みんなのシネマレビュー
元祖さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 201
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介 どんなジャンルでも先入観なしに、出来るだけ楽しくみるよう自分に言ってから、映画観賞していきたいと思います。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  パピヨン(1973) 《ネタバレ》 心だけは染まらない。 華やかに描かれる英活、 それはこの映画としても最後の饗宴で あとは心の自由を求める物語。 正直、描き方としてはありがちという印象を持ちながら 「お姫様」と呼ばれる囚人を見ている自分がいた。 それはすでに状況を黙認しているのと 同じ意味であることに気付く。 本土に戻ることが全てを取り戻すことではない。 それを知った上で年単位の極限生活、独房生活を耐え ようやく潮目をみたときに、これほど自由を感じられるものなのか。 映画による追体験は、あくまでも「学び」にとどまらず 「事実の黙認」さえ要求してくるのだな、 と時を含めた高次元の冤罪、囚人、仕舞われ方を見事に表現していると思う。 残りたいと思ったドガの余生が残りたかった形で、20%は過ごせたことを願いつ。[インターネット(字幕)] 7点(2022-01-20 00:12:35)《改行有》

2.  ザ・ブルード/怒りのメタファー 《ネタバレ》 誰一人まともな人がいないような感覚で映画を見進めると、 その思いが間違いだったのか?と自問する時間が訪れる。 精神科医というのがまず特異であるし、 娘と二人暮らしで心に疲れを持ち病む父親もまた辛そうで凡庸でない。 なんとなく奥さんは精神科医にマインドコントロールされているのでは、、、 が見事にひっくり返される様は見事な展開。 後味は決してよくないが、見なければよかったとも思わない、そんな映画。[インターネット(字幕)] 7点(2019-01-01 23:07:04)《改行有》

3.  悪魔のいけにえ テキサス・チェーンソーを先に観て、 いよいよ原作ともいえる悪魔のいけにえを。 今ではお約束のような、 別荘地に行く若者が不気味な環境に迷い込む、という設定。 ガソリンスタンドのおっさんが良い味を出している。 このおっさん、最初から怪しさ満点だが、 逃げる際にはこのおっさんに頼るしかないという窮地の描き方がよい。 果たして、何がこの家族を狂気に駆り立てたのか、 を改めて思い返すめに、楽しみに続編も観てみようと思います。[インターネット(字幕)] 6点(2018-06-17 23:18:51)《改行有》

4.  燃えよドラゴン ブルース・リーって名前は幼い頃から耳にしてきたけど、 実際にどんな映画、どんな演技なの、 と30年ほど経ってようやく視聴。 鑑賞後はなるほど、圧倒的な格好良さでこりゃ真似したくなりますな。 ホァァァ!! の声も演技過剰なんじゃないの?とか思っていたものが、 鑑賞後には絶対この声でないとダメだ、なんて思わされる。 そんなキャラクタが、 復讐のために怪しい島をコッソリ、大胆にアクションするストーリーは 古さを感じさせず夢中にさせてくれました。[地上波(字幕)] 8点(2018-02-10 05:36:29)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS