みんなのシネマレビュー
金星ロケット発進す - あろえりーなさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 金星ロケット発進す
レビュワー あろえりーなさん
点数 7点
投稿日時 2024-06-14 11:40:31
変更日時 2024-06-14 11:42:31
レビュー内容
1959年製作、東ドイツ&ポーランドによるSF映画。いやぁ実に興味深いですねぇ。
今でこそ金星は灼熱の死の星であることがわかっていますが、分厚い大気に覆われていて地表が見えないので
想像力が掻き立てられ、1960年代ぐらいまでは金星には金星人の都市があるんだとか太古の地球に似ていて恐竜みたいなのがいるんだとか
真面目に考えられていたんですね。ソ連の探査機が70年に史上初めて軟着陸に成功して
イマジネーションを自由に行える場としては終わりを迎えますが、本作のように50年代にはこういうSF作品が作られておりました。
本作では舞台が1985年とのことで、印象深いのは人種多様性が担保されてると言う点。
ヒロインは日本人が務めていて、なかなか先進的だなと感じました。これは本作の結末、つまり金星文明が地球を攻撃しようしているうちに
自国の武器で全滅した様を教訓に自分たちは平和に行こうぜというメッセージと繋がっております。
クルーを複数名失い、謙虚なラストを迎えるのもまた興味深く、50年代にこんな作品が作られてたんだなぁと感心いたしました。
金星の荒涼とした風景が印象的でした。
あろえりーな さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-17恐怖の洞窟22.66点
2024-06-16柴公園65.33点
2024-06-14金星ロケット発進す77.50点
2024-06-12原子怪人の復讐<TVM>32.00点
2024-06-09ゴジラの逆襲55.28点
2024-05-28ゴジラ-1.087.26点
2024-05-28イコライザー THE FINAL77.00点
2024-05-12ヴァチカンのエクソシスト66.60点
2024-05-06貞子DX55.80点
2024-05-06ある閉ざされた雪の山荘で54.83点
金星ロケット発進すのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS