みんなのシネマレビュー
HIRABAYASHIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 197
性別 男性
年齢 38歳
自己紹介 素直に、流されず。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アバター:ウェイ・オブ・ウォーター 《ネタバレ》 神は死んだ。私はキャメロンの信者だ。私の映画への情熱はスピルバーグでもルーカスでもなく、彼が形成した。1作目公開前、予告編を見て「キャメロン、さすがにこれは厳しいよ」と思った。しかし度肝を抜かれた。開始数秒で。あの時の気持ちを覚えている。「キャメロンよ、私はあなたの事を疑ってしまった…。しかしあなたはやってのけた。やはりあなたは神なんだ」と思った。安堵。それを上回る程の衝撃。2作目の予告編を見て「うーん…やっぱりきついな…」と思った。しかし今回も彼を信じていた。でももうだめだ。擁護できない。神よ、これは明らかに失敗作だ。ではなぜ失敗作と断言できるのか。まず、この映画の世界の中に応援できるキャラクターがいない。主人公、全く応援できない。というよりどういう人なのかよくわからない。リーダーシップを持つ人なのかどうか、優れた戦闘能力を持つ人なのかどうかわからない。語られてないから。で、この人は殺人者なんですよ。人を、しかも軍の仲間を殺してます。罪人です。で、クオリッチ大佐。この人の復活を望んだ人、いるんでしょうか。例えばね、「ハンス•グルーバーがナヴィの姿になって復活!」ならめちゃくちゃ盛り上がります。つまり復活するにしても元々は冷酷で残虐で頭が切れて強い必要があるんです。そうでないキャラクターを「あのクオリッチ大佐が復活!?」みたいにされてもピンとこないんです。それならその上長のリンダ•ハミルトンみたいなおばちゃんを超極悪人として大暴れさせてほしかった。エイリアンクイーン対リプリーをおばちゃん対ネイティリで再現させてほしかった。それなら爆盛り上がりしたかも。そう、とにかくアツい展開が無いんですよ。だから熱狂的なファンがいない。やってる事は①家族は大事②海は綺麗③海を舐めてたら痛い目にあった④クオリッチ大佐の一味に捕まった⑤助けた、だけ。これを5回繰り返してます(体感です)。で、キャメロンの言いたい事はよく伝わりました。「捕鯨反対」でしょう。でもね、長くてくどい。捕鯨には反対するけどあんたらが描くナヴィは触手を繋いで動物を好きな様にコントロールしてその結果死なせてるやんけ。で、人間の事は嫌いだけど英語を使うし無線を使うし武器を強奪してるやんけ。呪術に頼って病気を治そうとしたり、「オホホホホホーッ!!!」みたいに叫んだり、アフリカの奥地にいる人達みたい(現地の皆さん、すみません)。で、もったいぶってるキリの秘密には何の興味も持てず、スパイダーには少しだけ面白くなりそうな要素(クオリッチ大佐への葛藤•ネイティリとの軋轢)があったのに生かされず。唐突にお兄ちゃんが死んだとて何の思い入れも無いので「?」という感想。これはダメでしょう。誰かが本人にはっきり言わなきゃいけない。「普通につまらないですよ」って。でもね、キャメロンは歴代最高のVFXと予算を使って自分の言いたい事を全て伝える権利を持ってる。それはこの地球で唯一彼にしかできない事。その結果、彼は賭けに勝ち続けてきた。だから彼は神になった。今作ばかりは失敗するかもしれない。はっきり言ってダメな映画だと思う。でもキャメロンのやりたい事ははっきりわかった。きっと彼が本当にやりたかった事はこれなんだ。自分の言いたい事をビビらずに真っ正面から全世界規模で表現するなんて素晴らしい事じゃないか。それもまた、彼が神たる所以。これは普通にダメな映画です。しかしそれは彼が挑戦した結果。だから彼は僕の中で神であり続けます。[3D(字幕)] 3点(2022-12-20 08:07:48)

2.  スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム あなたに向けて書いています。『まだ本作を鑑賞しておらず、「このサイトでの評判はどんなもんだろう?」って思って訪れた』、そんなあなたに。ずばり言います。今すぐこのサイトから去りなさい。また、本作についてネットで調べる事を一切やめなさい。ただし、マーベルに関する映画・ドラマは新旧共にできるだけ多く観なさい。そしてなるべく早く映画館に行きなさい。情報が溢れかえるこの時代、これは難しい事かもしれません。ただし、約束しましょう。私の言う事を守ったらあなたは、全くもって大げさでなく『映画史上最高の瞬間』に遭遇します。どうか、映画の歴史を変える程のこのお祭りに参加してほしい。10点です。[映画館(吹替)] 10点(2022-01-14 19:28:56)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS