みんなのシネマレビュー
元祖さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 201
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介 どんなジャンルでも先入観なしに、出来るだけ楽しくみるよう自分に言ってから、映画観賞していきたいと思います。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ドント・ブリーズ2 盲目の老人の盲目らしさが光る 水たまりの使い方は痺れた。 しかし、それ以外があまりにも強すぎて 何か背負って盲目の世界を広げた男としては 魅力不足かな。 少女との関係性もあまりなく、 また少女が攫われる動機も必然性というか 切迫するものを感じられなかった。 アクション、ドラマ、もう一捻りあると すごく面白いと思います。[インターネット(字幕)] 6点(2022-04-22 23:36:05)《改行有》

2.  キャッシュトラック ステイサムの存在感があまりにも異様で 初っ端から「カタギじゃねぇな」 というシーンがたっぷり。 それを飲み込んだ上で、一体何者なのだろうと 待ちわびることが出来れば楽しい作品。 待ちわびられなければ、いつ動き出すんだろうかと それまで少々ヤキモキするような、平坦な展開かも。 アクションシーンは見応えはあるが 目新しいというほどではなく。 現金輸送車という絞った設定ゆえに 絞られた新しさ、を期待しすぎてしまったか。[インターネット(字幕)] 5点(2022-02-10 22:35:30)《改行有》

3.  透明人間(2020) 人物描写が丁寧。 そのおかげで、透明人間に負けない人物像をもって 相対することが出来た。 ストーカーは透明人間を包括しきれないし 透明人間も然り。 撃たれて出現することや兄弟の存在など、 その微妙なバランスが保たれている映画と思った。 オチもなかなか好みで、 目に見えるもので証明すれば文句ないでしょ? という強気な主人公像がようやく報われたような、良い後味。[インターネット(字幕)] 7点(2022-01-09 21:34:41)《改行有》

4.  ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷 5行でまとめたら凄くいい映画なんだろうな。 薄っすらと人物描写の中で死にゆくであろう様を 想像させるのが良い。 しかし、死にゆく人を想像させるということは そうじゃない人をあぶり出すことにもなる訳で。 思えば、主役というものが希薄な映画な感想。 主役、ってのに捉われるのは愚かではあるけども、 少なくともかなりの時間を割いて描いている。[インターネット(字幕)] 5点(2022-01-09 21:29:35)《改行有》

5.  バッド・ヘアー 髪が一種の人間判断兵器であることは間違いない。 けど、髪が襲う様があまりにもシュール、というより滑稽で それまで悩んでいた昇進問題も嘘のようだ。 この映画のヘアーなメイキングも観てみたいものだと思うばかり。 風刺的な描写も、推測させるに過ぎないかな。[インターネット(字幕)] 4点(2021-12-03 22:40:50)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS