みんなのシネマレビュー
みけらさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 30
性別
自己紹介 待ちに待った、みんなのシネマレビューの新規登録ッ!
やっと書き込める~ヽ(´ー`)ノってコトで
みなさまよろしくお願いいたします。

「三つ巴の構図の映画は大抵コケる」
というのが私が今まで映画を観てきて思っているコト(@_@)
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 1作目がよかっただけに残念な2作目パターン。 本当にスピルバーグが監督したのかと疑いたくなる・・・。 Tレックスの子供が怪我したので勝手に連れてくる → 父母Tレックスに襲われる → 助けにきたエディ喰われる → 子供連れてきた2人は無事。 序盤のここで、この映画の印象最悪です! その後、エディを嘆くシーンとかほとんど無いし、エディがんばったのに救われない・・・。 ツッコミどころやご都合主義な展開も満載です。 敵対?していたはずのハンター達とは、すんなり一緒に行動してるし。 Tレックスの子供を抱きかかえて余裕で走ってるシーンがあちこちにあるけど、子供といったって40~50kgくらいあるんじゃないんですかね? 終盤の無人のタンカーが突っ込んでくるけど、ゲートのスイッチやブリッジの舵に腕だけぶら下がってるのは・・・ Tレックスがブリッジまで来て、かじったんですかね・・・?[CS・衛星(吹替)] 3点(2018-11-19 17:55:05)《改行有》

2.  ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 死霊創世紀 《ネタバレ》 オリジナルでは、キャーキャー言ってただけのバーバラが、リメイク版では戦える女性になってて好印象。 やっぱり歩くゾンビのほうが、恐怖がジワジワきていいですね! 思わず登場人物を応援しちゃいます。 ゾンビ映画の醍醐味って、立て篭もってる仲間同士のやりとりなんじゃないかなぁ、と思っております。 必ず1人いるイライラハラハラさせる担当。 最後にバーバラが、ソイツに一撃くらわしてスカッとさせてくれます。 カタストロフ、ってやつですかのぉ。[地上波(字幕)] 9点(2016-10-18 00:31:15)《改行有》

3.  ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 恐竜好きには、たまらない映画でした。 CGも使いすぎず、使うべきところで使っているのが好印象。 前半のTレックスが出てくるまではワクワクします。 ・・・が、後半は主人公バリア強くてちょっと興醒めになります。 あとは、ツッコミどころが結構あることかなぁ。 琥珀に閉じ込められていた蚊から、吸っていた恐竜の血液を採取、って化石になっているから液体はないんじゃ・・・、って思ったり。 あとはあとは、メインで出てくる恐竜って、白亜紀の恐竜なのよね。[地上波(吹替)] 7点(2016-10-17 23:36:45)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS