みんなのシネマレビュー
aoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 62
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1930年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  惨劇の砂漠 ジェフ・キャメロンとキャッシュ・ホルブルックは、とある砂漠で親がいない赤ん坊を見つける。その子にビルと名付け、可愛がる2人であったが、キャッシュが一方的にビルを連れ去ったため、2人は絶交となってしまった。 年月が経ち、成人となったビルは、2人が今も憎み合っている事を気に掛け、仲直りさせようと、2人に鉱山の共同事業を持ちかけるのだった。 ドラマ中心で、派手なアクションなどはないが、事件が起こり、犯人は誰なのか?という、ミステリー要素もある。 十数頭の馬で曳く、見上げるような大きさの鉱石の荷車には驚かされる。 尺が短く、ストーリーを駆け足で説明しているという感が漂い、作品世界の肉付けが足りていないようにも思える。 それにしても邦題が合っていない、「惨劇」なんてどこから出てきたのだろうか?全く不適切で、ビデオタイトルで修正されたのもうなずける。[DVD(字幕)] 5点(2022-04-19 06:34:36)《改行有》

2.  ビリー・ザ・キッド(1930) 街に移住してきたタンストン一派は、先住のドノヴァン一派から、不法な迫害を受けていた。タンストンの側について戦った、ビリー・ザ・キッドの物語。 この映画ではビリーは気の良いナイスガイのように描かれているが、キッドとも呼ばれるような史実のイメージとは、かなり違っているかもしれない。 建物に数日間も籠城し、渇きのため決死の水汲みが行われるなど、一風変わった戦いが楽しめる。 映像は美しいが、展開が尻すぼみなのが難点かもしれない。 マクスウィーン家に勢揃いする晩餐会、暴れ馬を抑える場面、携帯ゲームなども印象に残る。[DVD(字幕)] 6点(2022-04-15 07:00:47)《改行有》

3.  テムプルちゃんのえくぼ ディンプルの養父のアップルビーは、元役者だが現在は貧乏暮らし。劇場で働く事になったアップルビーは、予算として預かった大金を、うっかり失くしてしまい、返済を迫られる。 貧しさと豊かさが対比され、世の中ゼニなんやでという強いメッセージが感じられる。子役映画だろうと手加減はしない現実主義が、いっそすがすがしい。 天才子役というだけあり、テンプルちゃんのパフォーマンスはすごい、ダンスも演技もバッチリで、奇跡的と言うほかはない。 カラーライズ版で観たけれども、まったく違和感なく色がついていて、知らなければ元がモノクロとは気付かないレベルではないだろうか。こんなに綺麗にできるんなら、他のモノクロ映画もどんどんカラーにしてほしいなぁ。[DVD(字幕)] 8点(2022-03-12 17:59:32)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS