みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526

1.  ガーディアンズ 伝説の勇者たち まったく期待しないでください。そしたらそしたらまさかが起こります!いやー、CGアニメーションで、いや、アニメーション全体で久々に個人的どストライクな作品に巡りあった!これは興行的にも評判的にも前印象が薄かったが気にはなっていたので、とりあえず録画してずっと放置していて、尺的に暇つぶし物にしようととっておいたのだ。そしたらそしたら、感激して泣いてしまった。私の中の幼い私が泣いていた。最近ファンタジーでも多用される苦手なやり過ぎアメリカン・ギャグもなく、素直に観る事が出来ました。久々のこんな気持ち、ありがとうございました。[CS・衛星(吹替)] 10点(2015-04-07 21:36:08)

2.  インターステラー ようやく長尺を覚悟して観ました。 前半がやや難解ながらも後半までたどり着けば 幼少期からドラえもんに触れてきた人ならば理解しやすいかも。 長尺ながら果てしない話をテンポよく行ってくれたので観やすかった。 数学的物理的な話はチンプンカンプンだけど言いたい事はわかったし。 TARSが走り出したところ感動した。 それまでは「なんつー機能性のないデザイン」なんて思ってたので。 一家に一台TARS欲しいな。[CS・衛星(吹替)] 9点(2021-09-17 17:29:05)(良:1票) 《改行有》

3.  ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 《ネタバレ》 あー!面白かった! リングサイドでプロレス見に行った気分で満喫した! キングギドラが一番好きなデザインなのでハリウッド版が楽しみだった。 首の生え変わり以外は期待以上だった。かっこええ。 ゴジラも前作よりカッコよくなったし、出番も多かったし。 モスラの女子感アップしてて可愛いし、ラドンもマジシャンズ・レッドみたいで良かった! あぁこれが本当に怪獣大決戦だった。興奮。 監督さんのゴジラ映画愛に溢れる1本だった。 確かにストーリー部分は日本人としては疑問視するところもあるが、 私は映像だけで大満足できました。 最近のCG過多には辟易してたけど、これは良かった![映画館(吹替)] 9点(2019-06-02 21:46:15)(良:1票) 《改行有》

4.  シュガー・ラッシュ 面白かったぁ!期待してなかったからってのも転じて有るかもだけど、素直に面白かったぁ!なんだかんだゲームはインベーダーゲームからちょこちょこやってきた世代なので、移り変わりの雰囲気とかも観ていて楽しかったし。個人的にもラルフが好みだったし♪ でも終始ヴァネロペちゃんにはイラついてしまったのでこの点。[CS・衛星(吹替)] 9点(2014-11-13 22:16:33)

5.  マイネーム・イズ・ハーン あらすじのみ読んでほぼ予備知識なしで録画し、ようやく着手したら一気に引き込まれ、あげくに感激してDVDに保存してしまった作品。期待度が低かったからなのかわかりませんが、やっぱり少しでも気になった映画は触りだけでも見るべきだと、こういう作品に出会うといつも思う。思わぬ拾い物映画だった。インド映画の雰囲気も有りつつハリウッドにも負けない雰囲気も有り。ただ洪水シーンで少々ツッコミどころ満載化してしまい現実に少し引き戻された件と尺が長すぎる件で1点だけ減点。[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-07-25 03:06:14)

6.  トイ・ストーリー3 シリーズ続編で、しかも3が最高って作品はなかなか無いです。[映画館(字幕)] 9点(2013-02-19 00:51:14)(良:1票)

7.  キック・アス 友達に誘われ劇場へ。鑑賞後の爽快感ったらなかった。監督の見せ方が上手だったんだろうな。無さそうで有りそうなヒーロー物。多少残虐ですが、乗り越えた所に爽快感が待っています。[映画館(字幕)] 9点(2012-09-17 17:01:39)

8.  The Witch/魔女 《ネタバレ》 まんまとやられた! 騙されてたよ! そしてレベチからの37564! あのウザい友達が離れなくて良かった。 ラストは謎な終わり方... 3部作なんだ。 面白かったしこの後すぐに2見る予定。[CS・衛星(吹替)] 8点(2024-05-25 21:47:33)《改行有》

9.  KUBO/クボ 二本の弦の秘密 《ネタバレ》 見てみたいなぁと朧げに思ってたらひな祭りの日曜にEテレでなぜか放送してくれてようやく見れました。   エンディングで制作風景も出してくれましたが、なぜこんなに手がかかるのにわざわざあまり興味を持たれなさそうな日本(アジア)の話っぽくしたのかが、しかもまぁまぁ日本文化をお勉強してくれて、叔母さんは韓国風味でしたが、感謝こそすれ謎、、、。   お話は御伽噺的に想像を超えずに進んでいきましたが、結末以外はなかなか良かったです!決着のとこだけが残念〜。[地上波(吹替)] 8点(2024-03-03 21:04:36)《改行有》

10.  白頭山大噴火 《ネタバレ》 面白かった! 韓国版「日本沈没」的「アルマゲドン」であった。 波は浅い脚本だが笑えるし泣ける。 いろんな層が楽しめる作品。[CS・衛星(字幕)] 8点(2022-09-29 00:46:22)《改行有》

11.  フライト・クルー パニックムービー好きの旦那に薦められ視聴。 今日BS放送しててレビューしてないの思い出し。 ※BS放送ではかなりカットしてあったので本編をぜひ。 いやぁ、面白かった。 知らない俳優人だったのもあったかもしれないけど、久々にワクワクした。 見終わるにつれ主役よりもパーサー?のアンドレウ推しになってました。[インターネット(字幕)] 8点(2021-09-19 21:51:49)《改行有》

12.  隣の影 ストーリーの進行の仕方に唸った。 単純な設定の中にこんな物語が描けるなんて。 邦画的な感覚な作品。 長屋造りの軒続きの2軒。ほぼ真ん中にそびえ立つ1本の大木の影。 そこからはじまる隣人同士の小競り合い。疑心暗鬼の攻防戦。 まさかペットがあんな事になるなんて。 一番の衝撃でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-09-12 17:59:42)《改行有》

13.  ようこそ映画音響の世界へ 映画が好きな方にはお薦めの作品です。 エンドロールを見る目に少し変化が起こるでしょう。 音響以外の部門のドキュメントも観たくなりました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-09-08 21:51:44)(良:1票) 《改行有》

14.  シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション 原作未読。アニメちょいカジリ。日本の実写版ドラマは鑑賞済みレベルでしたが このフランス版の評判は耳にしていたので、暇つぶし程度に観てみたら、、、。 面白かった!あのやりすぎなギャグやエロも違和感なく笑えたし! くだらなさとふざけ感の間がとても良いし、アクションや殺陣も最高でした。 もはやシティーハンターはヨーロッパ向きの漫画かもしれませんね。 あのトンデモ感に見てる側もまったく引かなかった。 原作に対しての愛情も感じられて、観ておいて良かったと思いました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-07-17 16:55:26)《改行有》

15.  アップグレード 突っ込みどころや置いてけぼりな謎など諸々ありつつも面白かった! 昭和な私はデジタルの日々の進化に怯えており、AIも恐怖しかありません。 ターミネーター同様に警鐘を鳴らしてくれそうな作品。 ラストも私の好みです。[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-06-26 21:29:30)《改行有》

16.  サニー 永遠の仲間たち 日本版を見るチャンスがあったので、録画して保管しておいた元作を先にチェックしました。 各国でリメイクされるほど評判が良い作品なので期待して観ました。 期待してハードルを上げて観たのに凄く良かったです。 韓国の時代背景はよくわかりませんが、激動の時代だったのでしょうね。 現在パートは日本とさほど変わらないのに過去は日本の15年ほど前のような。 物凄い勢いで発展したのだなぁなんてところも観ていて思いました。 だからでしょうか、オバはんの私には日本版よりこちらの方がしっくりきました。 そして洋楽と韓国歌謡の織り交ぜながらの過去背景にも洋楽の方に妙にしっくり。 音楽の使い方も良かった。 何よりさほど知らない俳優だから感情移入もしやすい。 あの事件から逃げるように会わなくなってしまった親友たちが 悲しいきっかけではあるけれどまた集えて良かったと画面越しに応援できた作品。[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-02-14 21:59:13)《改行有》

17.  エンド・オブ・ステイツ 人類の中でも経歴最強クラスの元SPがテロリストを躊躇なく滅多打ちにするアクション映画、第3弾。 2作目はあまりにもひどい脚本で落胆したんですが、一縷の希望をかけて3作目も鑑賞。 確かに毎回同じ様な展開なのでそこは期待してませんでしたが、 今回はニック・ノルティーが良いスパイスとなって改めて楽しめました。 ラスト、やっぱり私は飛び道具で解決よりも肉弾か刃物戦が好きだなぁ。[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-10-04 15:47:43)《改行有》

18.  バンブルビー いやぁ、観てよかった。 ここんとこのトランスフォーマーシリーズの仕上がりがひどかったのでこれも観ないつもりだった。 なんだったら本編より好きかも。ーいや本編観てた方が面白いけども。 アニメーションっぽい作風だなと思ったら、監督さんがアニメ畑の方だったんですね。 すごく合ってました。バンブルビーの魅力もよく伝わってきたし。 あの子が思春期の殻を破る流れも良かった。 何より、私はキングコング的なカップルに弱いのだ。[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-07-07 00:28:11)《改行有》

19.  スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け たぶん、賛否の分かれる最終回なのだろう。 観終わった後にそう思いながら、個人的には満足のいく最終回であった。 週刊少年ジャンプの超長編漫画が、ものすごく都合のいい納得いかない展開もありつつ 過去のキャラもなんらかの形で出してくれて、最後には丸く丸く収めてお祭り状態で ファンを感慨深くさせてくれて終わってくれた、、、的な。 個人的には7も8も満足いく作品では無かったのですが、 逆にそれがハードルを下げてくれて、今作のこの満足感に繋がっているかもしれない。 まさか作戦だった? 何はともあれ、綺麗に終わったので、どうかどうか要らぬ新作を作らないでください。 ディズニー様。あ、スピンオフは可です。[映画館(字幕)] 8点(2019-12-22 17:10:16)《改行有》

20.  マイ・インターン なんとなくリストから外してたんだけど、テレビ放映につき鑑賞。 観られて良かった。そう思える映画でした。 やっぱり私は人も映画も古き良きが好きなのかも。[地上波(吹替)] 8点(2019-10-09 20:50:40)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS