みんなのシネマレビュー
j-hitchさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 339
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 映像の制作関係の仕事をしています。
前ほど映画を観る時間はなくなりましたが、なんとかレビューを続けてゆければと思ってます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  マグノリア 10人の主人公が喜び、悩み、落ち込む。その模様がカメラワーク、名優たちの熱演を加えて、どんなスペクタクル映画にも負けないとんでもないうねりを作り出してゆく。更に降り注ぐ●●●。こんな映画観たこと無い。[DVD(字幕)] 9点(2013-04-12 00:29:42)

2.  マーズ・アタック! 悪い意味でのバカバカしさ以外、何も感じられない作品... ティム・バートンは嫌いではないがこれはどうしてもダメ。グレンクローズの死に方だけは笑った[DVD(字幕)] 1点(2013-03-03 00:03:39)

3.  ゆりかごを揺らす手 魅力的な登場人物にレベッカ・デモーネの冷酷無比な美女振り。伏線の利いたキレのある物語展開に引き込まれます。まさにサスペンスファン垂涎のスリラーといった感じ。ドメスティック・サスペンスでこのレベルに達した作品は、以降「隣人は静かに笑う」「エスター」くらいしか見当たりません。[DVD(字幕)] 9点(2013-03-03 00:00:54)

4.  DEAD OR ALIVE 犯罪者 全てが覆された。文字通り、驚天動地としか言い様がない[DVD(字幕)] 8点(2012-09-24 21:14:44)

5.  ルームメイト(1992) 《ネタバレ》 「ヒッチャー」ではL・ハウアーに無残に殺されてしまったジェニファー・ジェイソン・リーですが、本作ではあれに負けないくらいの怪演を見せてくれています。ハイヒールでの殺人シーンには背筋が凍った。サイコサスペンスの良品。[ビデオ(字幕)] 7点(2012-07-22 02:01:18)

6.  ワイルドシングス 「ゲーム」と双璧を成すどんでん返しまくり映画。それなりにキマっているし、エロあり、スリルありでなかなか魅せてれる。[DVD(字幕)] 7点(2012-07-22 01:50:20)

7.  隣人は静かに笑う 巷にあふれる「衝撃の結末」というキャッチコピー。サスペンスファンの身としては、そんな触れ込みの作品を数十本と見てきましたが、未だこの作品を越えるものは現れていないといえる。それ程の結末。アーレン・クルーガー(弱冠27歳!?)の天才的な脚本構成に完璧にやられます。加えて素晴らしいのは、PV出身監督マーク・ペリントンのスピード感溢れる演出。アンジェロ・バダラメンティの素晴らしいスコアも相まったオープニング、そしてクライマックスでは鳥肌モノのスリルを味わえるでしょう。「羊たちの沈黙」「セブン」に比べて知名度で劣るのは、名画らしい重厚さ、行き届いた役者演出という点が欠如しているからか。しかし、サスペンス史上にその名を刻む超・衝撃作であることには違いありません。[DVD(字幕)] 9点(2012-07-21 18:14:21)

8.  親指タイタニック 降ってきたピアノに潰されるところがおもしろかった。[DVD(字幕)] 5点(2010-09-21 21:24:01)

9.  おもひでぽろぽろ あまりのつまらなさに親と絶句して映画館を出た。[映画館(邦画)] 1点(2010-09-21 21:23:21)

10.  踊る大捜査線 THE MOVIE ドラマのノリが好きなら間違いなく楽しめる。小泉今日子のキャラクターが素晴らしい。[DVD(字幕)] 6点(2010-09-21 21:21:23)

11.  乙女の祈り 女の子の抱く暴走した危険な妄想を、ファンタジックな映像美とサスペンスフルなカメラワークで捉えた佳作。相変わらずアイディアのオンパレードである。P・ジャクソンの「ブレインデッド」から「LOTR」の通過点として観ると、より一層楽しめる(笑)[DVD(字幕)] 7点(2010-09-21 21:20:51)

12.  オール・アバウト・マイ・マザー 息子を亡くし、母親としての自分を捨てることを決断した主人公。どんな逆境にも立ち向かってゆく女性の強さ、脆さが迫真に迫ってくるスペイン映画。赤を基調とした色づかいも凄い。[DVD(字幕)] 7点(2010-09-21 21:12:02)

13.  L.A.コンフィデンシャル これだけ複雑なストーリー、キャラクターを上手く描き分け、絶妙に絡めながら一つの映画として完成させたC・ハンソンの才能は最早人間離れしているとしか思えない。アツい人間ドラマ、手に汗握るサスペンスが2時間半をあっという間にさせる。[地上波(吹替)] 9点(2010-09-21 21:04:08)

14.  エネミー・オブ・アメリカ 《ネタバレ》 相変わらずW・スミスはハマってるし、GPS衛星のようなカメラワークも素晴らしいのだが、尻すぼみ感も甚だしいアクション・サスペンス映画。監視社会への警鐘を促す映画は個人的にも好みなのだが、あんな地味な撃ち合いで終わるなんて。T・スコットの作品は映像に物語がついていっていないものが多い。やっぱり陰謀モノといえば70年代の「カプリコン・1」「カサンドラ・クロス」「合衆国最後の日」あたりだなぁ。[DVD(吹替)] 6点(2010-09-21 21:01:04)

15.  エグゼクティブ・デシジョン 《ネタバレ》 ハイジャック映画の最高峰であり、自信を持って薦められる逸品。ぴんと張り詰めた緊張感のある種の心地よさ、そしてそれが崩れた瞬間のカタルシス。セガールは15分で吹っ飛ぶが、生存しているという噂も。[地上波(吹替)] 8点(2010-09-21 20:50:01)

16.  エグゼクティブ・コマンド テレ東で放送されるために作られたような映画。[地上波(吹替)] 3点(2010-09-21 20:48:20)

17.  エイリアン4 《ネタバレ》 ウィノナさんは輝いているのだが、この設定はS・ウィーバーの魅力を半減させる。特にとらえどころのない展開で、ラストはげろげろ。宇宙のふわふわしたフランス人監督っぽい演出だけが残るという、評価に困る作品。[地上波(吹替)] 4点(2010-09-21 20:44:35)

18.  エイリアン3 ボロボロの製作体制で監督を任されたD・フィンチャーには同情するが、密室モノの割にどこに誰がいるのか分からないのでどうにも盛り上がらない。エイリアン視点のカメラワークだけがみどころ。[地上波(吹替)] 4点(2010-09-21 20:44:04)

19.  エアフォース・ワン 《ネタバレ》 ハリソン大統領、ゲイリーテロリスト、ハイジャックモノという鉄板ヒーローアクションであり、ツッコミどころ満載ながら充分楽しめる一本。でも墜落シーンは初代プレステのCGムービーレベル…[DVD(字幕)] 7点(2010-09-21 20:38:43)

20.  ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ 特に印象に残らない困ったちゃん。ブラックコメディ、バカ映画、サスペンス、どれにも振り切れずに終わってしまった。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-20 14:59:24)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS