みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526

1.  The Witch/魔女 《ネタバレ》 まんまとやられた! 騙されてたよ! そしてレベチからの37564! あのウザい友達が離れなくて良かった。 ラストは謎な終わり方... 3部作なんだ。 面白かったしこの後すぐに2見る予定。[CS・衛星(吹替)] 8点(2024-05-25 21:47:33)《改行有》

2.  東京島 原作既読。清子が顔も性格も綺麗過ぎ。 確かに原作通りの清子では集客できまい。   清子以外はおおよそ原作通りの作りだけど、最初と最後の割愛ぶりも含めて脚本?というか監督?の独りよがりが強いかな。   これでは原作知らずに初見の人はポカーン状態だと思うし、原作知ってても映画として退屈な作りでした。[CS・衛星(邦画)] 2点(2024-05-12 17:43:24)《改行有》

3.  カラフル(2010) 《ネタバレ》 原作未読。他の方々のご感想を読むとどうやら原作とは少し違う(特に父母の性格)様子ですが、この作品だけ見る限りは個人的には問題ありませんでした。 逆にこっちの方が良い設定かも、なんて。未読のくせに。   ただアニメ化するのは違和感があるなぁと途中までは感じていました。 冒頭とP以外はただただリアルな世界観だし。 でもまぁ、監督が描きたかったんだから受け手は受け取るしかないので最後には受け取りきりました。   けど、カッパのクウ同様に子供用にしてはグロかったりするので、私みたいな大きなお友達向けアニメかな。   言わんとする事は「人生いろいろ男もいろいろ女だっていろいろ咲き乱れるの〜🎵」ですね。思春期は特にガチャガチャします。   結末は少し意外ながら最後まで見られました。 が、個人的には可もなく不可もなくかな。[CS・衛星(邦画)] 5点(2024-05-05 02:47:25)《改行有》

4.  ミッドサマー ヘレディタリーより映像が可愛いので心情に響くキモさは少なめでしたが、やはり悪趣味全開なアリアスター監督でした。   考察好きにはたまらん映画でしょうな。 私も見てからいろいろ感想読みましたが様々な考察ブログの方が面白かったかも!   オズの魔法使いとかルーン文字、神話や処刑方、出てくる絵すべて、ダニーの家族は自殺なのか?などなど、いろいろ考察読んでからもう一度見るとド頭からなお監督のキモさを楽しめました。   クリスチャンが陰毛や周りよりやや赤めの飲み物で狙われてからのエッチシーン、周りのBBAはどうなの...一番怖かった(笑)[CS・衛星(吹替)] 7点(2024-05-03 17:23:58)《改行有》

5.  ウルフ・オブ・ウォールストリート 長尺に耐え得る様に吹替版にしました。 いまだにSNSで話題になるので気になりながらようやく鑑賞。   しかし噂に違わず下品極まりない映画でした(笑) それもこれがご当人がまだ現存していて自伝ベースの映画化とは。   途中から私もハイテンションになってきた気がしてなんとか最後まで鑑賞。 (英国おばさんを巻き込みだしたあたりで中弛みしましたが) バブルの頃の日本も似た様な雰囲気があったでしょうね。   彼がやってる事は最後の方はほぼ詐欺で、いまだに投資詐欺は絶えないから虚業界隈でも一番儲かるんでしょうな。 私も若い頃にはいろいろありましたが、良心の呵責に負けて向こう側には行きませんでした。 あそこで負けなければもしかしたら今頃は、、、なーんて、 少し考えてしまう内容の映画でした。もちろんやらなくて良かったけれど。   映画的にはA級の長尺映画であそこまで裸体やセックスシーンが出てくる作品はこのあたりが最後かもしれませんね。 そういう意味では貴重な作品かも。そしてディカプリオってやっぱり凄いわ。[CS・衛星(吹替)] 6点(2024-05-02 18:31:26)《改行有》

6.  KUBO/クボ 二本の弦の秘密 《ネタバレ》 見てみたいなぁと朧げに思ってたらひな祭りの日曜にEテレでなぜか放送してくれてようやく見れました。   エンディングで制作風景も出してくれましたが、なぜこんなに手がかかるのにわざわざあまり興味を持たれなさそうな日本(アジア)の話っぽくしたのかが、しかもまぁまぁ日本文化をお勉強してくれて、叔母さんは韓国風味でしたが、感謝こそすれ謎、、、。   お話は御伽噺的に想像を超えずに進んでいきましたが、結末以外はなかなか良かったです!決着のとこだけが残念〜。[地上波(吹替)] 8点(2024-03-03 21:04:36)《改行有》

7.  ヘレディタリー 継承 ホラーというかスリラーというか...。 インパクトは凄い。 たぶん一生脳裏には残るだろう。[CS・衛星(字幕)] 7点(2024-02-11 16:50:29)《改行有》

8.  孤狼の血 《ネタバレ》 1と2を続けて鑑賞。 疲れました〜。 ヤクザ映画は得意では無いのですが、評判が良かったのでまとめて見ましたが、昔の映画やVシネに比べたらグロさが違った...なかなかのエグさ。ここまでは1も2も同じ感想。   ラストで大上(役所)への誤解が解けた時には泣いてしまった...。孤狼の意味を知る。[CS・衛星(邦画)] 7点(2024-02-04 18:13:34)《改行有》

9.  ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 1・2と合わせて吹替で鑑賞。 今回は納得の怨恨を説明する中だるみ、三部作あるある。 でもダンブルドアとグリンデルバルドとの匂わせ過去と 様々な事を気にさせつつ終わり見事に最終回観てねー感。 観るよ。[CS・衛星(吹替)] 5点(2023-01-09 03:40:50)《改行有》

10.  ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 ハリポタも全部観たのでとりあえずで1・2と合わせて吹替で鑑賞。 まわりの噂から期待はせずに観ました。 うん、確かに金のかかったスピンオフ感が否めない。 主人公がオトボケすぎて魅力なし。 でもオブスキュラスの正体がわかってから少し盛り上がって グリンデルバルドも正体を現して終わる。 続編ありきの作り方だったから、1作目は人物紹介を主にした プロローグなんでしょうな。 ジェイコブ、最初は邪魔だったけどとても重要な人物だね。[CS・衛星(吹替)] 6点(2023-01-09 03:40:06)《改行有》

11.  キッズ・オールライト 《ネタバレ》 ひねりの効いたお話でした。 両親が男女であればアメリカでは普通に近いお話ですが、 浮気発覚の場面については女性同士だから、ああ展開した感じもよくわかります。   でも私の個人的な趣味で生物学上のパパ:ポールはめっちゃ好みでしたわ。[地上波(字幕)] 7点(2022-11-19 21:43:47)《改行有》

12.  ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん 《ネタバレ》 物語は「じっちゃんの名にかけて!」な 少女が巻き起こす命に関わる海洋大冒険。   絵は可愛いけど内容はなかなか。 人間の良い部分〜嫌な部分の振り幅たるや。   楽しめましたよ。 夕焼け?の色が綺麗で。 フチどりのない描き方は新鮮で なんだか懐かしく感じました。   でも主人公の少女がイマイチなので1点引き。[地上波(吹替)] 6点(2022-11-19 20:15:39)《改行有》

13.  007/スペクター うーん、Mが変わったのはやはりでかかった。 前作まではシリアス路線で良かったんだけどな。 でもモニカ・ベルッチは老けても綺麗。[CS・衛星(吹替)] 5点(2022-11-03 15:34:49)《改行有》

14.  白頭山大噴火 《ネタバレ》 面白かった! 韓国版「日本沈没」的「アルマゲドン」であった。 波は浅い脚本だが笑えるし泣ける。 いろんな層が楽しめる作品。[CS・衛星(字幕)] 8点(2022-09-29 00:46:22)《改行有》

15.  マスカレード・ホテル 楽しめました。 ただしキムタクのバーター出演の明石家さんまさんはいらなかった。[CS・衛星(邦画)] 6点(2022-07-24 22:01:21)《改行有》

16.  ミスター・ガラス アンブレイカブル、スプリットと続けて見て良かった。 未見の方は是非続けて見てください。 単発鑑賞よりも、より楽しめると思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-06-07 01:43:09)《改行有》

17.  SING/シング 《ネタバレ》 字幕版は持っていながら未鑑のまま、結果的にテレビ放映の吹替版で見ちゃったけど 歌唱部分も違和感なかった。あとでニーナの歌唱部分を字幕版と聞き比べてみたけど 個人的にはMISIAの方が好みでした。 でも涙が出ちゃうほど感銘したのはなぜかコメディ箇所の 洗車シーンでした。羊のエディの友情に泣けた。[地上波(吹替)] 6点(2022-03-13 17:43:24)《改行有》

18.  21ブリッジ 何となく先が読めてしまったあたり(結構初めのあたり)から裏切られる事なく進んでしまった。 それも良い読み(と思わせて)ではなく悪い読み(それじゃ普通)が当たり続けて、、、。 タイトルの「21ブリッジ」の封鎖ぶりも緊迫感なくそこまでだったし。 最後もあっさり終わってしまった。 尺も短いから集中できてそこそこ楽しめたけれど、内容は目新しい感じはなく焼き直しな作りだった。[CS・衛星(吹替)] 5点(2022-02-01 01:37:49)《改行有》

19.  アウトポスト 《ネタバレ》 実話に基づいた映画は苦手ですが、状況はなかなか掴める戦争映画でした。 あんな場所じゃあ無理ってもんでしょ。 いつの世もお金持ちで頭が良いとされる人達の机上の空論で遊ばれるね。 無駄死にした兵隊さん達は可愛そうです。 主演はイーストウッドの息子なんでしょうが、 結果的にはケイレブ・ランドリー・ジョーンズの演技がが印象に残る映画でした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-02-01 01:21:57)《改行有》

20.  1917 命をかけた伝令 《ネタバレ》 臨場感は凄い。 実話に基づくなのかもだけど、諸々リアリティーに近づけ過ぎたかな。 変な雰囲気作りなし。モキュメンタリー的な感じ。 でもちょっと神がかり的に運がいいかな。[CS・衛星(吹替)] 6点(2022-01-01 16:34:10)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS