みんなのシネマレビュー
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

1.  セブン 《ネタバレ》 私の中では「セブン」以前と「セブン」以降と映画を観る目がガラッと変わった、それほどまでに衝撃的な作品であった。私の中で大きな大きな影響を与えた映画の一つであることは間違いない。「好きな映画は?」と問われたら相手によって答えは変わるが、本作が頭によぎるのは間違いない。[CS・衛星(字幕)] 10点(2018-03-04 04:34:27)

2.  タイタニック(1997) 《ネタバレ》 この作品でレオナルド・ディカプリオさんがアカデミー賞にノミネートすらされなかったことは、その後の映画界に少なからず影響を与えたかと思われる。ここで彼がアカデミー賞を受賞していたならば、その後の数々の名作は生まれなかったかも知れない。が、そんなこととは関係なく、この作品がやはり素晴らしい作品であることに間違いない。たくさんの方が亡くなった実際の事故を題材にしているということについては賛否あると思うが、こういう形であっても後世に語り継ぐことができるのが映画の素晴らしさでもある。[CS・衛星(字幕)] 9点(2019-11-05 01:04:43)

3.  クリムゾン・タイド 《ネタバレ》 軍隊に限らず、組織であれば上層部の意見の食い違いによる命令系統の乱れなんてどこにでもある。故に何らかの組織に属しているである観る者を惹きつける。ただ、下の者にとってはコロコロと指揮官が変わり180度の方針転換は勘弁して欲しいものである。潜水艦映画の全ての要素がこの1本に詰まっています。[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-11-22 02:26:29)

4.  ザ・ロック 《ネタバレ》 それぞれの芯に相反して命が軽すぎるのが気になるところではありますが、ハリウッドアクション映画として何も考えずに楽しめる作品です。もう少し、それぞれの信念を丁寧に描けば最高の映画になれたのではないでしょうか。[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-10-29 00:47:36)

5.  ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 映画史に残るであろう作品です。その後、続編がたくさん作られるわけですが、本作にどのようなアレンジが加えられるかというだけで、基本的には同じなのかなぁと思います。映画に一番大切なドキドキとワクワクがこの作品には詰まっています。[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-07-26 00:11:50)(良:1票)

6.  フェイス/オフ 《ネタバレ》 濃いおっさん2人による「入れ替わってるぅ〜?!」。そこには、甘いラブストーリーもタイムリープもなく、ただただ、ひたむきにお互いの命を狙うだけ。まぁ、それはさておき、2人が同じ役を同じ作品の中で演じるという試みに全くの違和感がないのは、流石の一言。今となれば特殊メイクで別人になれるので使えない設定ですが、ぐいぐいストーリーに引き込まれる。なんなら、FBIは悪の側ではないのに、悪の側として認識してしまうくらいの感情移入。立場が変われば正義も変わるを体現した作品です。[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-06-23 00:50:33)

7.  39 刑法第三十九条 《ネタバレ》 強引な設定・展開を役者陣の演技でグイグイと突き進んでいきます。演出で魅せる映画ではなく演技で魅せる映画です。そういった点では舞台向きの作品かも知れません。刑法第三十九条がどういうものかが少しだけ垣間見れます。[CS・衛星(邦画)] 8点(2018-09-22 03:50:40)

8.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM> 《ネタバレ》 25年前にテレビで観た時は何も起こらないドラマの何が面白いのか。と思い、つまらないの一言で片づけてしまいました。それから25年の月日が流れて2度目の鑑賞となった今回。何も起こらない小学生のひと夏。彼らは大きな大きな色あせない思い出を手に入れたのでした。これは素晴らしい。[CS・衛星(邦画)] 8点(2018-08-29 00:01:46)

9.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 2度目の鑑賞。やはり1度目の衝撃はなく2回観る作品ではない。ただ、私の映画鑑賞史において間違いなくターニングポイントの一つとなった作品であり、所見であれば衝撃を受けること間違いなし。[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-10-07 12:15:22)

10.  ターミネーター2 《ネタバレ》 文句なしのエンターテイメント作品ではありますが、ターミネーターに追われるドキドキ感は1作目の方が上です。見方が強すぎるので妙な安心感が出てしまっているのが残念な点です。[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-03-12 05:49:16)

11.  紅の豚 《ネタバレ》 個人的にはジブリ映画で一番好きな作品。この作品に出てくるバカな男達。男から見てかっこいいと思える男。彼らに男のロマンを見るのは私だけではないはずだ。女性から見れば「男ってバカよね」って思うかもしれないが、男はバカなんですよ。[地上波(邦画)] 8点(2016-11-15 00:05:27)(良:1票)

12.  12人の優しい日本人 本作品に先んじて舞台版の『12人の優しい日本人』を鑑賞したためか、明らかなパワーダウンは否めない。とは言うものの、ストーリーはしっかり練られているので(理論武装している設定の台詞であってもあまり論理的ではないが。。。)、結末や筋書きが分かっているにも関わらず映画の世界に引き込んでいく力はさすがである。間もなく日本でも裁判員制度が開始されるに辺り、この映画で描かれている世界は極めて身近な世界である。人が人を裁く。この責任の重さをしっかりと意識しなくてはならないし、冤罪を発生させないためにもしっかりと議論を繰り返さなければならない。本作品は裁判員制度の入門編の教科書として使えるのではなかろうか。[DVD(邦画)] 8点(2007-01-02 06:40:18)

13.  CUBE 《ネタバレ》 始まり方が観る者を一気に映画の世界に引き込む。結局のところ疑心暗鬼となった人間の狂気が怖いというパターンではあるけれども、設定だけで目を離せなくさせたのは「ソウ」と通じるものがあります。初めて観た時の衝撃は忘れることはないです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-12-29 14:56:44)

14.  ブレイブハート 《ネタバレ》 他国が一方的に併合を目的とした戦争を仕掛けてきて、それに徹底的に抗戦する独立戦争を描いた物語。遠い昔の物語のはずなのに、そうは感じない。史実を基にした長編歴史スペクタルとして大変興味深い内容であった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-11-23 04:16:23)(良:1票)

15.  交渉人(1998) 《ネタバレ》 最後がなんだかなぁという感じ。黒幕のスケールと解決方法が。最後まで交渉人らしく交渉でキチッとカタをつけてほしいところです。とはいえ、緊迫感が続き最後まで目が離せません。[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-09-04 14:05:50)

16.  L.A.コンフィデンシャル 《ネタバレ》 少し複雑な人間関係と少し複雑なストーリー展開ですが、どんどん引き込まれていきます。最初から最後まで人が死にまくりますが、この当時のアメリカの映画らしいと言えば、まさにその通りです。総じて面白かったです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-06-17 22:27:50)

17.  パーフェクト・ワールド 《ネタバレ》 良い作品だと思います。偶然出会った脱獄囚と子どもの心が徐々に近づいていくのが心温まる。が、なぜか心に霞がかかったような感じが拭えない。それはたぶん製作者からのメッセージをきちんと受け取れてないからなんだろうなと思う。ただ一つ言えることは脱獄囚は決して良い人ではないということだ。新車を盗られる方の身になってみろって言う話ですよ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-01-27 02:02:12)

18.  レインメーカー 《ネタバレ》 法廷ものが好きなので少し甘めになっているかもしれないですが、それを差し引いても見応えはあったかと思います。法廷バトルの場面場面が少し短く感じましたが、どちらに転ぶか分からない展開はグイグイと引き込まれます。バットで致命傷を与えておきながら罪に問われることがないのは、最後までモヤモヤしました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-01-08 03:21:27)

19.  クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡 《ネタバレ》 突拍子もない設定ではなく日常の延長にある物語という感じでクレヨンしんちゃんの魅力が活きています。ひまわりというキャラクターが誕生したのは奇跡でしょう。しんちゃんがひまわりに嫉妬しながらもお兄ちゃんとして成長する姿が素晴らしい。誰もがうらやむ家族愛満載の作品でした。[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-10-23 02:47:45)

20.  パルプ・フィクション 《ネタバレ》 ひとつずつのエピソードが少しずつリンクしていき、最後はオープニングシーンに戻ってくるという粋な演出。軽快な会話劇で淡々とストーリーが進展していき、大きな事件は起こらないが、観るものを飽きさせない。クエンティン・タランティーノ入門編には持ってこいの作品です。[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-04-30 19:04:01)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS