えば駄作ではないが蛇足な映画。 2001年で残った秘密をどうしても知りたい人や、続編を一個の作品として観れる人はどうぞ。 前作を観ていないと?になる作品を、独立させて観ることは個人的には無理。観てはいけないタイプの人間が観てしまった場合の感想と考えてもらえれば。[DVD(字幕)] 5点(2009-07-10 21:55:36)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS