みんなのシネマレビュー
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  明日に向って撃て! 《ネタバレ》 映画には時を経ても楽しめる作品と、公開当時に観ることで楽しめる作品とがあるのかな。評価の割には楽しめなかったです。西部劇の世界がカッコよく、軽快な音楽が印象的です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-05-16 23:48:20)

2.  007は二度死ぬ 《ネタバレ》 日本のイメージのクセが強い。外国人が忍者に憧れるのは分からんでもないけども、忍者軍団はやりすぎです。そんな中姫路城の素晴らしさよ。世界に誇れる姫路城です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-06-03 23:41:02)

3.  007/サンダーボール作戦 《ネタバレ》 水中での乱戦が印象深い。が、何をしているのかが伝わりにくい。ビーチリゾートに行きたいなぁと思わせる作品。スペクターメンバーが揃ってるのと、00メンバーが集結してるので最終決戦に向けて盛り上がる布石やとは思うのですが、特にそういう展開もなくちょっとがっかり。[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-05-19 12:32:36)

4.  007/ゴールドフィンガー 《ネタバレ》 いよいよスパイ映画という感じになりました。イベントとしては敵が個人なのでちっちゃいかも知れませんが、一通り揃ったなという感じです。愛され続けるシリーズたる所以がギュッと詰まった作品です。[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-04-10 22:48:44)

5.  007/ロシアより愛をこめて 《ネタバレ》 前作よりこなれた感じで、イメージする007に近づいてきました。スパイアイテムも登場するだけでワクワクします。あとはボンドカーさえ登場すれば役者が揃う感じです。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-03-16 23:51:36)

6.  007/ドクター・ノオ 《ネタバレ》 どうしても古臭く、地味な作品ですが、あの音楽が流れるとやっぱりテンション上がってきます。始まりの作品として、その後、綿々と続編が制作されるということがこの頃誰に予測できたでしょうか。[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-03-07 03:41:48)

7.  華氏451 《ネタバレ》 残念ながら消防士という職業をそのままに仕事内容だけを極端に変えてしまった設定に納得がいきません。消防士は人の命を救うためにまさに命を懸ける、尊敬すべき数少ない職業です。[地上波(字幕)] 0点(2014-11-17 23:15:14)(良:1票)

8.  怪獣大戦争 《ネタバレ》 コミカルなゴジラが観れます。少々おふざけが過ぎるような気もしますが。近年のゴジラしか知らないので、カルチャーショックです。ストーリーの展開はめちゃくちゃです。[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-09-03 19:09:47)

9.  三大怪獣地球最大の決戦 《ネタバレ》 ラドンに小突かれるゴジラ。石を蹴飛ばしてラドンにぶつけるゴジラ。ラドンに石を跳ね返されるゴジラ。モスラを引っ張るゴジラ。石を蹴飛ばし石を投げつけキングギドラに攻撃するゴジラ。なんて、可愛らしい仕草なんでしょう。あぁ、ゴジラLOVE。[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-08-30 02:15:08)(良:1票)

10.  モスラ対ゴジラ 《ネタバレ》 ゴジラがかわいい。モスラはキモイ。やはり虫は気持ち悪いので嫌いです。必然的にゴジラを応援してしまうのですが、残念な結果に終わりました。[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-08-23 16:39:05)

11.  2001年宇宙の旅 《ネタバレ》 私の映画史上最も退屈な映画のひとつに数えられるであろう作品。私の頭が悪いのかまったくもって理解不能でした。ただ、50年前にこの映像を作り上げたということに関しては頭が下がる思いです。[CS・衛星(字幕)] 2点(2013-12-06 06:09:49)

12.  アラビアのロレンス 《ネタバレ》 映像作品としては素晴らしい。そして、ラクダやお馬も頑張っていてかわいい。しかし、いかんせんストーリーが。。。戦争での英雄は個人的には認めたくない。ただ、「これぞ映画!」と自信を持って言える作品であることは確か。[地上波(吹替)] 6点(2013-10-26 23:12:14)

13.  ティファニーで朝食を 《ネタバレ》 あまりにもタイトルが有名であったため名作かと思っていたのですが、凡作でした。ただ、オードリー・ヘプバーンは美しすぎる。時代を超える女優ですね。[地上波(字幕)] 6点(2011-03-15 22:58:26)

14.  サウンド・オブ・ミュージック 《ネタバレ》 テレビ放映で歌は字幕、歌以外は吹き替えという環境での鑑賞。半世紀もの間、世界中の人々から愛される作品であるということは紛れもなく名作中の名作と言えるが、名作だからといって万人の心に響くものではなく、私の心にもそれほど響くものではなかった。それでもこの先も変わらず何十年と愛されていく作品であろうことは間違いない。[地上波(吹替)] 6点(2011-01-09 17:46:45)

15.  大脱走 《ネタバレ》 ゆるゆるとした時間の流れと軽快な音楽のおかげで、実際には緊迫した舞台のはずの収容所が脱力感たっぷりの舞台に早変わり。バイクで草原を疾走するシーンは抜群の爽快感。嫌いじゃないけど名作として語り継がれる程の映画かどうかはちょっと疑問。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-05-24 11:24:54)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS