みんなのシネマレビュー
aoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 62
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  デンジャー・ポイント 米国に密輸される麻薬のルートを解明するため、米国の捜査官のシャーマンがアムステルダムに向かった。しかし捜査を進めるうちに、関わりのある者が次々に殺されていき、ついにはシャーマン自身の命も狙われる事に…。 アムステルダムを舞台に繰り広げられる、ミステリーサスペンス。現地の風物をフィーチャーしたトリックが面白く、各地を巡るロケーションで旅行気分も楽しめる。運河を猛スピードで疾走するボートチェイスも見ものだ。[DVD(字幕)] 7点(2022-03-06 13:28:23)《改行有》

2.  男はつらいよ 寅次郎頑張れ! このシリーズは2度目だし、本当に面白いんだろうか?と半信半疑で画面に向かったが、 そんな思いをいい意味で裏切ってくれるようなものは、何もなかった。 基本的には舞台劇のような屋内構図が連なるなか、割合としては多くないながら、パチンコ店や長崎平戸など、45年くらい前の日本の風景がところどころに映り込んでいるのは確かだ。[CS・衛星(邦画)] 5点(2022-02-26 22:26:27)《改行有》

3.  男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け 今から46年前くらいの?日本の情景が、ところどころに映し込まれているのがよかった。 旧すぎて見た事もないような車が珍しすぎてすごい、この頃の車はむちゃくちゃカッコイイ、こんな時代を返せ!とか、すごくレトロな物が置いてある!と思ったり、むしろ現代そのものにしか見えないシーンもあったり、日本はこんなに変わってないんだな、と思う所もあった。[CS・衛星(邦画)] 6点(2022-02-06 08:03:44)《改行有》

4.  激突!<TVM> 逃げ場のない一本道で、狂ったようなトレーラーに追われるカーアクションを、ダイナミックな映像で描いている。 こういうスリラーは、登場人物が不自然な行動を取るとしらけてしまうものだけど、この作品ではそういう印象を与えないために 緻密に練られていると思う。[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-02-02 16:14:03)《改行有》

5.  タワーリング・インフェルノ 全編に渡って手は込んでいるし、金は掛かってるんだろうなぁーとは感じられたものの、都合よく消えなかったり消えたりして嘘くさい火やなぁーとか、こんな状況なら酸欠で倒れてるだろとか、色々とツッコんでしまって、あまり乗れなかった。滞在者を閉じ込めておくために、都合のよいトラブルが次々に起こる。火災の時刻を夜にしたのは、炎を際立たせるためというのは容易に想像がつくが、それが映像の魅力を失わせている。爽快感もなければ、真実味もない。ただ金は掛かってそうだなぁーといった感慨しか、得られなかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-02-01 05:48:18)

6.  007/ムーンレイカー ムーンレイカーという名のスペースシャトルが、ハイジャックされ行方不明になった。ボンドは真相を探るため、向かったベネチアやリオデジャネイロで次から次へと襲いくる刺客をかわしつつ、首謀者を宇宙までも追いかけていく。ロープウェイでの戦いなど、豪快なアクションも楽しめる快作。[CS・衛星(吹替)] 8点(2022-01-31 07:35:46)

7.  スーパーマン(1978) 長い上映時間のなかで、スーパーマンの生い立ちなどの部分にかなりの比重が置かれ、スーパーマンが実際にアクションをする場面が、期待したほどには多くなかったものの、思いもよらないほどスケールの大きな悪と闘う展開は楽しめた。しかしいちばん最後の場面は、いくらスーパーマンがなんでもできるからって、そんな事までできたらダメでしょ、と思わなくもなかった、あれじゃSFを通り越しておとぎ話では…。[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-01-29 19:01:22)

8.  シノーラ シノーラの街では、白人に土地を奪われたメキシコ人たちが不満を募らせ、騒動を起こしていた。白人地主のハーランの一団は、メキシコ人のリーダーのチャマを殺すため、銃の腕に評判のあるジョーキッドを雇い、行方をくらましたチャマを探し出す旅に出るのだった。 アクション映画なので乱暴ではあるものの、主人公が正義を貫くストーリー。多勢の敵をじわじわ切り崩していくような、銃撃戦も楽しめる。[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-01-29 10:56:27)《改行有》

9.  007/黄金銃を持つ男 マカオ、香港、バンコクといったロケーション(しかも今から50年近く前)がひとつで楽しめるのが魅力でしたね。悪役の側近の小人さんが、小さいながらすごい存在感だった。[CS・衛星(吹替)] 8点(2022-01-25 11:10:00)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS