みんなのシネマレビュー
ラグさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 409
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

1.  グラン・トリノ 《ネタバレ》 最高だった!話の展開としては普通だと思う。だけど、内容が分厚くできている。細部も丁寧で(床屋の親父とのやりとりなど)、無駄が無い。全体は重たい映画なのに、笑えるシーンがあり、ほのぼのするシーンがある。それがどれも印象的で、物語にグッと引き込まれる。イーストウッドは「この役をやるために歳を重ねてきたのか?」というぐらい迫力があった。そして、せつなかった。[映画館(字幕)] 10点(2009-05-23 22:26:37)(良:1票)

2.  ハート・ロッカー 《ネタバレ》 全編に渡って緊迫感とリアリティがあった。最初はちょっと狂ってる感じがした主人公がそうではないんだよと感じさせる人物描写の過程は良かった。ラストの映像とテロップで言いたいことは良くわかる。こういう題材は、一方からだけだとご都合主義的なものを感じさせるが、映画としてはよくできてます。[DVD(字幕)] 9点(2011-05-04 00:44:52)

3.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 無学の人間が何故?というストーリーを「運命だった」とオチをつける。始めと終わりだけ聞くとアホみたいな話だが、そこまでの流れが見事。彼の境遇からの経験で知りえた情報と諦めない姿勢からの奇跡だと拍手を送りたくなる。爽快な音楽もマッチしてたし、ラストは本当に良かった想える作品。個人的には弟を想うお兄ちゃんに感動した。後、こういうファンタジーにまだ感動できる自分に感動![DVD(字幕)] 9点(2009-11-01 19:17:23)

4.  ホテル・ルワンダ 《ネタバレ》 こんなに胸にズシンとくる映画はない。帰国するカメラマン?の「傘はやめてくれ。恥ずかしいから」が強く印象に残った。[DVD(字幕)] 9点(2009-05-17 17:11:33)

5.  インファナル・アフェア 渋い!みんな渋すぎる!設定も面白く、役者もみんな良い。ばれるかもしれないという緊張感のおかげでテンポもいい。男くさくなりそうな設定なのに、そうなってない所が最も良い。[DVD(字幕)] 9点(2007-09-10 23:43:53)

6.  ミュンヘン 非常に重たいテーマなのに長さも感じさせず、娯楽性もあり、メッセージも十分。国家としての立場、それに苦悩を覚える主人公。当事者でない自分が軽々しくは言えないが、映画としても明確な答えは出していない通り、それだけ複雑なのが中東問題なんだろう。それでも一本の映画としたスピルバーグに拍手![DVD(字幕)] 9点(2007-08-10 22:36:58)

7.  モンスターズ・インク 設定が最高。予想をはるかに上回った。[ブルーレイ(吹替)] 8点(2013-09-02 20:45:32)

8.  アフタースクール 《ネタバレ》 何の予備知識も無く観たので感動!よくできたシナリオとテンポ。徐々に事実があきらかになっていくに合わせて、ほど良いリズムで映画が進む。後10分あの前半部分が続けば観るのが疲れてた。「運命じゃない人」も観てみたい。[DVD(邦画)] 8点(2011-10-01 19:03:21)

9.  第9地区 《ネタバレ》 社会派SFって感じなのかな?あまり観ないジャンルだったが、最後までグイグイ惹きこまれた。最初は気持ち悪かったエイリアンに、終盤は感情移入出来た。細かい設定は知らないが、謎が適度でおもしろい。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2010-10-03 21:57:16)

10.  3時10分、決断のとき 久しぶりの西部劇。最後までどう転ぶかわからず楽しめた。チャーリーが強烈。[DVD(字幕)] 8点(2010-05-02 21:59:12)

11.  アバター(2009) 記念すべきブルーレイ初鑑賞がこれで良かった。映像が綺麗で長くても気にならなかった。ストーリーも大人から子供まで楽しめるエンターテイメントになってて良い。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2010-04-29 18:42:31)

12.  ラブ・アクチュアリー 何か暖かくて前向きになれる映画。登場人物の心がみんなピュアで、全体で物語を育てている感じがする。落ち込んだときに観たい映画です。[DVD(字幕)] 8点(2009-12-13 22:24:19)

13.  チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 これが実話に基づいたものだなんて。アンジェリーナ・ジョリーがすごくいい。イーストウッドの作品は、会話の間の取り方が好き。[DVD(字幕)] 8点(2009-07-28 00:11:48)

14.  容疑者Xの献身 評判通り堤真一が良かった。存在感がありすぎるので、ドラマの延長って感じがしない。それが特に良かった。[DVD(邦画)] 8点(2009-03-26 18:51:03)

15.  クライマーズ・ハイ(2008) 全体を通して緊張感が続き、そして熱い!「金融腐蝕列島」と似たテイストが有り、特に新聞社内でのやりとりがリアリティがあった。登場人物も魅力的で良かった。最悪の事故を題材に、考えさせられる映画です。[DVD(邦画)] 8点(2009-01-13 19:02:20)

16.  グッド・シェパード 《ネタバレ》 主人公も寡黙な設定で、派手なシーンがあるわけでもないがサスペンスとしても良かった。こういう沈黙を大事にする映画は好き。ただ解りにくい演出や設定(人物)が多かったかな。[DVD(字幕)] 8点(2008-05-25 22:04:26)

17.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 切ない。音楽もいいね。ヒロインの変化に惹かれた![DVD(字幕)] 8点(2008-04-26 22:37:02)

18.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 興奮した。音楽もすごくいいし、展開も早い早い。巻き戻すごとに吸い込まれていく。そして最後のカーチェイス!デニス・クエイドのアップに痺れた。でも、テロ集団の動機や性格、人間関係が薄すぎる。尺が短かったので、もう一つ巻き戻しいれても良かったのかな?でもそれじゃあ、違う印象の映画になっていたか? ツッコミどころは結構あるけど、おもしろかったよ。[映画館(字幕)] 8点(2008-04-16 22:43:29)

19.  椿三十郎(2007) 最初はあの演出についていけるか心配だったけど、単純におもしろかった!観客にやさしい(分かりやすい)展開が非常に気持ちいい!原作観てないので比べようがないですが、監督が織田裕二じゃなきゃと言ったのは何となく分かる。あのキャラクターはよかった。[映画館(邦画)] 8点(2007-12-09 22:42:59)

20.  グラディエーター 長さを感じさせず、あっという間だった。ラッセル・クロウが渋すぎる。彼以外にこの役は考えられない。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-12-05 22:42:57)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS