みんなのシネマレビュー
睡魔さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 6
性別
自己紹介 観た映画思い出した映画の感想を簡単に書き込みます。
よろしくです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  プロメテウス 《ネタバレ》 人類の起源云々は余り意識せずエイリアンZEROのイメージで2Dにて鑑賞。ゴールドスミスの初代テーマ曲も耳にすることができて退館後の満足感はありました。今回の宇宙船クルーには規範と合理性に満ちたメンバーで、初の地球外生命体とのコンタクトにも慎重で危険予測及び回避行動にもすぐれていて欲しかったです。例え船長でも危険回避の為に乗船を許さなかったリプリーの様にクールでいて欲しかった。テーマ的には随所に子の親殺し、親の子殺しと過酷なる競争社会が私には見え隠れしていました。成長発展の為により強いものへと寄生し踏み台とし、容赦なく宿主をも食い尽くす。進化を追求し失敗作だと判断するとコレまた容赦なく潰しにかかる…。この繰り返しでわが人類も進化して滅んでいくのでしょうな。エイリアン君には、井上陽水の「夢の中へ」を捧げます♪[映画館(字幕)] 7点(2012-09-11 21:38:24)

2.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 冒頭での人物紹介がうまいなぁ。。時間の流れ・経過もさりげなく鑑賞者に分かるようにしてくれてますね。この手の映画の、編集無き編集がすべての映画には感服されます。ネットではまだまだ謎の論議が白熱してるようです。これはマニアを産むためのプロジェクト映画ですかね。第2弾の公開が待ち遠しいです。[映画館(字幕)] 7点(2008-05-21 17:33:28)

3.  ノーカントリー 《ネタバレ》 終わり方が唐突で印象に残るデスね。シガーさんはあっさり不意な事故で死ぬと思いきや、しぶとく混沌とした時代を生き抜くとこがよろしい。それと、あ、あのデスね。シガーさんがジ・アンダーテーカーさんにしか見えなくなったデスよ。。 [映画館(字幕)] 7点(2008-05-21 17:21:29)《改行有》

4.  アメリカン・ギャングスター 《ネタバレ》 2時間半の長さを感じさせずにテンポ良く話は進みます。ただ二人の戦いを遠距離から、心理的描写等もっとインパクトを付けて欲しかったなぁ。「おぉコイツラ手ぇ組みやがった。周りの悪党ども悲惨w」ともっとカタルシスを感じたかったデス。[映画館(字幕)] 7点(2008-05-21 17:09:39)

5.  アース 《ネタバレ》 「プラネット・アース」の映像を再編集した映画です。最後の狩が終わり静かに丸くなり永劫の眠りに就く白熊が印象的でした。青と白い世界が美しいです。[映画館(吹替)] 6点(2008-05-21 16:57:06)

6.  サウンド・オブ・ミュージック エンターテイメントとしての最高峰。親から子へ永遠に語り継がれ鑑賞されるだろう。 テレビでは何回も観たが数年前に劇場で観ることもできた。 渋谷文化会館閉館前の最後週の上映はニューシネマパラダイスであり最終回は この映画だったそうです。世界中の人から愛されている名画の一つでしょう。[映画館(字幕)] 10点(2008-05-20 11:37:05)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6116.67%
7466.67%
800.00%
900.00%
10116.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS